「白鶴酒造」×「マイクロブルワリー」|白鶴初挑戦!米以外の原料も使用したSAKE、ホップ香るロゼ色の「HAKUTSURU SAKE CRAFT No.4」が完成!1月25日から白鶴酒造資料館で数量限定発売!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「白鶴酒造」×「マイクロブルワリー」
  • 業種カテゴリ限定商品, グルメ・飲食
  • 特徴限定商品, 新商品開発
  • エリア全国
  • 関連ワードマイクロブルワリー, 限定発売, 伝統, 純米大吟醸, SAKE, 創作料理, ホップ, ロゼ色, その他の醸造酒, デリシャスメロン
  • 購入場所白鶴酒造資料館
  • 開始日2025/1/25 00:00:00
  • 配信日2025年1月22日 14時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 白鶴酒造が新たに開発した「HAKUTSURU SAKE CRAFT No.4」。
  • 初の米以外の原料(ホップ)を使用したお酒。
  • 限定208本のみで、特別な販売場所は白鶴酒造資料館。
  • デリシャスメロンのような香りと苦味のバランスが魅力。
  • 将来的には他業種とのコラボも視野に入れている。

白鶴酒造株式会社が1月25日から数量限定で発売する「HAKUTSURU SAKE CRAFT No.4」は、米だけでなくホップを使用した新たな試みです。これは、他の醸造酒規格への初めての挑戦であり、酒造りの革新性が感じられます。杜氏の伴 光博さんは、ホップの香りを柔らかく引き立てるために試作を重ね、最適な色合いと味わいを追求しました。このお酒は、純米大吟醸の特性を保ちつつ、柑橘系のホップの香りが豊かです。

この新たなSAKEの魅力は、甘みとホップ由来のほのかな苦味のバランスにあります。デリシャスメロンのような香りと、鮮やかなホップの香りは、今までの日本酒のイメージを覆すものです。特に、SAKEに馴染みのない方々にとって、このホップの風味は新しい体験となり、SAKEの世界への入門として最適です。

「HAKUTSURU SAKE CRAFT No.4」は、和洋折衷の創作料理やマイルドな料理との相性が良く、食を通じた楽しみを広げます。また、販売は白鶴酒造資料館内のマイクロブルワリーでのみ行われ、同じ酒質の商品は二度と生まれないことから、一期一会の出会いを提供します。この独自性は、飲む人々に特別感を与えるでしょう。

さらに、白鶴酒造では、将来的に他業種とのコラボレーションも視野に入れており、様々な可能性を秘めています。オーダーメイドSAKEや新たな味わいの開発なども計画しており、これにより シンボリックな文化を創造していく意図があります。日本酒の魅力を新しい形で伝えることで、より深く関心を持ってもらうことを目指しています。

「HAKUTSURU SAKE CRAFT No.4」を通じて、酒造りの楽しさと日本酒の奥深さを感じる体験が提供されます。この機会に、特別な日本酒を味わってみるのはいかがでしょうか。日本の酒文化を新たな視点で楽しむチャンスです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品とコラボ限定サービスに関する情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  • 商品名: HAKUTSURU SAKE CRAFT No.4
  • 内容: ホップを使用したロゼ色のSAKE。純米大吟醸に柑橘系のホップを加え、甘みとほのかに感じる苦味が特徴。
  • 容量: 720ml
  • 小売価格: 6,050円(消費税込)
  • 原材料: 米(国産)、米こうじ(国産米)、ホップ
  • 使用米: 兵庫県産白鶴錦100%
  • 精米歩合: 50%
  • アルコール分: 14%
  • 発売日: 2025年1月25日(土)
  • 限定数量: 208本
  • 販売場所: 白鶴酒造資料館(神戸市東灘区住吉南町4丁目5−5)

この商品は、白鶴酒造として初めての「その他の醸造酒」に挑戦したもので、特別な製法で醸造されています。リアルタイムで酒造りを見学できる体験も提供され、訪れるお客様には独特の製品が楽しめるようになっています。

コラボニュース本文

白鶴初挑戦!米以外の原料も使用したSAKE、ホップ香るロゼ色の「HAKUTSURU SAKE CRAFT No.4」が完成!1月25日から白鶴酒造資料館で数量限定発売!白鶴酒造株式会社2025年1月22日 14時00分1白鶴酒造株式会社は、白鶴酒造資料館内のマイクロブルワリー(※1)「HAKUTSURU SAKE CRAFT(ハクツル サケ クラフト)」で醸造したお酒「HAKUTSURU SAKE CRAFT No.4」を1月25日(土)から、白鶴酒造資料館にて208本限定で発売します。今回は、当社として初挑戦となる米以外の原料も使う“その他の醸造酒規格”のSAKE(※2)造りに挑戦しました。純米大吟醸の造り方で米と米麹を低温発酵させたもろみに、柑橘系の香りをもつホップを加えて搾っています。純米大吟醸由来のデリシャスメロンのような香りに鮮やかなホップの香り、甘みとほのかに感じる苦味、ホップに含まれるポリフェノール由来のロゼ色が特長です。

■杜氏 伴 光博のコメント

「その他の醸造酒」への初挑戦について
白鶴として「その他の醸造酒」を造るのは初めてだったので、まずは、多くのSAKEマイクロブルワリーで実績があるホップを使用しました。ベースの純米大吟醸らしさを残しながらも、ホップをほどよく感じさせる塩梅にするために試作を重ねました。ホップを入れたSAKEは、ホップ由来のポリフェノールにより、ごく薄い色から徐々に色づきます。ベストなロゼ色にするのに苦労しました。香味とともに視覚的にもお楽しみください。

どんな料理とあわせたいか
「その他の醸造酒」はそもそも「折衷」の世界観のSAKEなので、和洋折衷の創作料理やマイルドな西洋料理などに合うと思います。

飲んでくださる方へこのホップのSAKEが、日本酒が苦手な方にとってはSAKEの世界への第一歩の「ホップ」となり、次の

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「NIPPONIA 秩父 門前町」×「武甲酒造」|池袋から特急で80分 古民家ホテル【NIPPONIA 秩父 門前町】×秩父の酒蔵「武甲酒造」がコラボした秩父で初冬の心と体の健康を満たす宿泊プランを販売開始!!<6大特典付>限定10%OFF

  2. 「#すわりコーデ®」×「進化型古着屋『森』」|★意識したことある!?「#すわりコーデ®」座った時のファッションスタイル、改めて素敵に提案します!30体の”すわりマネキン”が登場!トークショーも。@大丸梅田店

  3. 「MUZEN」×「Jacco Bunt」|オーディオメーカーMUZENの新作『Mini handbag Bluetoothスピーカー』が9月11日(水)よりCAMPFIREに登場

  4. 【七海ひろき×少年アシベ】コラボグッズが1/17(金)より発売開始!!

  5. 「映画『きみの色』」×「猫カフェMOCHA」|大ヒット上映中!山田尚子監督 最新作 映画『きみの色』| 猫カフェMOCHA SNSコラボキャンペーン

  6. 「WBS」×「阿部寛」×「松重豊」×「YOSHIKI」×「小嶋陽菜」×「Stray Kids」×「ハリセンボン」|「WBS」に阿部寛、松重豊、YOSHIKI、小嶋陽菜、Stray Kids、ハリセンボンが登場!「ケーザイ」が面白くなる番組内容をご紹介!

  7. 「天使エル」×「オリラボマーケット」|Vtuber『天使エル』×『オリラボマーケット』コラボグッズ第3弾が発売開始!!

  8. 「PIKMIN」×「JR九州」|「PIKMIN×JR九州」~魅惑の惑星キュウシュウを探索せよ~

  9. 「アイ工務店」×「十一代 大樋長左衛門」|独創を形へ。十一代 大樋長左衛門氏とコラボし、学生の創造力を支援「日本酒ボトルデザインコンテストPresented byアイ工務店」を開催発表!