「タクティカート」×「キングレコード」|タクティカートがコンテンツとオーケストラを組み合わせた新プロジェクトをキングレコードと共に発足 業務提携へ

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「タクティカート」×「キングレコード」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 音楽・ライブ
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボレーション, オーケストラ, JPO, クラシック音楽, アニメ・ゲーム
  • 購入場所-
  • 開始日2025/1/12 18:00:00
  • 配信日2025年1月12日 18時00分

コラボニュース要約

  • タクティカートが「Japan Pops Orchestra」を設立
  • キングレコードとの業務提携
  • アニメ・ゲーム音楽とのコラボレーションに特化
  • 若手音楽家による多様なプログラムを提供
  • 海外展開やオンラインパフォーマンスも計画中

タクティカートは、新たに発足した「Japan Pops Orchestra」(JPO)を通じて、アニメやゲームといった人気コンテンツとのコラボレーションを推進します。このプロジェクトは、クラシック音楽を基盤にしているタクティカートオーケストラの技術を活かし、より多くの人に“生演奏”の魅力を届けることを目指しています。これまでクラシック音楽に親しんでこなかった層や若い世代にアプローチすることで、音楽の楽しみを広げていくのです。

コラボレーションの背景には、タクティカートが築いてきた高い演奏技術があり、その技術を最大限に活かすことで新たな音楽領域への挑戦を実現しました。また、キングレコードとの提携により、アニメやゲームの楽曲をオーケストラアレンジして演奏するコンサートや、声優アーティストとのコラボレーションイベントなど、多岐にわたるエンターテインメントを展開することが可能になりました。

このプロジェクトでは、特別なコンサートやイベントが行われる予定で、ファンは貴重な音楽体験を楽しむことができます。生演奏を聴くだけでなく、最新の配信技術やSNSを活用したオンライン音楽体験も提供され、物理的な距離に関わらず様々な形で楽しめる機会が生まれます。こうした新しい形態の音楽体験は、特に海外の日本の音楽や文化に興味を持つ方々にとっても大きな魅力となるでしょう。

JPOは、クラシック音楽とポップカルチャーを融合させ、幅広い音楽ジャンルやクリエイターとの連携を深めることで、これまでにない音楽体験を提供します。演奏者や作曲家、映像アーティストなどと協力することで、多彩なプログラムが生み出され、参加者は新しい発見や感動を得ることができるのです。これにより、オーケストラの経験が一層豊かになり、参加者同士の交流も促進されます。

タクティカートの挑戦は、クラシック音楽を変革するだけでなく、新しい文化や音楽の実現に向けた大きなステップです。新たな音楽の楽しみを提供するこのプロジェクトは、今後の音楽シーンにおいて重要な役割を果たすでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

プレスリリースから抽出したコラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品・サービス情報

  1. コンサートシリーズ

    • 内容: 「Japan Pops Orchestra」名義でのアニメ・ゲーム音楽のオーケストラアレンジ公演、声優アーティストとのコラボコンサート。
    • 販売期間: 日程は未定で、今後の発表により決定すると思われる。
    • 販売価格: 詳細情報は未発表。
    • 解説: クラシック音楽とアニメ・ゲーム音楽の融合を図ることで、新たな音楽体験を提供し、幅広いファン層の取り込みを狙っています。また、生演奏に加え、オンラインでの配信やメタバースでの展開も考慮されている。
  2. 多媒体展開

    • 内容: コンサートホールでの生演奏だけでなく、配信プラットフォーム、SNS、メタバース空間での演奏会。
    • 販売期間: コンサートの具体的な日程については今後発表される予定。
    • 販売価格: 詳細情報は未発表。
    • 解説: 新しい技術を活用して、オンラインでも楽しめるコンサートを開催し、リアルタイムで演奏を体験できる機会を提供することを目指しています。

その他の情報

  • コラボレーションは幅広いクリエイターとの共同制作も検討されており、さまざまな音楽ジャンルとのコラボ企画が進行予定です。具体的なコラボ相手や商品は今後の発表で明らかになるでしょう。

詳細な販売価格や具体的な日程については、今後の正式な発表を待つ必要があります。

コラボニュース本文

タクティカートがコンテンツとオーケストラを組み合わせた新プロジェクトをキングレコードと共に発足 業務提携へ「Japan Pops Orchestra」アニメ・ゲーム等のIPコラボを強化し、キングレコードとの共同プロジェクト始動。株式会社タクティカート2025年1月12日 18時00分3株式会社タクティカート(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:稲垣 悠一郎、以下「タクティカー ト」)は、自社で運営する「タクティカートオーケストラ」内に新たなIPコラボ特化のセクションとして、「Japan Pops Orchestra」(以下「JPO」)を発足いたしました。これに伴い、キングレコード株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:村上 潔)との業務提携を締結いたします。

*画像はイメージ画像となります。

■ クラシック音楽を軸に、新たな音楽領域への挑戦
タクティカートオーケストラは2019年の設立以来、クラシック音楽を主体としながらも、若手演奏家や多様な音楽ジャンルとの協働を通じて、数多くの公演を実現してきました。今回立ち上げる「Japan Pops Orchestra(以下、JPO)」は、タクティカートオーケストラの一部組織として、アニメ・ゲームなどの人気IPコンテンツとのコラボレーションを専門的に推進するセクションです。(https://www.tacticart-orchestra.com/japan-pops-orchestra)

・従来のクラシック公演で培ってきた高い演奏技術と表現力を維持
・20〜30代で構成された若手音楽家を中心に構成
・アニメ・ゲームファンやポップミュージック愛好家にも響く、多彩なプログラムを企画・演奏このように、クラシックをベースにしつつも、より広い層に音楽の魅力を届けることがタクティカートオーケストラ全体の狙いとなります。

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「おふろcafe utatane」×「温泉道場」|おふろcafe utatane「北欧の森のハロウィン」イベント開催中。カフェではモンスターが捌く「1m超サーモン解体ショー」の実施や自分で作る「モンスターモンブラン」の販売も

  2. 「カゴメ」×「日比谷花壇」|~ カゴメと日比谷花壇との共同企画 ~野菜と豆の具だくさんポタージュとプリザーブドフラワーを詰め合わせたギフトセットを通信販売「カゴメ健康直送便」で11/5(火)より数量限定販売

  3. 「クリア」×「モンスターハンター」がコラボ!ゲームの世界観をイメージした「アイルー」デザインの「回復薬グレート」風ボトルセットが2024年11月11日(月)から発売開始!

  4. 「Hyperpop」×「ギャル・カルチャー」|Hyperpopとギャル・カルチャーをマッシュアップするMANON、青春の焦燥感が綴られたアンセミック・ポップ・チューン「成長痛」をリリース! 新アーティスト写真も公開

  5. 「クロミ」×「R4G」|サンリオ大人気キャラクター「クロミ」×「R4G」限定コラボアイテム SHIBUYA TSUTAYA IP書店にて、10月25日(金)より発売決定!

  6. 「ピンキッツ」×「ベイビーシャーク」×「Cake.jp」|YouTube再生回数100億回突破の『ピンキッツ(Pinkfong)とベイビーシャーク(Baby Shark)』×Cake.jpコラボスイーツ・グッズが登場!

  7. 「レブロン」×「人気クリエイター」|【レブロン】「購入でGET!踊っても崩れない!チャレンジキャンペーン!」YouTubeを中心に活躍する話題のクリエイター登場!サイン入りチェキやレブロン贅沢冬メイクセットが当たる。

  8. 「映画『ふれる。』」×「味の明太子ふくや」|10月4日(金)公開 映画『ふれる。』× 味の明太子ふくや コラボ商品発売!〜めんツナかんかんに『ふれる。』3缶セット〜

  9. 「JR上野駅」×「らんま1/2」|TVアニメ「らんま1/2」第1話「らんまが来た」のあらすじ、先行場面カット、スタッフ、予告映像を公開! 追加キャラクターとして、山寺宏一が演じる “呪泉郷ガイド”を解禁!