【初めての家電】ゴーゴーカレー × 山善 コラボの電気圧力鍋が新登場!

コラボニュースデータ

  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴プロモーション・キャンペーン, 新商品開発
  • 関連ワードカレー, Makuake, 電気圧力鍋, ゴーゴーボタン, 推しアレンジレシピ
  • 配信日2025年1月23日 11時30分

コラボニュース要約

  • ゴーゴーカレーと山善がコラボした電気圧力鍋が登場
  • 新商品には「ゴーゴーボタン」と「推しアレンジレシピ」が搭載
  • 2025年2月4日から「Makuake」で先行販売開始
  • 特別版にはオリジナルグッズとレトルトカレーのセットあり
  • シンプルな操作で、誰でも手軽に料理が楽しめる設計

このたび登場した『毎日カレーが食べたくなる電気圧力鍋』は、金沢カレーで知名度の高いゴーゴーカレーと、調理家電への豊富な経験を持つ山善のコラボレーションによって生まれました。この電気圧力鍋は、調理のスタートを簡単にする「ゴーゴーボタン」を搭載しており、ユーザーはこのボタンを押すだけで調理を開始できます。料理が苦手な方でも安心して使えるように設計されており、ひと手間なしで手軽においしい料理を楽しむことができます。

さらに、「推しアレンジレシピ」が用意されている点も大きな魅力となっています。ゴーゴーカレー考案の特別なレシピには、シーフードカレーや骨付きチキンカレー、イタリアン風のもちもちカレーパスタといった独自のアレンジが取り入れられています。これにより、家庭でさまざまなバリエーションのカレーを楽しむことができ、食卓を一層華やかに演出することが可能です。ただの電気圧力鍋ではなく、カレー愛好家に寄り添った商品設計がなされています。

このコラボレーションは、ゴーゴーカレーが山善の調理家電を使用してメニュー開発を行っていたこと、そして山善の担当者がゴーゴーカレーファンであったことがきっかけで実現しました。お互いの強みを生かした、今までにない家庭用調理器具が誕生した背景には、両社の意気込みと情熱が込められています。特に、電気圧力鍋を使うことで肉や野菜の旨みが引き出され、さらに深みのあるカレーが楽しめる点は、多くの家庭に新たな食の楽しみを提供します。

販売は2025年2月4日から応援購入サービス「Makuake」で先行開始されますが、特別版としてオリジナルグッズやレトルトカレーがセットになった数量限定のオプションも用意されています。これにより、購入者は特別な体験を得ることができ、日に日の食事が恋しくなるような「カレーライフ」を体感することができます。

この画期的な電気圧力鍋は、調理が楽しくなるだけでなく、普段の外食では味わえない家庭の味を実現する素晴らしい機会です。お手頃な価格で提供されるこの商品は、短時間で本格的な料理を楽しむことを可能にするアイテムであり、日常の食事のクオリティを高め、新しい食のスタイルを提案してくれます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下がコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. 商品名: 毎日カレーが食べたくなる電気圧力鍋 GPCB-M220

    • 内容:
      • 「ゴーゴーボタン」搭載
      • ゴーゴーカレー考案の「推しアレンジレシピ」付き(オリジナルレシピ5品)
    • 販売期間: 2025年2月4日から先行販売開始
    • 販売価格: 10,978円(税込)
    • 解説: この電気圧力鍋は、調理が簡単になる「ゴーゴーボタン」を搭載し、レトルトカレーに旨味を引き出すことができる設計です。また、ユーザーが自宅でもガーゴーカレーの味を楽しむためのオリジナルレシピが同梱されています。
  2. 特別版商品:

    • 内容: ゴーゴーカレーTシャツや銀皿といったオリジナルグッズとレトルトカレーがセットになった限定商品。
    • 販売情報: 数量限定、詳細は「Makuake」サイトで確認可能。

コラボ限定サービス

  • 販売プラットフォーム: 応援購入サービス「Makuake」

これらのコラボ限定商品は、ゴーゴーカレーと山善のコラボレーションによって実現し、家庭で手軽に本格的なカレーを楽しむことを目的としています。

コラボニュース本文

【初めての家電】ゴーゴーカレー × 山善 コラボの電気圧力鍋が新登場!「ゴーゴーボタン」と「推しアレンジレシピ」付きの『毎日カレーが食べたくなる電気圧力鍋』を、応援購入サービス「Makuake」で2月4日より先行販売を開始します。株式会社ゴーゴーカレーグループ2025年1月23日 11時30分1株式会社ゴーゴーカレーグループ(本社:石川県金沢市、CEO兼代表取締役社⻑:⻄畑誠、以下 ゴーゴーカレー)は、株式会社山善(本社:大阪市西区、代表取締役社長:岸田貢司)とコラボし、『毎日カレーが食べたくなる電気圧力鍋』を、2025年2月4日より応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」(東京都渋谷区、代表取締役社長:中山 亮太郎)にて先行販売いたします。

この電気圧力鍋は、ゴーゴーカレーと山善のコラボで生まれた新商品です。調理スタートの「ゴーゴーボタン」と、ゴーゴーカレーが考案した店舗では味わえない「推しアレンジレシピ」を搭載。食材を入れるだけで完成する“ほったらかし調理”が可能で、調理が苦手な方でも簡単にお使いいただけます。

商品特長

「ゴーゴーボタン」搭載
ゴーゴーカレーのロゴ入り「ゴーゴーボタン」を採用。このボタンで全ての調理がスタートし、電気圧力鍋ならではの便利さを実感できます。さらに、本体カラーにはターメリック色の“ゴーゴーイエロー”を採用し、キッチンを華やかに彩ります。

ゴーゴーカレー考案「推しアレンジレシピ」付き
レトルトカレーを使用した「シーフードカレー」や「骨付きチキンカレー」、イタリアン風「もちもちカレーパスタ」など、オリジナルレシピ5品を同梱。角煮やおでんの付け合わせなど、簡単に調理できるレシピも紹介し、献立の幅を広げます。

コラボの背景
ゴーゴーカレーが山善の調理家電を使用してメニュー開発をしていたこと、そして山善担当者がゴーゴーカレ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「_SHIP KOMBUCHA」×「ダンデライオン・チョコレート」|「_SHIP KOMBUCHA」とダンデライオン・チョコレートのコラボ第2弾!赤ワインのような甘い香りと濃厚な味わいが心と体を暖める、期間限定オリジナルフレーバー「Cacao Mystique」を発売

  2. 「東スポ」×「FRIDAY」|【東スポ VS FRIDAY】メディア対決勃発?! メディアIPコラボドリンクが11月1日に同時リリース!

  3. 「淡路屋」×「るるぶ」|コラボ駅弁「京阪神るるぶ弁当」誕生!老舗駅弁「淡路屋」×旅行ガイドブック『るるぶ』の共同開発2024年12月2日(月)から販売スタート!

  4. 「鴨川シーワールド」×「マクドナルド」|【鴨川シーワールド】10月は動物に関するレクチャーを多数開催!鴨川シーワールドでもっと動物に詳しくなろう!!特別レクチャーとコラボ記念割引のご案内

  5. 「アヒルのペックル」×「YURINAN」|あひるのペックル×YURINAN 鎌倉・原宿・通販『期間限定復刻』のお知らせ!

  6. 【三重県明和町】ふるさと納税InstagramとふるなびXのコラボで人気返礼品が当たるキャンペーン開催!

  7. 「イクミママのどうぶつドーナツ」×「ベネリック株式会社」|どうぶつモチーフの手作りドーナツで大人気の「イクミママのどうぶつドーナツ」が、本物そっくりのミニクリップになってカプセルトイに登場!全国のカプセルトイ自販機にて2025年1月中旬発売

  8. 「SABON」×「My Little Box」|SABONとマイリトルボックスのコラボレーションが実現!ローズのスキンケア3点で「1年のはじまりをバラ色にする」自分へのご褒美ボックス新発売

  9. 「Tunmel」×「ホテルニューオータニ」|《「Tunmel」コラボレーション》エグゼクティブ シェフソムリエとチーフバーテンダーが提案する、至高のチョコレートペアリング