「淡路屋」×「るるぶ」|コラボ駅弁「京阪神るるぶ弁当」誕生!老舗駅弁「淡路屋」×旅行ガイドブック『るるぶ』の共同開発2024年12月2日(月)から販売スタート!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「淡路屋」×「るるぶ」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, 旅行・観光
  • 関連ワードコラボレーション, 新商品, 旅行, 駅弁, 京阪神
  • 配信日2024年11月27日 10時00分

コラボニュース要約

  • コラボ主体: 老舗駅弁「淡路屋」, 旅行ガイドブック『るるぶ』
  • 発売日: 2024年12月2日(月)
  • 商品名: 京阪神るるぶ弁当
  • 価格: 1,380円(税込)
  • テーマ: 継承される日本の旅文化と地域の食文化

この新しい駅弁「京阪神るるぶ弁当」は、人気の観光地である京都、大阪、神戸の魅力を詰め込んだ特別な商品です。コラボレーションを実現したのは、観光業界のリーダーであるJTBパブリッシングと、長い歴史を持つ淡路屋です。観光客が手軽にその地域ならではの味覚を楽しめるように、観光ガイドブック『るるぶ』との共同開発が行われました。

この弁当は、各都市の特色を代表する食材を使用し、例えば京都ではちりめん山椒おにぎりや、神戸では洋風おにぎりなど、おにぎりをメインに組み立てられています。また、パッケージは『るるぶ』そのものを模したデザインで、旅の楽しさをさらに演出しています。お弁当には観光情報が添えられており、食事を楽しみながらその土地の文化や名所についても知ることができます。

この商品は、特に2024年に神戸―大阪間の鉄道開業150周年を迎え、2025年には大阪・関西万博が開催されるという背景の中で、地域の魅力を発信するために企画されました。古き良き日本の旅文化を大切にしつつ、新たな観光の機会を提供することを目的としています。それぞれの地域の名物料理や食文化をぎゅっと詰め込んだこの駅弁は、観光客にとっての新たな魅力を引き出す存在となります。

さらに、関西エリアの多くの店舗で販売されるため、旅行のついでに気軽に購入し、手軽にその地域のソウルフードを体験できます。食の楽しさと旅行の醍醐味を同時に味わいたい方にとって、この駅弁は二重の喜びを提供します。

旅行や食文化に興味がある方にとって、このコラボ商品は特別な体験を提供することでしょう。日本の食は地域ごとに異なり、それぞれの文化を象徴する要素が詰まっています。この駅弁を通じて、訪れた地域の魅力を深く理解し、記憶に残る旅行体験を楽しむことができます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品情報

商品名: 京阪神るるぶ弁当
販売開始日: 2024年12月2日(月)
販売価格: 1,380円(税込)

商品内容:

  • コンセプト: 地域の味わいを手軽に楽しめる“三都おにぎり物語”
  • おしながき:
    • 京都: ちりめん山椒おにぎり、赤かぶ茶漬、だし巻き玉子、湯葉和風あんかけ、梅麩煮、さば醤油焼き、抹茶わらび餅
    • 大阪: 海老の天むす、豚たまねぎ串カツ、たこ焼き、ソース
    • 神戸: 洋風おにぎり、海老フライ、ポテトサラダ、麻婆豆腐

販売箇所:

  • 関西エリアの淡路屋各店(新神戸店、神戸店など)
  • 旅弁当(大阪駅構内各店、新大阪駅構内各店、京都駅構内各店)

その他の情報:

  • パッケージはガイドブック「るるぶ」をイメージしたデザイン。
  • 「三都のひとくち豆知識」が同封。京阪神の観光スポットやグルメ情報が添えられています。

この商品は、JTBパブリッシングと淡路屋の共同開発によるもので、地域の魅力や食文化を楽しむことができる駅弁です。

コラボニュース本文

コラボ駅弁「京阪神るるぶ弁当」誕生!老舗駅弁「淡路屋」×旅行ガイドブック『るるぶ』の共同開発2024年12月2日(月)から販売スタート!株式会社JTBパブリッシング2024年11月27日 10時00分0株式会社JTBパブリッシング(東京都江東区、代表取締役 社長執行役員:盛崎宏行、以下JTBパブリッシング)と株式会社淡路屋(兵庫県神戸市、代表取締役社長:寺本 督、以下 淡路屋)は、観光ガイドブック『るるぶ』とのコラボレーションにより、日本の人気観光地「京阪神(京都・大阪・神戸)」をテーマにした「京阪神るるぶ弁当」を2024年12月2日(月)に発売します。

本商品は京阪神の魅力や味覚をギュッと詰め込み、観光客の皆さまにその土地ならではの食文化を手軽にお楽しみいただける内容です。

<本件に関するプレスリリースPDF>
d24732-441-35dd33d24ed5418e1e9bc54ad66bf43f.pdf■「京阪神るるぶ弁当」概要
◎コンセプト:地域の味わいを手軽に楽しめる“三都おにぎり物語”
◎商品内容:「京阪神るるぶ弁当」 1,380円(税込)
◎おしながき:
☑京都
ちりめん山椒おにぎり、赤かぶ茶漬、だし巻き玉子、湯葉和風あんかけ、梅麩煮、さば醤油焼き、抹茶わらび餅

☑大阪
海老の天むす、豚たまねぎ串カツ、たこ焼き、ソース

☑神戸
洋風おにぎり、海老フライ、ポテトサラダ、麻婆豆腐
■商品企画の背景
2024年は神戸―大阪の鉄道開業150周年を迎え、2025年には大阪・関西万博開催、2030年の定期運航に向け神戸空港に国際線チャーター便も就航します。このように関西への注目が集まる中、地域の魅力を詰め込んだ駅弁を提供する淡路屋と、地域との共創に取り組むJTBグループが新しい駅弁の共同開発に着手しました。日本の旅文化を彩ってきた「駅弁」は、2025年に

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ちいかわ」×「丸美屋食品工業株式会社」|「期間限定 ちいかわまぜごはんの素<さけ&ツナマヨ>」〜 2025年3月13日(木)から4月30日(水)期間限定発売~

  2. 「フロレスタ」×「リラックマ」|フロレスタのコラボドーナツ★2024年11月15日から『リラックマ』コラボドーナツが登場!からだにやさしくおいしい自然派ドーナツ専門店フロレスタ

  3. 「ショコラ」×「ショコラ」|有名パティスリーのパフェやクレープも!バレンタイン限定のチョコスイーツが登場

  4. 「MiiS」×「JAEJOONG」|好評につき第二弾決定!MiiS×JAEJOONG(ジェジュン)コラボキャンペーン購入者の中から抽選で30名さまをシークレットイベントにご招待!

  5. 「カワサキ」×「UCC」|カワサキコーヒーブレイクミーティング SP開催!

  6. 「阿波おどり」×「徳島県」|【徳島県の文化が大集結】阿波おどりを中心とした2日間限定のナイトイベント「Ah, Wow!! Trip」の開催が決定

  7. 「啓林堂書店」×「三宅香帆」|心赴くままに本と過ごす場所 「書院 SHOIN」を運営する啓林堂書店が吉野 金峯山寺聚法殿「峙 -SOWA-」ライブラリーの選書を監修

  8. 「ミツカン」×「京鼎樓(ジンディンロウ)」|ミツカン×京鼎樓(ジンディンロウ)コラボ「頑張るあなたを応援キャンペーン」

  9. 「ISSHI」×「深川温泉 常盤湯」|毎年11月11日はISSHI(イッシ)の『まっすぐの日』今年も豪華なプロ仕様のヘアケアグッズが当たる!さらに、温浴施設企画の第3弾!人気の「深川温泉 常盤湯」とイッシがコラボ