「テンタック」×「イーアンドエス」|【グリーンナノ+カーボン・オフセット】「実質CO₂排出ゼロ」のごみ袋・レジ袋の取り扱いを開始

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「テンタック」×「イーアンドエス」
  • 業種カテゴリ環境・サステナビリティ
  • 特徴新商品開発, イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワードサステナブル, グリーンナノ, カーボンオフセット, 実質ゼロ, TOKYO PACK 2024
  • 購入場所-
  • 開始日2024/10/23 10:00:00
  • 終了日2024/10/25 17:00:00
  • 配信日2024年10月2日 09時34分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • テンタック株式会社が「グリーンナノ+カーボン・オフセット」の販売を開始
  • エコなポリエチレン製袋が「実質CO₂排出ゼロ」を実現
  • カーボン・オフセット制度を活用した環境配慮型製品
  • 2050年のカーボンニュートラルの実現に向けた取り組み
  • 「TOKYO PACK 2024」に出展予定で、サステナブルパッケージを紹介

テンタック株式会社は、未来に向けた責任ある選択を提供するために、新たに「グリーンナノ+カーボン・オフセット」という製品ラインを始めました。この取り組みは、環境問題への意識が高まる中で、ポリエチレン製のごみ袋やレジ袋の排出がもたらす課題に対処するものです。「グリーンナノ」という特別な素材を使用しており、この添加剤によって焼却時のCO₂を大幅に削減します。それでも発生するCO₂は、カーボン・オフセット制度を通じて帳消しにし、結果的に「実質ゼロ」の排出量を実現します。

この製品は、プラスチック資源循環促進法に基づく「3R」活動の推進を助けて、使用後の資源循環を促進します。また、2050年までにカーボンニュートラルを目指す国の方針に沿った形で、持続可能な社会の実現に寄与することを狙っています。特に企業の皆様には、温室効果ガス排出量の算定・報告および公表制度の利用が可能になり、環境経営の強化に役立つことでしょう。

さらに、2024年10月に開催される「TOKYO PACK 2024」では、この新製品や他のサステナブルパッケージの事例を紹介します。展示会は東京ビッグサイトで行われ、多くの業界関係者に向けて、テンタックの取り組みを直接体感していただける機会となります。訪れることで、エコな製品開発の最前線と、企業が今後進むべき方向性に触れることができます。

この新しい製品を採用することで、環境に対して配慮した選択ができ、かつ自社の価値向上にも貢献できるメリットがあります。お客様が自然環境に優しい製品を選ぶことで、サステナブルな生産活動を支援し、人々の健康や未来につながる効果を期待できます。また、企業の取り組みとしてもアピールでき、社会的な責任を果たす姿勢を示すことができるでしょう。

「グリーンナノ+カーボン・オフセット」を通じて、環境問題解決に向けての一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。環境に優しい選択が実現する未来は、私たちの手の中にあるのです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

プレスリリースに記載されている内容に基づき、コラボ限定商品及びサービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. 商品名: グリーンナノ+カーボン・オフセットごみ袋・レジ袋
    • 内容: 「グリーンナノ」を添加したポリエチレン製のごみ袋とレジ袋で、焼却時に発生するCO₂を削減し、削減できないCO₂をカーボン・オフセット制度を活用して補うことで、実質的にCO₂排出量をゼロにする。
    • コラボ主体: テンタック株式会社、株式会社イーアンドエス、一般社団法人日本カーボンオフセット(カーボンオフセット認証)。
    • 販売期間: 明記されていないが、2024年10月23日~25日の展示会「TOKYO PACK 2024」にて紹介予定。
    • 販売価格: 明記されていない。

コラボ限定サービス

  • サービス名: カーボン・オフセットの活用
    • 内容: カーボン・オフセットされたポリエチレン製の袋を採用することで、企業の温室効果ガス排出量の算定・報告・公表に活用できる。
    • 対象: 脱炭素経営に関心のある企業向け。
    • 実施期間: 情報は提供されていないが、販売と関連する内容として、展示会で詳細が明らかにされる可能性があります。

これらの情報は、具体的な商品の特性やサービスの詳細に焦点を当てていますが、価格や販売開始日については不明な点が多いため、今後の発表や展示会での詳細情報を期待する必要があります。

コラボニュース本文

【グリーンナノ+カーボン・オフセット】「実質CO₂排出ゼロ」のごみ袋・レジ袋の取り扱いを開始テンタック株式会社2024年10月2日 09時34分0

テンタック株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:橋本 惇巨)は、株式会社イーアンドエス(本社:東京都足立区、代表取締役社長:生田 学)がカーボン・オフセットを取得しそれを活用した【グリーンナノ+カーボン・オフセット】の代理店契約を締結し販売活動をスタートしたことをお知らせします。

テンタックで扱う【グリーンナノ+カーボン・オフセット】は、「グリーンナノ」を添加したポリエチレン製の袋が対象製品となり、一般社団法人日本カーボンオフセットから株式会社イーアンドエスが認証を受けたカーボン・オフセットを活用します。

「グリーンナノ」によって焼却時に発生するCO₂を削減し、削減しきれないCO₂をカーボン・オフセット制度を活用しオフセットしてCO₂排出量を「実質ゼロ」といたします。

【グリーンナノ+カーボン・オフセット】について、詳しくはこちら
https://www.tentac.co.jp/greennano_carbon-offset/

プラスチック資源循環促進法に基づき「3R」の推進取り組みが進んでいますが、ポリエチレン製のごみ袋・レジ袋などは資源循環されにくく、日常的にごみとして焼却処分されることが多くなります。
テンタックは日常的に廃棄・焼却されることの多い”ごみ袋”や”レジ袋”を「実質CO₂排出量ゼロ」とすることで、国が掲げる2050年までのカーボンニュートラルの実現に向けて貢献できると考えております。

【導入のメリット】

カーボン・オフセットされたポリエチレン製の袋をご採用いただくことで、地球温暖化対策の指針に関する法律に基づく温室効果ガス排出量の算定・報告・公表制度に活用できます。
脱炭素経営

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「森永マミー」×「ハイチュウ」×「森永ラムネ」|60周年を迎える人気の「森永マミー」が「ハイチュウ・森永ラムネ」になって登場!「ハイチュウアソート<マミー>」「大粒ラムネ<マミー味>」4月15日(火)新発売

  2. 「中日ドラゴンズ」×「アイキューラボ」|ドラゴンズファン必見! 2025年版 中日ドラゴンズ承認 オリジナルAirPodsケースを販売開始

  3. 「ナッジ」×「LISEM」|次世代クレカのナッジ、サッカーYouTuber「LISEM」の推し活クレカを提供開始

  4. 「滋賀県商工会連合会」×「にっぽんの宝物プロジェクト」|【11/7(木)】滋賀県内のコラボレーションによる商品開発に取り組む!「滋賀県の宝物 グランプリ2024-2025」を11月7日(木)に開催!

  5. 「吸血鬼すぐ死ぬ2」×「ソウルホットク」×「SNOWING」×「セレクトショップ」|吸血鬼すぐ死ぬ2 コラボカフェ in 自由が丘スイーツフォレストが期間限定で開催!

  6. 「MOVE.eBike」×「ライスカレー」|日本発の電動アシスト自転車ブランド「MOVE.eBike」が2024年3月31日(月)、恵比寿に1号店となる「MOVE.TOKYO」をオープン!

  7. 「平林金属株式会社」×「意外な企業」|世界最大級*の新エネルギー総合展のWEBサイトに​キラリと光る出展社の“イチオシ記事”を公開

  8. 「四国水族館」×「丸亀市」|四国水族館×丸亀市 ニッカリ青江公開コラボ企画展「ニッカリさかな展 ー饗ー」を開催

  9. 「原神」×「KFC」|【KFC×原神】コラボデザインのチケットファイルやアクリルスタンドなど豪華アイテムが手に入る「原神コラボ・マジシャンパック」が10月2日(水)から10月31日(木)の期間限定で販売!