「Tunmel」×「ホテルニューオータニ」|《「Tunmel」コラボレーション》エグゼクティブ シェフソムリエとチーフバーテンダーが提案する、至高のチョコレートペアリング

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「Tunmel」×「ホテルニューオータニ」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル, ブランド×ブランド
  • エリア東京都
  • 関連ワードチョコレート, ペアリング, アルコール, ホテルニューオータニ, バー カプリ
  • 購入場所バー カプリ
  • 開始日2025/2/14 00:00:00
  • 終了日2025/3/31 23:59:59
  • 配信日2025年2月7日 15時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • ホテルニューオータニ(東京)のバー「バー カプリ」でコラボレーション
  • チョコレート「Tunmel」と3種類のアルコールのペアリング
  • 期間限定:2025年2月14日〜3月31日
  • 提案の背景にはエグゼクティブシェフ ソムリエ 谷 宣英とエグゼクティブチーフバーテンダー 小森谷 弘が関与
  • 高品質なチョコレートをより引き立たせる独自の製法を採用

ホテルニューオータニの「バー カプリ」で行われる特別なコラボレーションは、チョコレート「Tunmel」とワインやアルコールを組み合わせたペアリングイベントです。これは、古代マヤ文明から着想を得た独自製法「コールドエクストラクション」を用いたチョコレートの特性を最大限に生かすための試みです。期間は2025年2月14日から3月31日までの間で、バレンタインデーに合わせた特別なサービスとなっています。

このイベントを作り上げたのは、受賞歴のあるエグゼクティブシェフ ソムリエの谷 宣英と、日本ホテルバーメンズ協会名誉顧問のエグゼクティブチーフバーテンダー小森谷 弘です。彼らの専門的な技術と感性が融合することで、チョコレートとアルコールの新しい魅力を引き出します。特に、チョコレートはガーナ、ドミニカ、ペルーのカカオを使用した3種類が用意され、それぞれに合わせたワインやアルコールとのペアリングが考案されています。

「Tunmelガーナ83%」は、リッチな甘さと赤ワインの深いフレーバーとの絶妙なマッチングを楽しめます。一方、「Tunmelドミニカ82%」はアルマニャックと調和し、豊かなフルーティーさとナッティーな香りが楽しめます。「Tunmelペルー81%」は獺祭とペアリングされ、そのフローラルな香味が特に引き立ちます。こうしたペアリングは、単なる食事ではなく、アートのような感覚を体感できる新鮮な体験となることでしょう。

このコラボレーションの魅力は、深い味わいのチョコレートが、熟練の技を持つシェフによって組み立てられたアルコールと共に楽しめる点にあります。また、特別な期間限定サービスとして提供されるため、この時期にしか体験できない貴重な機会となっています。優雅な空間での特別な味のハーモニーは、特別な日を祝うのにぴったりです。

このイベントに参加することで、ただ美味しいチョコレートとお酒を味わう以上の、特別な経験が得られます。会場では生演奏も行われ、より一層アート的な雰囲気を楽しむことができるため、訪れる価値が十分にあるでしょう。デートや友人との特別なひととき、あるいは自分へのご褒美としても最適な体験がここにはあります。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報

商品名: TASTING & PAIRING ~CHOCOLATE~

コラボ作主体:

  • ブランド: Tunmel(トゥンメル)
  • スポンサー: ホテルニューオータニ(東京)、バー「バー カプリ」
  • ソムリエ: 谷 宣英
  • バーテンダー: 小森谷 弘

内容:
このコラボレーションでは、「Tunmel(トゥンメル)」というカカオ本来の魅力を活かしたチョコレートと、それに合わせた3種類のアルコールをペアリングセットとして提供します。

  1. Tunmelガーナ83% × 赤ワイン(ロバート・モンダヴィ)
  2. Tunmelドミニカ82% × アルマニャック・ド・モンタル
  3. Tunmelペルー81% × 獺祭(日本酒)

各ペアリングは、チョコレートの持つ風味とアルコールの特性を引き立て合うよう設計されています。

販売期間:
2025年2月14日(金)~3月31日(月)

販売価格:
7,700円(税込)

解説:

  • 「Tunmel」は、古代マヤ文明からインスパイアを受けた独自製法「コールドエクストラクション」により、焙煎せずにカカオ豆の特徴を引き出したチョコレートブランドです。
  • 各ペアリングはそれぞれ異なるカカオの特性とアルコールの味を生かし、まるでアートのような味わいを楽しむことができます。

場所:
東京都千代田区紀尾井町4-1、ホテルニューオータニ(東京)ザ・メイン ロビィ階

営業時間:

  • 月~木:16:00~23:00(L.O. 22:30)
  • 金:16:00~25:00(L.O. 24:30)
  • 土:13:00~25:00(L.O. 24:30)
  • 日・祝:13:00~23:00(L.O. 22:30)

特記: ピアノの生演奏が行われ、カバーチャージがある時間帯も設けられています。

コラボニュース本文

《「Tunmel」コラボレーション》エグゼクティブ シェフソムリエとチーフバーテンダーが提案する、至高のチョコレートペアリングカカオ本来の魅力を引き出すチョコレートと、3種のアルコールが織りなすアーティスティックなハーモニー株式会社ニュー・オータニ2025年2月7日 15時00分2
ホテルニューオータニ(東京)
バー「バー カプリ」
『TASTING & PAIRING ~CHOCOLATE~』
詳細を見る
ホテルニューオータニ(東京)は、メインバー「バー カプリ」にて、2025年2月14日(金)より3月31日(月)の期間限定で、「コールドエクストラクション」によってカカオ豆を焙煎せず、カカオの魅力を引き出したチョコレート「Tunmel(トゥンメル)」と3種のアルコールのペアリングセットを販売します。
まるでアートのようなペアリング。2人の匠が奏でる、カカオとお酒のハーモニー
古代マヤから着想を得た独自製法によって生まれたチョコレート「Tunmel(トゥンメル)」。カカオの豊かな味わいと香りを引き出す「Tunmel」の奥深い魅力をさらに引き立たせる、ペアリングセットが登場します。考案を行ったのは、ホテルニューオータニが誇る2人の匠。世界最優秀ソムリエコンクール日本代表、現代の名工など様々な受賞歴を持つエグゼクティブシェフ ソムリエ 谷 宣英と、日本ホテルバーメンズ協会名誉顧問を務め、「東京マイスター」にも認定されているエグゼクティブチーフバーテンダー 小森谷 弘です。
濃厚で薫り高いチョコレートと、それぞれ異なる魅力を持つワイン、アルマニャック、日本酒が織りなす絶妙なハーモニーにより、まるでアートのような味覚の調和をお愉しみください。

「Tunmelガーナ83%」 × 赤ワイン(ロバート・モンダヴィ)
「Tunmelガーナ83%」のリッチな甘さとロバートモンダヴィ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ウポポイ」×「ロルバーン」|【ウポポイ】北海道白老町|アイヌ文様が「ロルバーン」の表紙デザインに

  2. 「SHIBUYA109」×「岩田剛典」|「岩田剛典」とSHIBUYA109が初のコラボレーション!『SHIBUYA109×岩田剛典 Valentine Campaign』

  3. 「Char」×「布袋寅泰」×「松本孝弘」|Char、布袋寅泰、松本孝弘(B’z)が集結!ジェフ・ベック トリビュートの超プレミアムなライブ開催決定!

  4. 「リチャードシェフ」×「扇谷厚子シェフ」|3日間限定!世界No.1フランスのリチャードシェフと日本のトップ扇谷厚子シェフが手掛けるコラボバーガーと世界No.1に輝いたハンバーガーが登場!2月13日〜15日都内で開催。

  5. 「日本」×「オレゴン州ポートランド」|一年に一度のクラフトビールの祭典!TOKYO CRAFT BEER WEEK 2025 開催決定!4/18(金)〜4/27(日)

  6. 「嬉野抹茶」×「希少糖アルロース」|嬉野抹茶×希少糖「アルロース」~あなたが愛好する「抹茶 de アルロース」~

  7. 「イルミネーション」×「音楽」×「リアルピース」|「東京ドイツ村ウインターイルミネーション2024-2025」開催

  8. 「アフタービート」×「risora」|立川ブラインド工業『JAPANTEX2024』出展

  9. 「氷と、ととと」×「BERTH COFFEE」|【限定】味わいと食感の頂点へ。「ピスタチオとバルサミコフランボワーズのかき氷」がホリデイシーズン限定で登場!