「JAMMIN」×「Piece of Syria」|【JAMMIN×Piece of Syria】グッズを買ってシリアの教育を支えませんか?チャリティーシャツ2枚でシリアの子ども1人に筆記用具を届けます。2月9日まで1週間限定販売。

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「JAMMIN」×「Piece of Syria」
  • 業種カテゴリファッション, グルメ・飲食
  • 特徴チャリティ・社会貢献
  • エリア全国
  • 関連ワードファッション, 限定販売, チャリティー, 教育支援, シリア
  • 購入場所https://jammin.co.jp
  • 開始日2025/2/3 00:00:00
  • 終了日2025/2/9 24:00:00
  • 配信日2025年2月3日 04時08分

コラボニュース要約

  • コラボ主体は京都発のチャリティー専門ファッションブランド「JAMMIN」とNPO法人「Piece of Syria」であり、教育支援をテーマにしたチャリティー活動を実施します。
  • 期間限定で販売される商品は、Tシャツやグッズで、購入ごとに700円がシリアの子どもへの教育支援に寄付されます。
  • デザインのコンセプトは「平和への願い」で、シリアの文化をイメージしたモチーフが描かれています。
  • 段階的に過去のコラボでは合計75万円以上の寄付が集まり、教育支援に活用されています。
  • 期間中にはインスタライブやFacebookライブなどのイベントも行われ、教育や旅に関する対談が予定されています。

この取り組みは、シリアの教育支援を目的とした特別なコラボレーションです。JAMMINとPiece of Syriaが協力し、2月3日から9日までの1週間、オリジナルデザインのTシャツやグッズが販売されます。購入することで、700円がシリアの子どもたちへの教育支援に寄付されるという仕組みで、今期は15万円(約220点の購入)を目指しています。

デザインには「平和への願い」が込められており、鳩がパズルのピースをくわえている姿など、シリアの豊かな文化をイメージしています。これにより、普段の買い物が何か大きな意味へとつながることを実感できます。過去のコラボでも多くの寄付が集まり、具体的な支援の成果としてシリア北西部の教育環境を改善することができたのは、参加した人々の思いがあったからこそです。

さらに、今回のコラボでは購入者向けにインスタライブやFacebookライブといった参加無料のイベントも用意されています。楽しい対談を通じて、教育や旅に関する情報を得ることができ、シリアの現状を知るきっかけともなります。こうした活動を通じて、シリアの子どもたちを支援し、教育を受けるための資源を提供することに貢献できるという点が大きな魅力です。

この特別なコラボレーションを通じて、シリアの復興に寄与し、未来の平和構築を担う子どもたちに教育の機会を提供することは、私たち自身の意識を高めるだけでなく、社会に対する良い影響をもたらすことができます。新たなチャリティーの形を楽しみながら、教育支援への一歩を踏み出してみることができます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. 商品名: チャリティーTシャツ
    • 販売価格: 3,500円(税・700円の寄付込、送料別)
    • 販売期間: 2025年2月3日(月)0時~2025年2月9日(日)24時までの1週間限定
    • 解説: 購入されたTシャツ1枚ごとに700円がシリアの子どもたちへの教育支援として寄付されます。寄付金は、シリアの子どもたちに筆記用具を届けるための活動経費に使われます。コラボデザインには「平和への願い」が込められており、パズルのピースをくわえた鳩と、シリアの文化をイメージするモチーフが描かれています。

購入先

このコラボ商品は、NPO法人Piece of Syriaの教育支援活動の資金を集める目的で行われています。

コラボニュース本文

【JAMMIN×Piece of Syria】グッズを買ってシリアの教育を支えませんか?チャリティーシャツ2枚でシリアの子ども1人に筆記用具を届けます。2月9日まで1週間限定販売。1つ売れる毎に700円がシリアの子どもたちへの教育支援への寄付になるTシャツ&グッズ。NPO法人Piece of Syriaが、目標15万円を掲げて一週間チャレンジします!NPO法人Piece of Syria(ピースオブシリア)2025年2月3日 04時08分2
「シリアをまた行きたい国にする」を目標にシリアの子ども達への教育支援活動を続けるNPO法人Piece of Syria(以下、Piece of Syria)は、京都発のチャリティー専門ファッションブランド「JAMMIN」とコラボし、オリジナルデザインのアイテムを制作。シリア復興の主体である子どもたちに基礎教育を届け、自らの力で未来の平和をつくるための活動経費への寄付募集のために、2025年2月3日(月)から1週間、JAMMIN ECサイト(https://jammin.co.jp)にて限定販売いたします。

< リリースのポイント >① アイテム購入ごとに、700円がシリアの子どもたちへの教育支援のために寄付されます。15万円(約220点の購入)で、100人分の筆記用具を届けることができます。

② コラボデザインのコンセプトは「平和への願い」。パズルのピースをくわえた鳩と、シリアの豊かな文化をイメージするモチーフを描き、シリアの平和への願いを込めました。

③ 今回が3回目のコラボ!1回目は約40万円、2回目は緊急地震支援で35万円の寄付が集まり、シリア北西部の教育支援のために活用させていただきました。

■チャリティーアイテム販売の概要

販売期間:2025年2月3日(月)0時~2025年2月9日(日)24時までの

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「刀剣乱舞ONLINE」×「ファミリーマート」|刀剣乱舞10周年のありがとうを、ファミマとともに。ファミマと祝おう!刀剣乱舞ONLINE 10周年記念 祝宴キャンペーン新規装いのイラストを使用した限定フード・景品がいち早く登場!

  2. 「三遠ネオフェニックス」×「物語コーポレーション」|スポオクにて、三遠ネオフェニックスが2025 バレンタインオークションを開催

  3. 「SVB」×「クラフトビール業界」|クラフトビールカルチャーの発信基地 スプリングバレーブルワリー株式会社 創業10周年

  4. 「TOQUE」×「CRAHUG」×「高垣 麗子」|素材とものづくりにこだわるファクトリーブランド「TOQUE」 D to Cプロジェクト「CRAHUG」とファッションモデル・高垣 麗子さんとの共同開発商品 12月4日より販売開始

  5. 「横山宏」×「タケヤマ・ノリヤ」|イラストレーター・モデラー 横山宏氏、クリエイター タケヤマ・ノリヤ氏が手掛けるコラボ作品「ケローネン」のカプセルトイ第三弾!「ケローネン ザ・カプセルトイ3」全国のカプセルトイ自販機にて1月中旬発売

  6. 「ミニオン」×「銀のぶどう」|【ミニオンinカンサイ】待望の再販!クッキーサンドがお茶目な『ミニオン缶』に再び超変身

  7. 「地球の歩き方」×「東京臨海ホールディングス」|地球の歩き方が新たなお台場の楽しみ方を徹底解説!『お台場の歩き方』が2025年1月上旬より無料配布開始

  8. 「ロジテック」×「ARISTRIST」|蝶野正洋氏プロデュースのアパレルブランドとコラボレーションし、オリジナルユニフォームを製作|株式会社ロジテック(キャムコムグループ)

  9. 「QBBベビーチーズ for mom」×「ロイヤルパークホテル」|妊婦さんのためのパン「NINPUPAN」を期間限定で発売!