「Askalカバン工房」×「イオンモール木曽川」|【ランドセルと寄り添う ランドセルシティ計画 】一宮市の魅力を発信! 業界初の愛知ブランド認定企業Askalカバン工房が、「イオンモール木曽川SDGsフェス2024」にてワークショップを開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「Askalカバン工房」×「イオンモール木曽川」
  • 業種カテゴリ教育・学習, 環境・サステナビリティ
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア愛知県
  • 関連ワードイベント, 教育, SDGs, ワークショップ, 環境, カバン, アップサイクル, ランドセル, キーホルダー, 一宮市
  • 購入場所自社ECサイト
  • 開始日2024/9/14 10:00:00
  • 終了日2024/9/16 15:00:00
  • 配信日2024年9月11日 10時30分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 愛知県一宮市のAskalカバン工房とSDGsに関連したイベントを開催
  • 「イオンモール木曽川」でのワークショップに参加
  • 端材を使用したオリジナルレザーキーホルダー製作
  • 地元企業との連携による地域活性化を目指す
  • ランドセルのアップサイクルを通じた持続可能な社会の啓発

Askalカバン工房が主催するイベントは、愛知県一宮市における持続可能性の促進を目的とした「SDGsフェス」で開催されます。このワークショップは、地域の方々や訪問者がSDGsへの理解を深めるための貴重な機会です。使用される素材である端材は、カバン工房で作られた製品の残り物で、これを活用することで資源の無駄遣いを減らし、環境に優しい取り組みを体現しています。

このイベントには、無料のレザーキーホルダー作りやチャームキーホルダー作成が含まれており、継続教育や親子の交流の場にもなります。特に、小さなお子さんを持つ家庭にとっては、親と一緒に手を動かすことで子どもたちの創造力を育む絶好の機会です。また、地元企業や教育機関と連携しているため、地域のシンボルともなるランドセルを通じて一宮市の魅力を再発見することができます。

さらに、Askalカバン工房が運営する「ランドセルシティ計画」は、2017年からの取り組みとして、地域活性化やSDGsの推進に取り組んできたことが背景にあります。このプロジェクトは、地元の学生や高校生とのコラボレーションを積極的に行い、地域の産業に関心を持たせるよう心掛けています。特に、リメイクしたランドセルを使った製品は、SNSでのプロモーションも強化されており、多くの人々へ広まっています。

特別な体験として、会場では「巨大ランドセル」の展示も行われ、訪れた人々がこのランドセルを前に写真を撮りSNSで共有することで、多くの方に持続可能な社会の取り組みを広める役割を果たしています。このようにして、Askalカバン工房と一宮市の企業・団体は、持続可能な未来を作るためのアクションを加速しています。

また、Askalカバン工房は、各種プロジェクトを通じて地域内外の企業や教育機関と連携し、広範なSDGsの目標に取り組んでいます。例えば、近畿大学との共同研究では、アップサイクルシステムの確立に向けたさまざまな試みを進めています。学生たちが地域との接点を持ちながら、社会の課題解決に寄与する様子は、若い世代にとっても大きな学びの場となります。

このような多層的な取り組みを通じて、Askalカバン工房は地域の特色を際立たせるとともに、持続可能で魅力的な生活様式を広めることを目指しています。この機会を通じて、多くの人々に環境への理解を促し、新たな価値を創造することが期待されます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービス情報

  1. コラボ限定ワークショップ

    • 内容: 端材を使った「オリジナルレザーキーホルダー」作りのワークショップ。
    • 開催期間: 2024年9月14日(土)~9月16日(月)
    • 開催場所: イオンモール木曽川
    • 参加費: 無料
    • 時間:
      • 【1】10:00~10:30
      • 【2】10:30~11:00
      • 【3】12:00~12:30
      • 【4】12:30~13:00
      • 【5】14:00~14:30
      • 【6】14:30~15:00
    • 定員: 各回15名、随時受付(定員になり次第終了)
  2. チャームキーホルダー作り

    • 内容: 常時開催のチャームキーホルダー作り。
    • 開催期間: 2024年9月14日(土)~9月16日(月)
    • 開催場所: イオンモール木曽川
    • 参加費: 無料
    • 時間: 10:00~15:00まで常時開催

これらのワークショップは、SDGsの理解を深めることができる活動として、家族や友人での参加を促進しています。

コラボニュース本文

【ランドセルと寄り添う ランドセルシティ計画 】一宮市の魅力を発信! 業界初の愛知ブランド認定企業Askalカバン工房が、「イオンモール木曽川SDGsフェス2024」にてワークショップを開催イオンモール木曽川で開催される「SDGsフェス」。Askalカバン工房が抜擢され、2024年9月14日(土)~9月16日(月)に「端材で作ろう!オリジナルレザーキーホルダー」ワークショップを開催。株式会社Askalカバン工房2024年9月11日 10時30分0イベント概要
イオンモール木曽川 SDGsフェス
https://kisogawa-aeonmall.com/news/event/4165
https://www.aeonmall.com/lp/sdgs_fes/
イオンモール木曽川にて、2024年9月13日(金)より、来館者に向けてSDGsを広く知っていただく場として【SDGsフェス】を開催。一宮市の企業・団体・学校のSDGsの取組みをしている数ある企業の中からAskalカバン工房が抜擢されました。端材を使ったキーホルダー作りのワークショップを通じてSDGsを体験する事で、ご家族やご友人等で持続可能な社会について考えるきっかけになればと思います。また、イベントなどに使用したポップの端材を一部使用した【巨大ランドセル】を設置。SNSを使ってSDGsの取組みを知っていただく機会を創出し、#アップサイクル #巨大ランドセル のハッシュタグで全国の皆様に向けて発信します。

◆開催場所
イオンモール木曽川 (愛知県一宮市木曽川町黒田字南ハツケ池25-1)
1F 中央入口前
●レザーキーホルダー作り(無料)
2024年9月14日(土)~9月16日(月)
【1】10:00~10:30【2】10:30~11:00【3】12:00~12:30【4】12:30~13:00【5】14:00~14

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「サンリオ」×「小学館」|世界最大級メタバースイベント「Sanrio Virtual Festival 2025」出演アーティスト第2弾やVRアトラクションなど詳細発表!

  2. 「ゴジラ」×「モスラ」|つくりだしたら、もう夢中!ニジゲンノモリで君だけのゴジラたちを作り出そう! 「ゴジラ迎撃作戦」怪獣クラフトイベント大特集

  3. 「ライトフライヤースタジオ」×「ビジュアルアーツ」|ライトフライヤースタジオ、『ヘブンバーンズレッド』第1弾から第3弾までリリース3周年を彩る豪華施策を開催!

  4. 「DEPOT」×「ぬとりブルーイング」|東京駅の構内のノスタルジックバー「DEPOT」、埼玉のぬとりブルーイングで製造したバレンタインビールを数量限定販売

  5. 「フライヤー」×「グロービス経営大学院」|祝10周年! フライヤー・グロービス経営大学院が主催の読者が選ぶビジネス書グランプリ2025」一般投票を12/4(水)より開始 今年度のNo.1に加え、この10年を彩るビジネス書No.1が決まる!

  6. 「オンラインコンテンツ」×「世代別利用実態調査」|<前編>10代~70代以上1,050名調査が明かす世代別オンラインコンテンツ選好・利用実態調査 ~ テキスト・動画・音声・画像はシーン別にどう使い分けられているのか? ~

  7. 「ミートブラザーズ」×「tokyo mooon」|アルコールの代替品!?新感覚リラクゼーションドリンク『Chilling High』を体験しよう – 下北沢でノンアル飲み会を開催!

  8. 「福光屋」×「大将軍」|【大将軍 金沢店】日本酒×焼肉 期間限定コラボコースを開催

  9. 「代々木アニメーション学院」×「TVアニメ「夏目友人帳」」|代々⽊アニメーション学院×TVアニメ「夏目友人帳」コラボオープンキャンパスの開催が決定!