「小松島西高校」×「ピザーラ」|徳島食の博覧会2024を開催します

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「小松島西高校」×「ピザーラ」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワードキッチンカー, マルシェ, ダンス, 地元食材, 食, 徳島, ライブキッチン, アヒージョ, ゆずゼリー, ナイトセッション
  • 購入場所マルシェブース
  • 開始日2024/11/30 10:00:00
  • 終了日2024/12/1 16:00:00
  • 配信日2024年11月21日 12時09分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 徳島県産食材を使用したマルシェやライブキッチンの開催
  • コラボレーションによる特製ピザや加工品の販売
  • パティシエ世界大会優勝チームによる料理デモ
  • 音楽と食事が楽しめるナイトセッション
  • 地元ダンスチームによるエンターティメントイベントの実施

徳島食の博覧会2024は、地元の食材や料理を楽しむための特別なイベントです。開催日は2024年11月30日から12月1日までで、徳島駅前のアミコビル内にて開催されます。この博覧会は、徳島県の農産物や加工品を直接購入できるマルシェと、シェフによるライブキッチン、さらには音楽と食事を楽しめるスペースを提供します。

特に注目すべきは、地元高等学校と有名ピザチェーン「ピザーラ」がコラボレーションした、徳島産食材を使った特製ピザの販売です。これは、地域の特産品を味わう絶好のチャンスであり、非常に魅力的な体験となるでしょう。また、県立農業大学校も出店され、阿波すず香の加工商品を提供します。これにより、観客は新鮮な食材の魅力を存分に楽しむことができます。

博覧会のもう一つの目玉は、パティシエ世界大会での技術を誇る柴田勇作氏による特別なデモンストレーションです。彼が調理するのは、世界大会でも披露された「木頭ゆず」を使ったゆずゼリーで、これを試食できる機会は非常に貴重です。このような特別な調理イベントは、参加者にとって大きな魅力となります。また、試食時には各50名、100名様と制限があるため、早めの参加が推奨されます。

蒲生落ち着いた雰囲気の中で、美味しい食事を楽しむナイトセッションも設けられています。11月30日の夕方には、美味しい食事を楽しみながら、地域の音楽を聴くことができる場が提供されます。これは、食事とエンターテイメントが融合したユニークな体験であり、参加者には特別な夜を提供します。

さらに、ステージイベントには県内のダンススクールチームが出演します。彼らのパフォーマンスは、観客の興味を引きつけ、博覧会全体を一層賑やかにすることでしょう。地元の文化と食都が融合したこのイベントには、さまざまな年齢層の人々が楽しめるアトラクションが用意されています。

このように、徳島食の博覧会2024は、地域の食文化を体験し、楽しむ絶好の機会です。地元の新鮮な食材を楽しむだけでなく、特別なコラボレーションや美味しい料理、そしてエンターテイメントも満載のイベントです。この機会に、徳島の魅力を存分に味わってください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリース記事に基づくコラボ限定商品、サービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. 小松島西高校とピザーラのコラボピザ

    • 内容: 徳島県産食材を使用したピザ
    • 販売期間: 2024年11月30日
    • 販売価格: 記載なし(具体的な価格は明記されていません)
  2. 県立農業大学校の加工商品

    • 内容: 阿波すず香の加工商品
    • 販売期間: 2024年11月30日
    • 販売価格: 記載なし(具体的な価格は明記されていません)

概要

  • キャラクターやブランド: 小松島西高校、ピザーラ
  • 特徴: 地元徳島県産の新鮮な食材を使ったピザや、阿波すず香の加工商品を提供することで、地域の食文化を促進しています。

コラボ限定サービス

  1. マルシェ

    • 実施内容: 徳島県の農産物や加工品の販売
  2. ライブキッチン

    • 特別試食サービス:
      • 11月30日 12:00: しいたけとしらすのアヒージョ(各50名)
      • 12月1日 13:30: ゆずゼリー(100名)

概要

  • スケジュール: ライブキッチンでの料理は、各日指定の時間に試食配布を行います。
  • 対象者: 各試食に関しては事前に申し込みが必要な場合も考えられますが、具体的な詳細は記載されていません。

この情報は、徳島食の博覧会2024で地域の食を楽しむための特別な機会を提供しています。詳細な販売価格や事前申し込みの可否については、主催者に問い合わせることを推奨します。

コラボニュース本文

徳島食の博覧会2024を開催します徳島を食べて!知って!楽しもう!徳島県2024年11月21日 12時09分1とれたて野菜や徳島県産食材を使った加工品などのマルシェやシェフによるライブキッチン等で徳島の食をまるごと楽しめる「徳島食の博覧会2024」を開催します。

●開催日時
2024年11月30日(土)10:00~20:00
12月 1日(日)10:00~16:00
●実施場所
徳島駅前 アミコビル2階入口アミコドーム周辺(徳島市寺島本町西1丁目5)
●イベント概要
①マルシェ
県の農産物や加工品が購入できるマルシェブースを出店します。
11月30日には、小松島西高校とピザーラがコラボした県産食材を使用したピザの販売や、県立農業大学校が阿波すず香の加工商品を販売します。
商品一例)鳴門わかめ、メンマ、しらす、椎茸、柚子、その他旬の青果物、玄米おむすび、
焼きいも、味噌、阿波晩茶、スープ、梅酒等

②ライブキッチン
観客の目の前で県産食材を使ったライブキッチンを開催します。

・11月30日の12:00からはマルシェ出店者の商品を使った『しいたけとしらすのアヒージョ』を正午と午後3時に各50名様へ試食配布します。
・12月1日の13:30からはパティシエ世界大会の優勝チームメンバーであり、洋菓子店「PRISM LAB」を経営している柴田勇作氏が、世界大会でも披露した木頭ゆずを使った『ゆずゼリー』を調理後、100名様に試食配布します。

③キッチンカー
11月30日のみ、アミコビル1階北側広場にキッチンカーが出店します。

④ナイトセッション
11月30日 16:00からはマルシェでの美味しい食事と、お酒を楽しみながら音楽も楽しめるナイトセッションを開催します。

⑤ステージイベント
出演者によるPRタイムや、県内ダンススクールチームによるダンスを開催し、会場を盛り上げ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ハーマー&ドリー」×「人KENまもる君」×「人KENあゆみちゃん」|【いわきFC】10/26(土)水戸戦にて「人権啓発DAY」を開催

  2. 「焼き餃子協会」×「ラフォーレ原宿」|人気餃子店の餃子とグッズが原宿に!ラフォーレ原宿 愛と狂気のマーケット「狂愛!餃子ランド Vol.2」に焼き餃子協会が出店(2024年12月29日~2025年1月31日)

  3. 「せんたん珈琲」×「佐田岬灯台」×「音楽演奏」|三崎高校生が運営する「せんたん珈琲」や音楽と絶景のコラボで特別な時間を「渚のエメラルドマルシェ」を開催しました

  4. 名作ミステリーの世界に没入する新感覚アトラクション 推理体験上映『黒蜥蜴』(原作:江戸川乱歩)をオンラインにて開催します

  5. 「名鉄」×「アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』」|名鉄×アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』タイアップ企画(「東海プロジェクト」)を実施!

  6. 「おふろcafe utatane」×「おふろcafe ハレニワの湯」|おふろcafe utatane / おふろcafe ハレニワの湯によるアウフグースチーム「ROASTER‘s(ロースターズ)」が発足!

  7. 「岐阜グランドホテル」×「濱島 秀行」×「木須 康一」|【岐阜グランドホテル】開業60周年記念イベント!第179回長良川コンサート ~ヴァイオリンとピアノで贈る晩秋の「はま風」コンサート~ 開催

  8. 「ファミリーマート」×「しばんばん」|11月1日は犬の日!ファミマ ワンダフルキャンペーンを開催 人気キャラクター「しばんばん」のコラボ商品が10月29日からファミリーマート限定で続々登場!

  9. 「BASIKA」×「ALYSS」|韓国発のアパレルブランドニットが人気の「BASIKA(バシカ)」、韓国ファッションYouTuber オ・ジョンギュとのコラボが話題の「ALYSS(アリス)」が日本初上陸!