「都城市」×「ほっともっと」×「博多大丸」|九州探検隊がプロデュース! 日本一のお肉王国のメンチカツ“都城メンチ”が宮崎県内の「ほっともっと」に登場

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「都城市」×「ほっともっと」×「博多大丸」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア宮崎県
  • 関連ワード地域活性化, お弁当, 都城メンチ, ほっともっと, 九州探検隊
  • 購入場所宮崎県の「ほっともっと
  • 開始日2025/1/10 00:00:00
  • 配信日2025年1月6日 19時01分

コラボニュース要約

  • 九州探検隊がプロデュースした新ご当地グルメ「都城メンチ」を使用
  • 宮崎県都城市が誇る肉のブランド力を活かした商品
  • 「ほっともっと」と共同でお弁当メニューが登場
  • 限定弁当として3種類の「都城メンチ弁当」を販売
  • 商品発売記念の発表会を予定

2025年1月10日より、宮崎県都城市が誇る新しいご当地グルメ「都城メンチ」を使用したお弁当が、宮崎県内の「ほっともっと」に登場します。九州探検隊がプロデュースしたこのプロジェクトは、都城市の肉の魅力を全国に発信し、地域活性化を図るものです。「都城メンチ」は、地元の生産者たちの思いを込めて作られたもので、豚肉をふんだんに使用し、ジューシーさと素材の美味しさが際立つ一品です。

これらのお弁当は、「ほっともっと」の持ち帰り弁当として特別に提供されます。なお、都城メンチを使った弁当としては、「都城メンチ&ハーフチキン南蛮弁当」、「都城メンチ&カニクリームコロッケ弁当」、そして「W都城メンチ弁当」があります。これらはそれぞれ異なる組み合わせにより、さまざまな味わいを楽しむことができます。

この企画は、地域の農産物を使った食文化の発信に加えて、都城市や地元の事業者、株式会社プレナスといった関係者の協力によって実現しました。プロジェクトは、地域資源を活かした新たなブランドを構築し、将来的には全国に広げていく意図があります。これによって、より多くの人々に「都城メンチ」の美味しさを体験いただけるのです。

また、商品は限定販売となっており、この機会にしか味わえない特別なメニューです。食材の選定や調理方法にもこだわりが盛り込まれ、手作りの温もりを感じられる弁当となっています。特に、「都城メンチ&ハーフチキン南蛮弁当」は、宮崎県民の間で人気の「チキン南蛮」とのコラボレーションで、甘酸っぱいタ

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. 都城メンチ&ハーフチキン南蛮弁当

    • 内容: 宮崎県民のソウルフード「チキン南蛮」と「都城メンチ」の組み合わせ
    • 販売価格: 750円
  2. 都城メンチ&カニクリームコロッケ弁当

    • 内容: 鳥取県境港産の紅ズワイガニを使用したカニクリームコロッケと「都城メンチ」の組み合わせ
    • 販売価格: 750円
  3. W都城メンチ弁当

    • 内容: 「都城メンチ」を2枚使用した贅沢なお弁当
    • 販売価格: 850円
  4. 都城メンチ(単品)

    • 販売価格: 290円

販売期間

  • 開始日: 2025年1月10日(金)

販売店舗

  • 宮崎県内の「ほっともっと」49店舗で販売されます。

このコラボレーションは、宮崎県都城市の地域資源であるメンチカツを全国に発信することを目的としており、九州探検隊や都城市の取り組みに基づいています。

コラボニュース本文

九州探検隊がプロデュース! 日本一のお肉王国のメンチカツ“都城メンチ”が宮崎県内の「ほっともっと」に登場株式会社 大丸松坂屋百貨店2025年1月6日 19時01分5
2025年1月10日(金)より、株式会社プレナスが展開する宮崎県内の「ほっともっと」49店舗にて、宮崎県都城市の新ご当地グルメ“都城メンチ”を使ったお弁当を販売します。
発売を記念して、1月9日(木)都城市役所にて商品発売発表会を開催します。

■“都城メンチ”とは?
日本一の畜産王国 宮崎県都城市。 中でも養豚が盛んで、豚は市町村別の農業産出額において、肉牛とともに国内第一位の産出額を誇ります〔※令和2年市町村別農業産出額(推計)農林水産省ホームページ〕。“都城メンチ”とは、そんな日本一のお肉王国、都城の生産者たちの「どの部位も余すことなく食べてもらいたい」という思いで生まれた、地域で長年愛されてきたグルメです。九州の魅力あるヒト・モノ・コトを発信して地域活性化を目指す㈱博多大丸 九州探検隊が都城市と様々な取り組みを推進する中で発掘し、都城市の地域資源であるメンチカツを新たな地域ブランドとして全国に発信していこうと2022年に「都城メンチプロジェクト」を立ち上げました。
【都城メンチ及び都城メンチプロジェクトの詳細はこちら】
 
 
■日本一のお肉王国のメンチカツ“都城メンチ”が宮崎県内の「ほっともっと」で楽しめる!

プロジェクトの発足以降、多くの方々に“都城メンチ”を食べて、知っていただきたい!と、都城市や事業者・生産者とともに、福岡をはじめとした全国各地への催事出店や、地元でのイベントの開催などに取り組んでいますが、通常は都城市内事業者の各店舗での提供が中心です。そのような中、より多くの方々に出来立ての都城メンチを味わってもらうために、“店舗で真心込めて手づくりした安心でおいしい、

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「Chabacco」×「ゆるキャン△」|ゆるキャン△とのコラボChabacco(チャバコ)

  2. 「Experiful」×「キャリアスイッチ」|弊社代表の永易黎於(LEOMAX)の1日密着取材動画が、Youtubeチャンネル「キャリアスイッチ」様にて公開されました!

  3. 「Palette」×「のん(粕谷 音)」|人気インフルエンサー【のん(粕谷 音)】様にpaletteの成人式記念撮影を体験いただきました

  4. 「君とごはん」×「Allecolle」×「細川真奈」|【一石六鳥!? 28品目アレルゲンフリーのスキンケア商品が当たる!】君とごはん×Allecolle×細川真奈コラボプレゼントキャンペーン開催

  5. 「SUSURU TV.」×「岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】」|ラーメン×法律!?ラーメンYouTuber「SUSURU TV.」と弁護士YouTuber「岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】」のコラボ動画を公開!

  6. 「カバラン・ウイスキー」×「儒烏風亭らでん」|カプセルがプロデュースするカバラン・ウイスキー、日本のVTuber「儒烏風亭らでん」との独占コラボレーションが発表されました。

  7. 「海ノ民話アニメーション『佐伯の船霊さま』」×「豊後水道鶴見港 佐伯 ごまだし」|大分県佐伯市の海ノ民話アニメーション「佐伯の船霊さま」とコラボ 「豊後水道鶴見港 佐伯 ごまだし」をオリジナル包装で販売

  8. 「島唄」×「料理」×「割り材」|島唄相方総選挙の候補が決定〜もっとも島唄に合うのは誰だ!?〜

  9. 「-」|【2024年ラスト!】採用に本気の人事が集まる、Zenken主催の「マジ人事交流会@麻布台ヒルズ」12月20日に開催!