「OJICO」×「ドクターイエロー(T4編成)」|【ありがとうドクターイエロー(T4編成)】

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「OJICO」×「ドクターイエロー(T4編成)」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードOJICO, ドクターイエロー, 引退記念, ありがとう, モザイクアート
  • 購入場所OJICO公式サイト, OJICO直営常設ショップ
  • 開始日2025/1/24 00:00:00
  • 終了日2025/2/28 23:59:59
  • 配信日2025年1月23日 11時30分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • OJICOが「ありがとうドクターイエロー(T4編成)」イベントを実施
  • ドクターイエローは923形の新幹線で2025年1月に引退予定
  • 「#モザイクアートでありがとう」のハッシュタグで写真投稿を呼びかけ
  • 投稿された写真でモザイクアートを作成し、OJICO公式サイトや店舗に表示
  • 限定商品としてドクターイエロー関連のアパレルや雑貨を展開

「ありがとうドクターイエロー(T4編成)~みんなでつくろうモザイクアート~」という新たなプロジェクトが始まります。このイベントは、特に923形ドクターイエロー(T4編成)の引退に感謝を伝えるもので、OJICOは「楽しくないTシャツなんて、欲しくない。」というテーマを掲げ、遊び心溢れるアパレルデザインを展開しています。

このプロジェクトは、ドクターイエローに関する写真を使用して共同で作成するモザイクアートを特徴としています。参加方法は簡単で、自分が撮影したドクターイエローの写真やドクターイエローのTシャツを着た写真を、「#モザイクアートでありがとう」というハッシュタグを付けてSNSに投稿することです。集まった写真が一つの大きなアートに変わり、完成したモザイクアートはOJICOの公式ウェブサイトと常設ショップに掲出されます。このプロジェクトを通じて、お客が自らの想いを形にする過程に参加できる点が魅力です。

この取り組みの背景には、ドクターイエローが日本の鉄道旅行の象徴としての役割を果たしてきたことに感謝する気持ちがあります。OJICOは、全国30社を超える鉄道会社と提携して、これまでに数多くの鉄道デザイン商品を展開しており、その中でもドクターイエローは特に人気の高いモチーフです。そのため、引退を境に「ありがとう」と新たな思い出を共に作る意義を強調しています。

また、OJICOはこのイベントに合わせて、そこに参加する人々に向けた特別な商品を用意しています。ドクターイエローにインスパイアされた限定Tシャツや雑貨が登場し、コレクター心をくすぐるデザインが期待されます。これらの限定商品を手に入れることで、より一層このイベントへの参加意義が高まります。

最終的に、参加者は一つのモザイクアートによって、多くの人とつながり、ドクターイエローとの思い出を共有し、特別な経験を得ることができます。OJICOは、遊び心に満ちたデザインを通じて人々の心に残る瞬間を創出し、ドクターイエローの引退を共に祝う場を提供することで、皆にとっての新たなストーリーを紡ぎ出しています。これは、単なる商品を超えた、文化や思い出を大切にするプロジェクトとなります。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービスの情報

  1. コラボイベント名: ありがとうドクターイエロー(T4編成)~みんなでつくろうモザイクアート~

限定商品

  • 商品名: ドクターイエロー関連Tシャツや雑貨(具体的な商品名は未記載)
  • 販売期間: 特定の販売期間は明記されていないが、イベントの募集期間である 2025年1月24日 (金)~2月28日 (金) に関連商品が展開される可能性あり。
  • 販売価格: 具体的な価格は記載されていない。

限定サービス

  • 内容:
    • ドクターイエローにまつわる写真を「#モザイクアートでありがとう」のハッシュタグを付けてSNSに投稿することを呼びかけ。この投稿を通じて集まった写真を使用して、OJICOがモザイクアートを作成。
    • 完成したモザイクアートはOJICO公式サイトやOJICO直営常設ショップに掲出される。
  • 掲出予定: 3月中旬 に完成したモザイクアートを掲出予定。

このコラボイベントは、ドクターイエロー(T4編成)の引退に伴う感謝の意を表するものであり、参加者は自分の写真を通じてイベントに貢献することができます。

コラボニュース本文

【ありがとうドクターイエロー(T4編成)】~みんなでつくろうモザイクアート~有限会社チャンネルアッシュ2025年1月23日 11時30分5「楽しくないTシャツなんて、欲しくない。」をテーマに、遊びの詰まったデザインでアパレル・雑貨を展開する「OJICO〈オジコ〉」(有限会社チャンネルアッシュ、本社:石川県金沢市、代表取締役:越原裕幹)は、2025年1月をもって引退する923形ドクターイエロー(T4編成)に向けて、感謝を伝える「ありがとうドクターイエロー(T4編成)~みんなでつくろうモザイクアート~」を実施いたします。

全国30社を超える鉄道会社とのコラボTシャツや雑貨を発売しているOJICO。これまでに鉄道デザイン商品として最も多くモチーフにした車両が「ドクターイエロー」です。今回はドクターイエロー(T4編成)の引退に合わせ、「OJICOからもドクターイエローにありがとうを伝えたい!」という思いから企画いたしました。

ドクターイエローと一緒に撮った写真やドクターイエローのTシャツを着た写真など、ドクターイエローにまつわる写真について「#モザイクアートでありがとう」のハッシュタグを付けての投稿を呼びかけ、集まった写真で「ありがとうドクターイエローT4」の文字が浮かび上がるモザイクアートを作成いたします。
完成したモザイクアートはOJICO公式サイトやOJICO直営常設ショップ等で掲出させていただきます。

■「ありがとうドクターイエロー(T4編成)~みんなでつくろうモザイクアート~」OJICO公式サイト特設ページイメージ

■これまでにOJICOで発売したドクターイエロー商品の一例

                       &nbs

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「パックマン」×「MUZIK TIGER」|『パックマン』は2025年に45周年!スタートダッシュとしてイベント「3! 2! 1!…PAC-MAN’S 45th ANNIVERSARY!」が12月6日から東急プラザ原宿「ハラカド」にて開催!

  2. 「星野リゾート リゾナーレ大阪」×「パナソニック」|【星野リゾート リゾナーレ大阪】パナソニックとの共同企画「光と向き合う探究型プロジェクト」開催|期間:2024月12月21日~

  3. 「JAF」×「銚子電鉄」×「ロマンスカーミュージアム」|【JAF千葉】「鉄道×クルマの大博覧会」を開催!

  4. 「リノベーション協議会」×「無印良品」×「HDC」|「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2024」ノミネート作品が決定|2024年を代表する魅力的なリノベーション事例を選出

  5. 「NICI」×「AI PET AWARD」|AIとクリエイティビティの融合!「NICI × AI PET AWARD」コラボ動画コンテスト開催!

  6. 「カンロ飴」×「賛否両論」|来年発売70周年の「カンロ飴」を使ったメニューを笠原将弘氏が考案カンロ飴とのコラボメニューが人気日本料理店「賛否両論」店舗に登場

  7. 「Cake.jp」×「名作絵本」|「名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp」大阪・京阪モールにて期間限定開催決定!

  8. 「SURF Music」×「The fin.」|SURF MusicとThe fin.共同開催「Night Time」Remixコンテストの優勝トラックが決定

  9. 「デララバ」×「矢場味仙」×「矢場とん」×「スパゲッティハウス・ヨコイ」|「デララバ」公開収録やSASUKE体験ブース、番組×名店グルメにふわふわシェアシェアも。視・聴・味・嗅・触!5カン(感)をフルで楽しめる「CBC 5チャン春祭り」