「早稲田大学」×「WSSA」×「さわだスポーツクラブ」|大学連携コラボが実現!【早稲田大学 広瀬教授×WSSA共同研究】運動遊び指導に”さわだスポーツクラブ”全面協力!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「早稲田大学」×「WSSA」×「さわだスポーツクラブ」
  • 業種カテゴリスポーツ・フィットネス, 教育・学習
  • エリア東京都
  • 関連ワードコラボ, 共同研究, 運動あそび, プログラム開発, 子どもの教育
  • 購入場所-
  • 開始日2025/1/16 13:00:00
  • 配信日2025年1月16日 13時00分

コラボニュース要約

  • 早稲田大学の広瀬教授との共同研究による運動あそびプログラムの開発。
  • 有限会社さわだスポーツクラブがプログラムの開発に全面協力。
  • WSSA-JAPANによる遊びを通じた運動指導の重要性。
  • 幼児教育の現場への新たな導入、保育士・指導者への負担軽減。
  • スポーツスタッキングジャンボカップの多様な活用方法。

この新たな取り組みでは、早稲田大学の広瀬教授が中心となり、さわだスポーツクラブとWSSA-JAPANが協力して運動あそびプログラムを開発しました。このプログラムは、都内の保育園や幼稚園で展開され、遊びの中で楽しく体を動かすことを重視しています。遊ぶことを通じて子どもたちの心身の成長を促進することを目的としており、特に器具を特別に必要とせず、日常の保育の中で取り入れやすい点が特徴です。これにより、保育士や指導者は特別な資格やスキルがなくても運動指導が可能となります。

さわだスポーツクラブは、1975年の創業以来、子どもの成長を遊びによって支えることを理念に掲げ、理論や研究に基づく体育指導を行ってきました。新たに開発されたプログラムもその理念を踏襲し、子どもたちが遊びながら成長できる環境を提供します。このプログラムは、ただ体を動かすだけでなく、心の発達にも寄与し、達成感を求めない自由な運動あそびを促す点が特に魅力的です。

さらに、ジャンボカップというスポーツスタッキングの導入も、プログラムの一環として展開されています。このアイテムは、多様な遊び方ができるため、運動だけでなく、アート作品や室内遊び、さらにはインテリアとしての楽しみ方もあります。保育総合情報サイト「MiRAKUU」でも特集が組まれており、実際の利用シーンが紹介されていますので、保育士や親がどのように取り入れられるかのヒントを得ることができます。

この共同研究により、運動あそびをより身近に、より楽しめる形が提供されることで、子どもたちの健やかな成長を促し、それが未来につながる大切な基盤を形成します。参加することで得られるメリットは、身体だけでなく、心の成長や社会性を育むことにもつながります。家庭と教育現場が連携し、子どもたちの未来をより良いものにするための新たな道が開かれたと言えるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

このプレスリリースには、特定のコラボ限定商品やサービスの情報は含まれていないようです。ただし、以下のような活動に関する情報はあります。

  • 共同開発プログラム: 早稲田大学の広瀬教授とさわだスポーツクラブが連携して運動あそびプログラムを開発。

  • プログラムの内容: 遊びの中で楽しく体を動かすことを目的とした運動あそびプログラムが提案されています。

  • 協力主体: 早稲田大学、WSSA-JAPAN、有限会社さわだスポーツクラブの連携。

  • ジャンボカップ: 幼稚園や保育園、小学校で好評なスポーツスタッキング用のジャンボカップに関する特集があることが言及されています。

もし他に知りたい情報がありましたらお知らせください。

コラボニュース本文

大学連携コラボが実現!【早稲田大学 広瀬教授×WSSA共同研究】運動遊び指導に”さわだスポーツクラブ”全面協力!こどもへの運動あそび指導として、さわだSCがプログラム開発に全面協力有限会社さわだスポーツクラブ2025年1月16日 13時00分5この度、子どもたちの健やかな成長を願い都内50か所の保育園・幼稚園での運動あそびを展開する、有限会社さわだスポーツクラブ(本社:東京都練馬、取締役社長:澤田 康徳、以下さわだSC)は、早稲田大学教授の広瀬先生とWSSA-JAPANとの運動あそびプログラム開発の共同研究に全面協力をいたしました。

共同開発プログラム早稲田大学×WSSA×さわだスポーツクラブ!

■WSSA-JAPANの「運動あそびプログラム」
遊びの中で楽しみながら体を動かすのがコンセプトの画期的な正課指導!
創業50年のスポーツクラブのノウハウを詰め込んで作られたプログラムにはメリットも多く、さらに省スペースで実施でき、特別大きな器具も要りません。また指導者に特別なスキルや資格などがなくても日常保育に取り込めるのが特徴です。
・遊びの中で楽しく体の使い方を学ぶ
・心の発達を促進させる
・運動で何かを達成することを目的としない

■早稲田大学 広瀬教授との共同研究によるプログラム開発!

広瀬教授プロフィール
広瀬 統一(ヒロセ ノリカズ)
早稲田大学スポーツ科学学術院スポーツ科学部
教授/博士(学術)(東京大学)
【所属学協会】
日本トレーニング科学会/日本アスレティックトレーニング学会/日本体育学会/日本体力医学会/European College of Sports Science

1997年早稲田大学人間科学部スポーツ科学卒業後、東京大学大学院総合文化研究科に入学し、さらなる研究を重ねた。2006年からは早大に戻り、現在は教授として教鞭をとる。

これまで

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「StudyCast」×「カロリーメイト」|ベネッセの学習管理アプリ「StudyCast」と大塚製薬「カロリーメイト」が初のコラボ 11/22より期間限定オンラインの自習イベントや「ベネッセのオンライン塾」企画のウェビナーで受験生を応援

  2. 「Not Your Rose」×「Treat Ürself」|Kアイドル御用達の人気韓国ファッションブランド 「Not Your Rose」が、日本初の単独POPUPを10月に伊勢丹新宿店 本館2階で開催!

  3. 「経済産業省」×「株式会社みらいリレーションズ」×「京西テクノス株式会社」×「wavelogy株式会社」×「岩渕薬品株式会社」×「株式会社PR TIMES」|第2回 地域のみらいを牽引する経営者向け新事業開発セミナー開催

  4. 「flier」×「田中書店」|都城市スマートシティ構想に参画している本の要約サービスflierが 11月から同市の書店チェーン”田中書店”3店舗とフェア連携を開始

  5. 「上條淳士」×「ミュージシャン」|『 上條淳士画集 LIVE 』9月27日発売! 「男はエロく、女はカッコよく」をテーマに描き続けてきた40年の集大成!!

  6. 「株式会社アシスト」×「ステンドグラス作家 金子崇氏」|「あやめ薬局(株式会社アシスト)」が入院中の子どもたちを応援。天使のステンドグラスを寄贈

  7. 「Dear WHISKY」×「ウッドローズ・オブ・エディンバラ」|【ウイスキーイベント】2025年2月22日(土)「ウッドローズ 日本新発売記念テイスティングセミナー」が開催決定!日本未発売の希少ウイスキーの数々を、造り手の生解説と共に味わえる限定イベント!

  8. 「テンタック」×「イーアンドエス」|【グリーンナノ+カーボン・オフセット】「実質CO₂排出ゼロ」のごみ袋・レジ袋の取り扱いを開始

  9. 「浅草花やしき」×「クレパス®」|花やしきにラクガキしよう!『おえかき遊園地~浅草花やしき×クレパス®~』