総勢14名のアーティストがコラボ!「水・粋・酔」が語る新たな創作のかたち|金津創作の森 展覧会を開催!

コラボニュースデータ

  • 業種カテゴリアート・デザイン
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワード展覧会, 水, 創作, 粋, 酔
  • 配信日2025年1月24日 17時02分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 開館から継続して実施されている金津創作の森美術館の展覧会。
  • 参加する作家は総勢14名、異なる素材を用いた作品を展示。
  • 展覧会のテーマは「水・粋・酔」。
  • 地元の温泉文化と作品が結びつく特別な機会。
  • ギャラリートークやコンサートなど関連プログラムも充実。

「水・粋・酔」をテーマにしたこの展覧会では、各アーティストが異なる素材を用いて創作活動を行い、刺激を受け合いながら新たな表現を展開しています。参加作家の中には、陶芸の大森正人や松井勝彦、音楽の山口紀子など、各ジャンルで活躍するクリエイターが揃っており、彼らの作品を通じてそれぞれの魅力を感じることができるでしょう。また、展覧会は地域の特性を生かしたものとなっており、芦原温泉とのコラボレーションにより新たな温泉文化を発見できる機会となっています。

会場となる金津創作の森美術館アートコアでは、作品が光と影の幻想的な演出の中で展示されます。照明は福井を拠点にした八木則之が担当し、視覚的な体験がさらに豊かになります。テーマに沿った美術作品と、照明の技術が融合することで、来場者はただの鑑賞を超えた、一つの芸術体験を楽しむことができるでしょう。

展覧会関連プログラムとして、出展作家によるギャラリートークや作品解説も設けられています。これにより、作品の裏にある物語や創作の過程を直接クリエイターから聞くことができ、より深い理解を得ることができます。特に、1月25日の初日は、出展作家が集まってのトークイベントが開催されるため、初日の雰囲気を存分に味わえるチャンスです。

さらに、「森のコンサート」と題した特別イベントも用意されており、多彩な楽器の演奏を楽しむことができます。特に、竹澤悦子の17絃筝や、土井徳浩のクラリネット、サックスなどの演奏が一堂に会することで、音楽とアートが相互に響き合う特別な空間が創出されます。前売券や当日券の設定もあり、展示を楽しみつつ、魅力的な音楽体験も同時に堪能できる贅沢なひとときが提供されます。

この展覧会は、ただの芸術鑑賞に留まらず、地域文化との融合や出展作家たちとの交流も楽しめる特別な場です。多様な作品の数々を通じて、新しい視点や感覚に触れ、心豊かな体験をすることができるでしょう。美術に興味がある方も、地域文化に触れたい方も、ぜひ足を運んでいただき、多彩な芸術の世界を体感してください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ関連プログラム

  1. ギャラリートーク

    • 日時: 2025年1月25日(土) 10:30~11:30
    • 会場: 展覧会場内
    • 料金: 要観覧券
  2. 作品解説

    • 日時:
      • 1月25日(土) 山田 道信、近藤 辰浩
      • 2月2日(日) 大森 正人
      • 2月9日(日) 山口 紀子、岡 俊徳
      • 2月23日(日) 山野 宏
      • 3月2日(日) 松井 勝彦、熊野 九郎右エ門
    • 時間: 各日14:00~14:30
    • 会場: 展覧会場内
    • 料金: 要観覧券
  3. 森のコンサート「一滴の水の記憶」

    • 日時: 2025年3月1日(土) 開場13:00、開演14:00、終演15:00
    • 会場: 美術館アートコア ミュージアム-2
    • 定員: 140名(全席自由)
    • 料金:
      • 前売券(会員) 2,000円
      • 当日券 2,500円(観覧券付)
    • 販売開始: 1月25日(土)~ 展覧会受付にて販売
    • 出演: 竹澤悦子(17絃筝)、土井徳浩(クラリネット、サックス等)、森本英希(フルート)、大村亘(タブラ、パーカッション)、影山朋子(ヴァイブラフォン)、伊藤昌子(筝)、山口紀子(作曲・音楽監督、金津創作の森入居作家)
  4. 森の作家展 作品販売

    • 会期: 展覧会会期中
    • 会場: 美術館アートコア ギャラリー
    • 内容: 最新作・近作を展示・販売

展覧会の基本情報

  • 会期: 2025年1月25日(土) ~ 3月2日(日)
  • 観覧料: 一般500円、65歳以上および障がい者250円、高校生以下・障がい者の介護者(当該障がい者1人につき1人)無料

これらのプログラムやイベントは「水・粋・酔」をテーマにした展覧会の一部として企画されており、アーティストたちによる創作活動を体験できる機会となります。

コラボニュース本文

総勢14名のアーティストがコラボ!「水・粋・酔」が語る新たな創作のかたち|金津創作の森 展覧会を開催!福井県あわら市2025年1月24日 17時02分2
金津創作の森美術館では、開館から継続して開催し、金津創作の森にアトリエと居を構える5名の作家たちの創作活動を紹介する展覧会を開催します。
11回目となる今回のテーマは「水(すい)・粋(すい)・酔(すい)」。本展では、森の作家と創作活動を通して刺激を受け合う14名の作家が、異なる素材によって共鳴し、この「水‣粋‣酔」の3つの文字から新たな表現が展開されます。中には、本テーマと芦原温泉を掛け合わせた作品もあり、本展から地元の温泉文化の新たな魅力が発見できる好機となればと願います。加えて、福井を拠点に活躍するイメージコンポーザーであり照明家の八木則之氏が照明を手掛けており、光と影が織りなす幻想的な空間の中で、「水・粋・酔」から広がる自由で発想豊かな作品世界をお楽しみいただけます。

会 期 2025年1月25日(土) ~ 3月2日(日)

休館日  月曜日(祝日の場合開館、翌平日休館)

会  場  金津創作の森美術館アートコア

時  間  10:00~17:00(最終入場は16:30)

観覧料  一般500円、65歳以上および障がい者250円、高校生以下・障がい者の介護者(当該障がい者1人につき1人)無料 ※( )は20人以上の団体料金

出展作家

大森 正人(入居作家・陶芸)

松井 勝彦(入居作家・陶芸)×熊野 九郎右エ門(陶芸)

山口 紀子(入居作家・作曲・音空間造形)× 河上 知明(鉄とチタン工芸)×岡 俊徳(建築)

山田 道信(入居作家・竹工芸)×近藤 辰浩(墨彩画・スケッチ水彩画)

山野 宏(入居作家・ガラス工芸)×

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「航空自衛隊入間基地」×「埼玉県赤十字血液センター」|航空自衛隊入間基地 電子作戦群電子戦隊とコラボ

  2. 【他社の入社までの内定者フォローを学べる】Zenken主催、採用に本気の人事が集まる「マジ人事交流会」を9月25日に開催!!

  3. 「おそうじ本舗」×「HITOWAキッズライフ」|「キッズおそうじチャレンジおそうじ本舗コラボイベント」を今年度※1も実施

  4. 「Extreme Tech Challenge」×「JID 2025 by ASCII STARTUP」×「Plug and Play Japan」|ディープテックとテクノロジーの世界的スタートアップ・コンテスト「Extreme Tech Challenge(XTC)JAPAN 2025」、ピッチエントリー受付開始!

  5. 『すとぷり×サンリオキャラクターズ』コラボグッズがたくさんのリクエストで実現!リアルグッズが2024年11月10日(日)より販売開始!

  6. 「鹿児島市」×「Afro&Co.」|ほくほくの焼き芋を⾷べながら街中を巡る体験型路⾯電⾞「マグマやきいも電⾞」参加者募集開始!

  7. 「Privève」×「Little Glee Monster かれん」|Privèveから、Little Glee Monster かれんさんとのコラボレーション商品の発売が決定。

  8. 「Arena Breakout」×「Arena Breakout: Infinite」|お宝を奪って脱出せよ、略奪系タクティカルFPS『Arena Breakout』スマホ版とPC版が「東京ゲームショウ2024」出展情報を公開!アリブレブースでイベント限定の豪華賞品をゲットせよ!

  9. 「」×「」 ※3つ以上の場合は、「○○」×「○○」×「○○」|『じゃらん』行ってみたいクリスマスマーケットランキング