「進撃の巨人」×「東京駅」|『進撃の巨人』が東京駅に出現!?東京駅開業110周年記念グッズをベルメゾンJRE MALL店で12月5日(木)から販売開始

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「進撃の巨人」×「東京駅」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴プロモーション・キャンペーン, イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードグッズ, コラボ, 東京駅, ポップアップショップ, 進撃の巨人
  • 購入場所ベルメゾン JRE MALL店, 東京駅ポップアップショップ
  • 開始日2024/12/5 00:00:00
  • 終了日2025/1/7 23:59:59
  • 配信日2024年12月5日 11時10分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 人気作品『進撃の巨人』と東京駅がコラボレーション
  • 東京駅開業110周年を記念した限定アイテムが販売
  • 販売期間は2024年12月5日から2025年1月7日
  • 第1弾と第2弾の2パートで異なる商品が展開
  • オリジナルデザインや購入特典が用意されている

『進撃の巨人』と東京駅のコラボレーションは、東京駅の開業110周年を祝う特別なイベントです。このコラボは、人気の高いアニメや漫画のキャラクターたちが、歴史的な東京駅と融合するという新しい試みとなっています。特に、『進撃の巨人』は、全世界で1.4億部を超える発行部数を誇る作品で、続編や劇場版も控えていることから、そのファン層は非常に広いです。

発売される商品は、ダークな雰囲気を持つ東京駅のキービジュアルと、『進撃の巨人』の世界観が完璧にシンクロしたオリジナルデザインが施されています。第1弾では、Tシャツやトートバッグ、パスケース等の多彩な商品がラインナップされており、特にダイナミックなデザインはファンにインパクトを与えることでしょう。また、アイテムは全て限定デザインであるため、収集欲を刺激する要素も加わります。

さらに、第2弾では2023年2月に発行された「別冊少年マガジン」の表紙デザインを使用した商品が登場し、人気のキャラクターたちが勢揃いしたビジュアルが楽しめます。このように、企画はファンに向けた特別なメッセージを発信し、彼らの記憶に残る瞬間を演出しています。

購入特典も見逃せません。各商品の購入時に一定額以上を購入された方には、非売品のオリジナルステッカーがプレゼントされるキャンペーンがあります。この特典は、限定アイテムを手配したときの喜びをさらに増幅させ、ファンに一層の満足感を提供します。

また、12月23日からは東京駅内にポップアップショップがオープンします。実際に商品を手に取って購入できる貴重な機会であり、ファン同士の交流の場にもなりえるでしょう。このように、物理的な、かつ歴史的な場所でのイベントは、コラボレーション自体をニュースとして拡散し、話題性を生むこと間違いなしです。

このコラボレーションは、特定の愛好家だけでなく、旅行者や地元の住民にも楽しんでもらえる内容となっており、街の活性化にも寄与することが期待されています。複合的なエンタメ体験を提供するこのイベントは、東京駅の観光名所としての一面をより輝かせることでしょう。皆様の訪問を心よりお待ちしています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品情報

コラボ主体: 『進撃の巨人』

第1弾商品(2024年12月5日(木)発売)

  1. ユニセックスTシャツ

    • 柄数: 8種
    • サイズ: M、L、XL、XXL
    • 価格: 3,990円(税込)
  2. トートバッグ

    • 柄数: 5種
    • 価格: 2,990円(税込)
  3. パスケース

    • 柄数: 3種
    • 価格: 1,980円(税込)
  4. ジオラマアクリルスタンド

    • 価格: 18,900円(税込)
  5. クリアファイル2柄セット

    • 柄数: 2種
    • 価格: 990円(税込)
  6. アクリルパネル

    • 柄数: 2種
    • 価格: 3,990円(税込)
  7. ブランケット

    • 柄数: 3種
    • 価格: 4,990円(税込)
  8. ユニセックスパーカ

    • 価格: 8,990円(税込)

第2弾商品(2024年12月23日(月)発売)

  1. ユニセックスTシャツ

    • サイズ: M、L、XL、XXL
    • 価格: 3,990円(税込)
  2. トートバッグ

    • 価格: 2,990円(税込)
  3. アクリルパネル

    • 価格: 3,990円(税込)
  4. 電車・駅あるある缶バッジ

    • 柄数: 全8種
    • 価格: 各600円(税込)
    • コンプリートセット: 4,800円(税込)
    • 販売形式: 単品販売はポップアップショップ限定。

購入特典

  • 第1弾購入特典: キービジュアルデザインのステッカー(先着150枚)。

    • 条件: ベルメゾン JRE MALL店で第1弾商品を税込5,000円以上購入。
  • 第2弾購入特典: キービジュアルデザインのステッカー(先着100枚)。

    • 条件: ベルメゾン JRE MALL店で第2弾商品を税込4,000円以上購入、または東京駅ポップアップショップで同額を購入。

販売期間

  • 第1弾: 2024年12月5日(木)から
  • 第2弾: 2024年12月23日(月)から

ポップアップショップ

  • 期間: 2024年12月23日(月)~2025年1月7日(火)
  • 場所: 東京駅丸の内地下南口改札外「動輪の広場」
  • 営業時間: 10:00~20:00(初日は15:00、最終日は17:00閉店)

コラボニュース本文

『進撃の巨人』が東京駅に出現!?東京駅開業110周年記念グッズをベルメゾンJRE MALL店で12月5日(木)から販売開始12月23日(月)~1月7日(火)は東京駅でも販売!株式会社千趣会2024年12月5日 11時10分1
【特設サイト URL】 https://shopping.jreast.co.jp/pages/S107_shingeki

株式会社千趣会(本社:大阪市 代表取締役社長:梶原健司 以下千趣会)の通販事業ベルメゾンは、東京駅開業110周年を記念して、「東京駅丸の内駅舎」と人気作品『進撃の巨人』のアイテムを2024年12月5日(木)からベルメゾン JRE MALL店で先行販売します。そして2024年12月23日(月)から東京駅でポップアップショップを開催します。(https://shopping.jreast.co.jp/shop/detail/S107)

12月5日(木)に発売する第1弾のアイテムは赤レンガを基調とした壮大な「東京駅丸の内駅舎」と、『進撃の巨人』の世界観がシンクロしたオリジナルデザインです。東京駅丸の内駅前広場に巨人が反射するダークな雰囲気のキービジュアルを施したTシャツ、トートバッグ、パスケース、ジオラマアクリルスタンド、クリアファイル、アクリルパネル、ブランケット、パーカの8商品を展開します。

12月23日(月)に発売する第2弾は2023年2月9日(木)発売の「別冊少年マガジン」3月号の表紙を飾ったイラストを用いたデザインの3商品と、原作イラストを使用した「電車・駅あるある缶バッジ」を展開します。エレン、ミカサ、アルミン、リヴァイらキャラクターが集結した作品のクランクアップを思わせるイラストは、SNS上でファンによる考察が繰り広げられました。お馴染みのキャラクターたちが大集合した諫山創(いさやまはじめ)先生描き下

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「-」|包括的な予測とトレンド:2024年から2032年にかけての日本の世界のイノベーションマネジメント市場の拡大、14%のCAGRで14億ドルから42.2億ドルへ

  2. 「シーベジタブル」×「伊勢丹新宿店」|もっとおいしく、もっと知る!デパ地下グルメとのコラボで海藻の新たな魅力、可能性を発見!64ブランド約70点の海藻を使用したグルメが一堂に。

  3. 「ロッテ」×「ことりっぷ」|旅先で出会うスイーツ 石川・金沢と福岡・太宰府編。人気ガイドブック『ことりっぷ®』読者がオススメの味わいを表現。金沢「ことりっぷ 小さなチョコパイ<甘味カフェ茶ゆの東山チョコどらアイス>」など2品発売

  4. 「久米仙酒造」×「OKINAWA BLUE新橋店」|【沖縄県 那覇蒸留所:久米仙酒造】世界に一つ、あなただけのオリジナルウイスキーを。自分だけの味を見つける「ウイスキーブレンド体験」がOKINAWA BLUE新橋店で開始!

  5. 「audiobook.jp(オーディオブックJP)」×「ECOFIT24(エコフィット24)」|【ECOFIT24(エコフィット24)】「audiobook.jp(オーディオブックJP)」とコラボ! 会員に30日間のオーディオブック無料体験を提供

  6. 「ACTA+ ART AWARD」×「アーティスト」|廃棄物から未来の対話を始めるアートアワード「ACTA+ ART AWARD 2024」最終審査会を開催。応募数107件の頂点は、実験動物と使い捨て容器から着想を得た“消費文化への気づき”を表す写真作品

  7. 「CAMPER」×「SUNNEI」|CAMPER Together with SUNNEI 第2弾ローンチ

  8. 「シリコン・ラボ」×「Nuki」|シリコン・ラボ、Matter対応の最先端SoCを展開

  9. 「フォーミュラE」×「タグ・ホイヤー ポルシェ」|タグ・ホイヤー ポルシェ のパスカル・ヴェアラインが劇的な展開で勝利!フォーミュラEシーズン11第5戦「マイアミE-Prix」