「山本」×「クリエイター6名」|明治34年創業の老舗酒造「山本」と人気クリエイター6名によるコラボプロダクト『NEO:SAKE』がオンラインストアにて販売開始

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「山本」×「クリエイター6名」
  • 業種カテゴリ限定商品, グルメ・飲食
  • 特徴限定商品, ブランド×クリエイター
  • エリアオンライン
  • 関連ワード限定商品, コラボレーション, 日本酒, オンライン販売, イラスト, クラフトジン, プロダクト, NEO:SAKE, アートボトル
  • 購入場所大丸松坂屋オンラインストア
  • 開始日2024/12/23 11:00:00
  • 配信日2024年12月23日 11時00分

コラボニュース要約

  • 老舗酒造「山本」と若手クリエイター6名がコラボした『NEO:SAKE』シリーズの販売開始
  • 日本酒とクラフトジンのプロダクトがオンラインストア限定で登場
  • 各クリエイターの独自アートワークを施したオリジナルボトルが魅力
  • 飲み終えた後も楽しめるデザイン性の高い商品
  • オンライン発売に合わせて特別なアート作品も受注販売

明治34年に創業した「山本酒造」は、秋田の地で日本酒を作り続けており、純米、純米吟醸、純米大吟醸のみを生産する純米蔵として高い評価を受けています。この度、山本酒造と協働したのは、SNSで絶大な人気を誇るクリエイター6名です。彼らの独自のアートワークがボトルデザインに落とし込まれることで、コンテンポラリーな日本酒文化を体現したプロダクト『NEO:SAKE』が誕生しました。この新しいスタイルの日本酒は、特に若い世代に向けた洗練されたデザインとフレーバーを提供しています。

『NEO:SAKE』シリーズでは、クリアカラーのボトルが使用されており、日本酒特有のしっとりとしたイメージとは一線を画す爽やかさを持っています。これは、飲み終えたボトルがインテリアとしても楽しめるように設計されているため、単なる飲料を超えたアートとしての価値が高まっています。具体的には、純米吟醸酒と、酒粕を用いて蒸留されたクラフトジンの2種類が提供され、各クリエイターが提案するオリジナルラベルともに展開されます。それぞれのフレーバーは、従来の日本酒の枠を超える新しい体験をもたらします。

特に注目すべきは、オンラインストア限定のスペシャルセットやオリジナルマルチプルアートの受注販売が行われる点です。マルチプルアートは、高精細なUVプリントと特殊なオーロラフィルムを使用したアート作品として、リビングやオフィスの装飾にも適しています。また、絵画に特化したアイテムも用意されており、各作品はHakuikishiroi氏とのコラボレーションによる独自性が複数楽しめる特別なもので、まさに一つ一つが貴重なアートとして手に入ります。

『NEO:SAKE』を楽しむことで、ただの飲酒体験を超えたアートとの出会いや、日本の伝統文化を感じつつ、新しいアートプロダクトの魅力を体感できるのが大きな魅力です。特に、これまで日本酒に興味を持たなかった方でも、視覚的な楽しさやデザイン性に惹かれ、手に取りたくなるような商品展開がなされています。これにより、普段の食卓がより華やかで特別なものになることでしょう。

このように、『NEO:SAKE』シリーズは、美味しさだけでなく、デザイン性やアートの要素を取り入れることで、日本酒を新たな視点で捉え直す素晴らしい機会を提供しています。特別な日だけでなく、日常の中でのちょっとした贅沢としてもご利用いただけますので、ぜひこの機会をお見逃しなく。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. NEO:SAKE(Mサイズ) 純米吟醸

    • 販売価格: ¥7,700(税込)
    • 内容: イラストが映えるラベルデザインの純米吟醸。パーティーや特別な日の乾杯に適したサイズ。ミニマルなデザインのオリジナルボックスで提供。
    • フレーバー: 爽やかな香りとジューシーでキレのある後味が特徴。やや辛口。
  2. NEO:SAKE(Sサイズ) クラフトジン

    • 販売価格: ¥4,400(税込)
    • 内容: 「山本酒造」の酒粕を蒸留して作られたクラフトジンを、描き下ろしイラストを用いたミニボトルに詰めた商品。飲み切りやすいサイズで、インテリアとしても利用可能。
    • フレーバー: 30種類以上のボタニカルを使用した日本酒ベースのクラフトジン。森林を感じさせる香り。
  3. NEO:SAKE 純米吟醸 各種

    • 複数のクリエイターによるデザインのボトルが展開。
    • 例: Kouデザイン、すしおデザイン、tamimoonデザイン、ななみ雪デザイン、はまふぐデザインのボトル。
  4. NEO:SAKE クラフトジン 各種

    • 同様に、クリエイターによるデザインのミニボトル。

限定サービス

  • オリジナルマルチプルアート
    • 販売価格:
      • ¥165,000(税込): tamimoonによる特別なアート作品。
      • ¥275,000(税込): はくいきしろいによるハンドペイントの複製原画。
    • 内容: アート作品は背面に透過オーロラフィルムを使用し、光によって見え方が変わる仕様になっています。数量限定で受注販売。

注意事項

  • 販売ページは大丸松坂屋オンラインストアにて提供されています。
  • 受注後、アート作品はお届けまで1.5~2か月かかります。

コラボニュース本文

明治34年創業の老舗酒造「山本」と人気クリエイター6名によるコラボプロダクト『NEO:SAKE』がオンラインストアにて販売開始大丸松坂屋オンラインストアにて日本酒・クラフトジンが販売開始。オンラインストア限定のスペシャルなセットも登場。株式会社ウエニ貿易2024年12月23日 11時00分5
株式会社ウエニ貿易(代表取締役社長 : 宮上光喜)が運営するプロジェクト「RE:SPECTACLES(リスペクタクルズ)」 から、日本酒・クラフトジンのオンライン販売が決定。大丸松坂屋オンラインストアにて販売します。
秋田県八峰町の山本酒造が手掛ける純米吟醸「山本」と、SNSを中心に若年層から絶大な人気を博すクリエイター6名がコラボレーション。まったく新しい日本酒嗜好スタイル「NEO:SAKE」をテーマにオリジナルプロダクトを展開しています。

特設ページURL:https://respectacles.jp
NEO:SAKE 販売ページ:大丸松坂屋オンラインストア

商品ラインアップ
従来は緑色や茶色が採用される日本酒のボトルですが、「NEO:SAKE」シリーズでは日本酒が持つ透明感と清涼感を彷彿とさせるクリアカラーを採用。SNS総フォロワー約132万人におよぶ6名のクリエイターがアートワークを制作し、完全オリジナルのボトル&パッケージデザインに落とし込みました。
デザイン性の高いアートボトルとして刷新され、飲み終えた後はインテリアとしてもお楽しみいただけるのも「NEO:SAKE」シリーズの特徴です。

■純米吟醸
NEO:SAKE(Mサイズ)純米吟醸 ¥7,700(税込)

イラストが映えるラベルデザインが印象的な「山本酒造」の純米吟醸。家族や友人とのパーティーや特別な日の乾杯にぴったりな、ちょうど良いサイズでご用意。ミニマルなデザインのオリジナルボックスでお届けします。

【フ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「オープンハウス・ディベロップメント」×「ジアス」|コンパクト住宅向け家具「SARTO(ソルト)」4月10日より販売開始 インテリアも含めたライフスタイル提案企画を強化

  2. 「LOGOS」×「ダイレクトカーズ」×「ライオンキング」×「トイファクトリー」|全423台の中から初披露の車両情報を公開!史上最大規模で開催のジャパンキャンピングカーショー2025

  3. 「ウイスキー」×「OKINAWA BLUE」|【沖縄県 那覇蒸留所:久米仙酒造】世界に一つ、あなただけのオリジナルウイスキーがつくれる「ウイスキーブレンド体験」がOKINAWA BLUE平和通り店でもスタート

  4. 「Esther Bunny」×「アイトーク」|韓国発、大人気キャラクター「Esther Bunny(エスターバニー)」が、ふたえまぶた化粧品「アイトーク」シリーズとコラボレーション!

  5. 「狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF」×「天鷹酒造」|【狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF】賢狼ホロの大好物”リンゴ”と”お酒”が夢のコラボ!「ホロのりんご蜂蜜酒」期間限定発売!!

  6. 「BAREFOOT DREAMS」×「金子綾」|【BAREFOOT DREAMS】スタイリスト金子綾さんとコラボレーションボックスを11/22(金)に発売!

  7. 「Idiot Pop」×「hajimepop」×「Novaurelia」×「SOTAROBEATS」×「CMM」|Idiot Pop、新作ミニアルバム『Day In Day Out』リリース!

  8. 「日の出屋製菓」×「藤岡園」|創業100周年企画【富山の老舗コラボ 日の出屋製菓×藤岡園】富山棒茶を使用した「ほうじ茶だんご」をおこめぢゃやにて季節限定販売!

  9. 「愛媛県クラフトビール醸造事業者」×「ハピアワ!プロジェクト」|愛媛にハッピーアワー文化を!愛媛県クラフトビール11社による「ハピアワ!」プロジェクトスタート。オリジナルクラフトビールも誕生!