「紫をん」×「坂本紫穗」|「紫をん」坂本紫穗コラボ お茶と愉しむいちごが主役の甘味コース 『甘露懐石 雨水-うすい-』

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「紫をん」×「坂本紫穗」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア福岡県
  • 関連ワードいちご, お茶, 季節, 甘露懐石, 甘味
  • 購入場所-
  • 開始日2025/2/14 15:00:00
  • 終了日2025/2/16 20:00:00
  • 配信日2024年12月19日 14時00分

コラボニュース要約

  • コラボ主体は和菓子作家の坂本紫穗氏
  • 限定メニュー「甘露懐石 雨水-うすい-」は2025年2月14日から16日までの3日間開催
  • 季節感を表現した六皿の甘味コース
  • お茶とのペアリングが楽しめる
  • 日本の文化を味わう特別な体験

「甘露懐石 雨水-うすい-」は、和菓子作家坂本紫穗氏とのコラボレーションにより実現した特別な甘味コースです。この限定メニューは、福岡市南区の高宮庭園茶寮で2025年2月14日から16日までの3日間提供されます。坂本氏は和菓子のオーダーメイド制作や、国内外で和菓子教室を行っているであり、多くのメディアに取り上げられている注目の作家です。このコースでは、旬のいちごを中心に、二十四節気の“立春”から“雨水”の時期の季節感を表現した六皿の甘味を提供いたします。

メニューの各皿は、自然の移り変わりや季節を視覚的に表現しており、和菓子の特徴である美しさと味わいの両方を楽しめます。例えば、一皿目は温かい柚子ソースを使用して雪解けを表現し、九州産のいちごをアクセントにしています。最後の一皿は、濃厚な抹茶の羊羹にさっぱりした緑茶の泡を合わせ、春の芽吹きを感じさせる仕立てになっています。

また、この特別コースでは、お茶とのペアリングが提案されており、日本の食文化を体験できます。お茶は、甘味を引き立てる要素として重要な役割を果たしており、伝統的なおもてなしの心を感じさせてくれます。贅沢なスイーツとお茶の繊細な組み合わせは、非日常的な体験を提供し、五感を満たす時間を提供します。

コラボイベントは、貴重な近代和風建築の素晴らしい環境で楽しむことができ、古き良き日本の文化が息づいています。このような背景から、普段とは異なる特別な体験を通じて、和菓子やお茶の魅力を再認識することができます。

さらに、メニューは季節ごとに変わるため、何度でも訪れたくなる魅力があります。料理はその時期に応じた旬の素材を使用し、見た目にも美しいスイーツを楽しむことができます。参加者は、この特別なコースを予約することで、日常から少し離れた贅沢な時間を過ごすことができ、特別な瞬間を共有することができるでしょう。コースの利用は、6,000円(税・サービス料込)であり、ハーフペアリングの追加も可能です。この機会に、美しい季節の移ろいとともに、特別な甘味とお茶のペアリングを楽しんでみてはいかがでしょうか。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、「紫をん」坂本紫穗とのコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  • 商品名: 「甘露懐石 雨水-うすい-」
  • 内容: お茶と甘味を愉しむ特別な懐石コース。いちごを使用した六皿の和スイーツが供され、季節の移ろいを表現しています。

コース詳細

  1. 一皿目: 「雪解け」

    • 温かい柚子ソースとフロマージュブランのセミフレッド、いちごのアクセント。
  2. 二皿目: 「初音」

    • 九州産いちご、キウイ、朱欒(ざぼん)を使用した瑞々しいスイーツ。
  3. 三皿目: 「小躍り」

    • 揚げ湯葉とフレッシュいちご、大納言小豆のあんこを組み合わせ。
  4. 四皿目: 「潤い」

    • キッシュ生地と野菜の組み合わせ、大地の潤いを表現。
  5. 五皿目: 「憧れ」

    • いちごを使った甘酸っぱいスープの上に、「紫をん」の雫型の錦玉羹。
  6. 六皿目: 「芽吹き」

    • 抹茶の羊羹と緑茶の泡に、白いちごと濃厚マスカルポーネをトッピング。

販売期間

  • 期間: 2025年2月14日(金)~2月16日(日)

販売価格

  • 価格: 6,000円(税・サービス料込み)
  • ティーペアリング: +2,800円(アルコール3種、お茶2種)

この懐石コースは、茶の湯の「おもてなしの心」を基に、お茶とのペアリングを楽しむ形で、日本の食文化を感じられる内容となっています。

コラボニュース本文

「紫をん」坂本紫穗コラボ お茶と愉しむいちごが主役の甘味コース 『甘露懐石 雨水-うすい-』3日間限定開催 2025年2月14日(金)~2月16日(日)株式会社ポジティブドリームパーソンズ2024年12月19日 14時00分6
全国でホスピタリティビジネスを展開する感動創出企業の株式会社ポジティブドリームパーソンズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:西村 輝夫、以下PDP)が運営する福岡市南区にあるレストラン「高宮庭園茶寮(たかみやていえんさりょう)」は、お茶と愉しむ甘味だけで構成したコース「甘露懐石 雨水-うすい-」を2025年2月14日(金)~2月16日(日)までの期間限定で提供いたします。
今回は「紫をん」坂本紫穗氏とコラボレーションした一皿を含む特別な「甘露懐石」をご用意。旬のいちごを使用した、季節の移ろいを表現した六皿で、降る雪も柔らかい春の雨に変わるようなひと時をご提案します。
【雨水 -うすい-】お茶と甘味を愉しむ甘露懐石
「紫をん」坂本紫穗氏と、「高宮庭園茶寮」のパティシエが、季節の移ろいをスイーツで表現。二十四節気の“立春”から十五日目の“雨水(うすい)”という、寒が明け本格的に春を迎えようとする冬と春の雪解けの季節をイメージし、甘味に落とし込みました。

和菓子作家 坂本紫穗(さかもとしほ)
オーダーメードの和菓子を作品として制作・監修。日本国内および海外で和菓子教室やワークショップ・展示・レシピの開発を行う。「印象を和菓子に」をコンセプトに、日々のあらゆる印象を和菓子で表現し続ける。NHKや毎日放送「情熱大陸」などTV出演をはじめ、メディアからも注目を集める。

<コース詳細>
二十四節気をさらに分けた七十二候の六つを連想し、甘味で表現した六皿です。

一皿目 「雪解け」
東風解凍(はるかぜこおりつくをとく)

温かい柚子ソースを春の風に見

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「渋谷ファッションウィーク」×「NAIJEL GRAPH」|〜今春は“渋谷の街全体”を舞台に多様なトレンドカルチャーを発信〜 『渋谷ファッションウィーク2025春』開催概要発表!ヒト、モノ、コトを「CULTIVATE」渋谷の街を舞台にカルチャーフェス始動

  2. 「博多通りもん」×「キューポちゃん」|博多地区の銘品蔵限定「博多通りもん×キューポちゃん」を発売します!

  3. 「おそうじ本舗」×「HITOWAキッズライフ」|「キッズおそうじチャレンジおそうじ本舗コラボイベント」を今年度※1も実施

  4. 「相模原市市制施行70周年記念」×「JAXA」×「bono」|bono相模大野ショッピングセンターで宇宙の魅力を楽しく学ぶイベント「相模原市市制施行70周年を記念 × JAXA × bono キッズ宇宙フェア」を開催

  5. 好評につき再販開始!ソロキャンパー向け鉄板『スタッキングアイアンプレート』

  6. 「KOBEとんぼ玉ミュージアム」×「カファレル居留地店」|KOBEとんぼ玉ミュージアム×カファレル居留地店コラボが実現! 人気のとんぼ玉制作体験とカファレルのチョコレートがセットに なったKOBEの魅力がつまったお得なセット商品新発売!

  7. 「belle-ville pancake cafe」×「高木珈琲」|【期間限定】belle-ville pancake cafe 甘夏と抹茶の絶品コラボ!『甘夏と抹茶クリームパンケーキ』&『甘夏と抹茶のスムージー』新発売!

  8. 「Golden Bear」×「BRANDALISED」|Golden Bear meets BRANDALISED コラボレーションTシャツ&トートバッグを発売

  9. 「peau de bébé」×「Rosy luce」|板野友美プロデュース「peau de bébé」初の7日間限定POP UP開催決定!12/19〜12/25 渋谷スクランブルスクエアにて、ディレクター板野友美が店頭でお迎え