「SBRICK」×「タビオ株式会社」|【12月8日(SUN)】淡路島のクラフトマンが集結!推しな おいしい クラフト祭を淡路島・洲本市SBRICKにて開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「SBRICK」×「タビオ株式会社」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食
  • 特徴新商品開発, イベント・フェスティバル, ブランド×ブランド
  • エリア兵庫県
  • 関連ワード限定, ワークショップ, 展示, 靴下, クラフト
  • 購入場所SBRICK
  • 開始日2023/12/8 10:00:00
  • 終了日2023/12/15 23:59:59
  • 配信日2024年11月26日 12時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 淡路島・洲本市で開催される「推しな おいしい クラフト祭」
  • 全国的に展開する靴下ブランド「靴下屋」とのコラボレーション
  • 限定オリジナル刺繍ソックスを販売
  • クラフトマンとのリアルな交流機会を提供
  • ワークショップや特別なラリーイベントを実施

淡路島で開催される「推しな おいしい クラフト祭」には、さまざまなクラフトマンが集まり、彼らの情熱や技術を通しておいしいモノ作りを体験できます。このイベントは、淡路島の特産品や食文化を深く知る良い機会となり、地域の魅力を再発見できる場です。特に、靴下専業企業であるタビオとコラボレーションし、淡路島をテーマにしたオリジナルデザインの靴下が販売されることは、クリエイティブな側面を強調する重要な要素です。さらに、その靴下は淡路島出身のアーティストueda kanadeによってデザインされており、地元の魅力を凝縮しています。

このイベントでは、さまざまな飲食出展者が参加するため、淡路島の特産物を使った料理や、こだわりの飲み物を楽しみながら、作り手との交流も可能です。出展者との対話を通じて、製品への情熱や背景を知り、より深い理解が得られることが魅力の一つです。また、会場ではSBRICKスタッフおすすめのお店を巡る「推しラリー」が用意されており、参加者にはオリジナル缶バッチがプレゼントされる特典もあります。限定150個の缶バッチは、集めた合言葉をSBRICK受付で伝えることで受け取ることができ、イベントを盛り上げる要素となります。

このような特別な体験を通じて、訪れた人々は淡路島の文化を肌で感じ、地域のこだわり製品の魅力を再認識できる貴重な時間を過ごせます。また、靴下の廃材を再利用したワークショップも同時開催され、環境への配慮を意識した活動の一環として注目されています。参加者は、靴下制作の過程を学びながら、クリエイティブな活動にも取り組むことができます。

このイベントの開催に伴い、多くの人々に淡路島の魅力を知ってもらう機会となり、地域の活性化につながることが期待されます。素晴らしいモノ作りを通して生まれる体験と、地域の文化とのつながりが新たな発見を提供し、一緒に楽しむことでより深い思い出を作る場となるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービスの情報:

  1. コラボ限定商品: オリジナル刺繍ソックス

    • 内容: 淡路島のおいしさをぎゅっと込めたデザインの靴下。
    • 販売期間: 2023年12月8日から12月15日まで(売り切れ次第終了)。
    • 販売価格: 具体的な価格は記載されていませんが、限定150個。
    • 解説: アーティスト ueda kanade がデザインした靴下で、淡路島名産の「ピンス焼き」などをテーマにした内容。
  2. ワークショップ: 靴下の廃材を再利用したワークショップ

    • 内容: “はぎれわっか”などを使った靴下を利用したアニマル作りなどのワークショップ。
    • 期間: 2023年12月1日から12月28日まで。
    • 解説: 使用できなかった靴下や廃材を再利用したクリエイティブな活動が展開される。
  3. 推しラリーイベント

    • 内容: S BRICKスタッフが推奨する店舗を巡り、缶バッジを集めるイベント。
    • 期間: 2023年12月8日から12月15日まで(限定150個)。
    • 解説: ラリーをクリアするとオリジナル缶バッジがもらえる。公式LINEへの登録で参加することで合言葉のヒントがもらえる。

これらの情報は、淡路島S BRICKで開催される「推しな おいしい クラフト祭」と関連して展開されます。

コラボニュース本文

【12月8日(SUN)】淡路島のクラフトマンが集結!推しな おいしい クラフト祭を淡路島・洲本市SBRICKにて開催“推し”でつながる おいしいモノ作りS BRICK2024年11月26日 12時00分1
作り手の想いが“推し”すぎるおいしいモノ作りを体感しよう。「クラフト」とは作った人の想いが、そのモノから感じられるモノ作りのこと。淡路島にはモノだけじゃなく、食に関するクラフトもたくさん。「おいしい」を届ける“推し”のクラフトマンが、S BRICKに集います。さらに、全国で「靴下屋」を展開するタビオ株式会社とSBRICKが特別コラボ!タビオ株式会社の靴下作りにかける想いにふれる展示やワークショップ、淡路島の「おいしい」をテーマにしたオリジナルデザインの靴下を販売します。S BRICKのレンガ作りの居心地の良い空間に、たくさんのクラフトマンが集結。出展者とお話ができ、淡路島のいいところを見れる1日に。

12月8日はおいしい、たのしいを堪能
淡路島にはおいしいものがたくさん。実はおいしいだけではなく、製造方法や食材にこだわりをもっているおいしいクラフトマンがいることをご存じですか?そんなおいしいクラフトマンがSBRICKに大集合する1日。淡路島を推してやまない出展者とは、飲食や販売だけではなく、こだわりや自分たちの推しポイントを聞いたり、楽しく話せる展示会をイメージした会場で楽しく!おいしい!を楽しみください。
日 時:12月8日(日曜日)10:00から18:00 ※飲食は11:00から16:00頃まで
場 所:SBRICK
入場料:無料
詳しくはSBRICKのInstagramへ
出展者
[ALCOHOL]
NAMI NO OTO BREWING
ツカレナオースブルワリー
淡路島ワイナリー
YOKACHORO FOOD BASE
[FOOD]
島ショコラUmineki

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「SpotsNinja」×「福岡県」|【テレビ東京で紹介!】新たに福岡県に対応した地域特化型ソーシャルメディア『SpotsNinja』、ベータ版をリリース

  2. 「第五人格」×「秋季IJL」|第五人格 FanMeeting&秋季IJL決勝戦「Merry Starry Christmas~月の河マーケット~」ついに開催まであと3日!直前復習シリーズ連載第1弾会場マップ&タイムテーブルを公開!

  3. 「マルベル堂」×「ハンギョドン」|プロマイドのマルベル堂とハンギョドンの夢のコラボが実現!

  4. 「Calligraphy Artist」×「ZEROTOKYO」|ZEROTOKYO 2nd Anniversary を彩る、特別なノベルティ&装飾演出。“和”と“祭り”のエッセンスを取り入れた、唯一無二のナイトエンターテインメント体験をお届け!

  5. 「ブラック・ジャック展」×「イー・エー・グラン」|手塚治虫 「ブラック・ジャック展」コラボレーションメニュー

  6. 「倉田けい」×「うさもぐるめ」|インフルエンサーマーケティングサービス「ホックリ」に、育児漫画クリエイターの倉田けい、スイーツグルメクリエイターのうさもぐるめが参画

  7. 「小麦の奴隷 ときがわ町店」×「glin coffee」×「女子栄養大学」|ベーカリー小麦の奴隷 ときがわ町店が11月14日に吉見の「百穴まつり」に参加。食品リサイクルを目指し産学連携で生まれたglin coffeeのスープをパンと一緒に先行販売します。

  8. 「AVIOT」×「にじさんじ」×「ローレン・イロアス」|【AVIOT】AVIOT ×『にじさんじ』ローレン・イロアスの完全ワイヤレスイヤホンが本日11月25日(月)より予約開始

  9. 「銀粒仁丹」×「京都の飲食店」|森下仁丹の看板商品「銀粒仁丹」が京都の飲食店とコラボレーション!街を巡りながら「ジンタン、ありやん!」を見つけよう 森下仁丹presents酒祭サーキット2024京都編