「アイ工務店」×「大樋長左衛門」|最優秀賞は日本の象徴「富士山」をモチーフに伝統×現代が調和した鮮やかなデザイン「日本酒ボトルデザインコンテストPresented byアイ工務店」の入賞者がついに決定!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「アイ工務店」×「大樋長左衛門」
  • 業種カテゴリアート・デザイン
  • 特徴ブランド×企業
  • エリア全国
  • 関連ワードコンテスト, 日本酒, ボトルデザイン, 芸術, 家族団らん
  • 購入場所-
  • 配信日2025年2月4日 13時00分

コラボニュース要約

  • 日本酒ボトルデザインコンテストを主催するアイ工務店
  • 特別審査員として十一代 大樋長左衛門氏が参加
  • 最優秀賞のデザインモチーフは日本の象徴「富士山」
  • 入賞者には東京藝術大学の音舞里さんが選ばれる
  • コンテストを通じた能登半島復興への寄附も実施

自由設計の木造住宅を提供するアイ工務店は、日本文化の発展と次世代のクリエイターを支援する目的で、「日本酒ボトルデザインコンテスト」を開催しました。このコンテストは、芸術や建設技術の発展を願い、伝統工芸の代表的存在である十一代 大樋長左衛門氏とのコラボレーションで実現したものです。大学や専門学校に在学中の若手学生からの応募を通じて、創造性を引き出し、豊かな文化を形成する一助となることを目指しています。

今年のテーマは「家族との団らんを彩るお酒」であり、特に日本の象徴である富士山をモチーフにしたデザインが注目を集めました。最優秀賞を獲得した音舞里さんのデザインは、富士山の美しい四季折々の彩りとともに、家族と共に楽しむ酒の存在を強調しています。ボトルの周囲には、浮世絵風の柔らかなイラストが施され、見る角度によって異なる表情を楽しむことができる点が魅力です。このように、伝統的な要素を取り入れつつも、現代的な視点を加えた新たなデザインが評価されています。

コンテストに応募された作品は202件に達し、その中から選ばれた入賞者は、全国の大学や専門学校から未来のクリエイターたちで構成されています。その中で、最優秀賞を受賞した音舞里さんのデザインは、実際に日本酒ボトルとして制作され、1年間の製造・販売を通じて、多くの人々に楽しまれることになります。

さらに、アイ工務店はその活動を通じて社会貢献の一環として、能登復興のために寄附を行いました。これもまた、地域社会との絆を深め、日本文化の未来を担う若者への支援につながります。このように、単なるデザインコンテストに留まらず、社会的なメッセージをも内包するプロジェクトとして広く注目されています。

受賞者の作品は、単なる美しさだけでなく、家族を結びつける温かなストーリーを紡ぐものであり、参加者全員が有意義な経験を得られる環境を提供しています。このように、アイ工務店が手がける日本酒ボトルデザインコンテストは、伝統文化と現代的な感性を融合させることで、日常の一部になる美しいプロダクトを生み出すことに成功しています。また、この活動を通じて、日本酒の文化を次世代に渡って継承していくことも目的の一つです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービスに関する詳細は以下の通りです。

コラボ限定商品

  • 商品名: 日本酒ボトルデザイン(最優秀賞作)
  • デザインモチーフ: 富士山
  • 受賞者: 音舞里(福島 音舞里)さん(東京藝術大学大学院 美術研究科デザイン専攻)
  • 説明: 日本のシンボルである富士山をモチーフにしたボトルデザインで、四季折々の草花や空を舞う鶴などが浮世絵風の手描きイラストで描かれている。360度どこからでも楽しめるデザインで、家族との団らんを彩る日本酒のためのボトル。
  • 販売期間: 未定(今後の展開についての情報は明示されていない)
  • 販売価格: 未定(詳細は今後発表予定)

コラボ限定サービス

現在、コラボに関する限定サービスの情報は明示されていません。コラボ限定商品に関しても、販売期間や価格が未定であるため、今後の発表を待つ必要があります。

このコンテストは、アイ工務店と伝統工芸士である十一代 大樋長左衛門氏とのコラボレーションによって実現され、入賞者の作品が実際に商品化される予定です。販売に関する具体的な情報は今後の発表で明らかになると思われます。

コラボニュース本文

最優秀賞は日本の象徴「富士山」をモチーフに伝統×現代が調和した鮮やかなデザイン「日本酒ボトルデザインコンテストPresented byアイ工務店」の入賞者がついに決定!株式会社アイ工務店2025年2月4日 13時00分1自由設計の木造住宅を手掛ける、株式会社アイ工務店(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:坂井 達也)は、昨年より募集していた「日本酒ボトルデザインコンテストPresented byアイ工務店」において、厳正な審査を経てこのたび入賞者を発表いたします。

このコンテストは、今後の日本における芸術の発展および建設技術の発展を願い、アイ工務店と天皇皇后両陛下の拝謁を仰ぐ恩賜賞・日本芸術院賞を受賞した十一代 大樋長左衛門氏のコラボにより開催。芸術・建設系学生の創造力の支援を目的に、日本国内の大学・専門学校に所属する学生より日本酒ボトルデザインを募集しました。本年度は「家族との団らんを彩るお酒」をテーマにデザインを募集し、応募総数202件の中からついに入賞者が決定。最優秀賞受賞者のデザイン画は、大樋氏によって実際に日本酒ボトルとして手掛けられます。
また1月31日(金)に、応募総数202件×5,000円の1,010,000円を、北國新聞社を通じて能登復興に寄附させていただきましたのであわせてご報告いたします。

●入賞者 結果発表ページはこちら:
https://ai-koumuten.info/bottledesigncontest/

日本酒ボトルデザインコンテスト Presented byアイ工務店<入賞者 結果発表>

■ボトルデザインアワード 最優秀賞2025

【受賞者】1名
学校名:東京藝術大学大学院 美術研究科デザイン専攻
氏名:音舞里(福島 音舞里)さん

<作品紹介>

・デザインについて
アイ工務店のロゴが表現されたボトルの形状にヒントを得て

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「Insta360」×「BMW Motorrad」|Insta360 X4 BMW Motorrad版を発売

  2. 「izumi」×「Femtech Tokyo」|下着づくり60年、株式会社いずみ は第3回 Femtech Tokyoに出展いたします

  3. 「SHIBUYA109デジタルペット」×「#C-pla」×「PUI」|みんなでそだてるSHIBUYA109デジタルペットオリジナルキャラクター「マルマル」がコラボレーションを展開!カプセルトイ専門店「#C-pla」&スマートフォンアプリ「PUI」に登場!

  4. 「杉並区民」×「ネパールの子どもたち」|【自宅でできる国際協力】SDGsに貢献!「杉並区民の手でネパールの子どもたちに教育を!」キャンペーン第15弾スタート!

  5. 「化粧品」×「恋愛系コミック」|【原作コミック無料配信】化粧品×恋愛の人気コミック『Get Ready?』LIPSとの特別コラボ企画がSTART!

  6. 「松本隆」×「伊藤銀次」×「杉真理」×「鈴木康博」×「南佳孝」×「池田聡」×「香坂みゆき」×「小比類巻かほる」×「佐藤竹善」×「土岐麻子」|シティポップを代表するアーティストが集結!スペシャルバンドの生演奏による豪華ステージ

  7. 「新海誠」×「レスリー・キー」|【新海誠×レスリー・キー】本学園の原宿ギャラリーで、「雲のむこう、約束の場所」ART EXHIBITIONを開催。

  8. 「つくりおき.jp」×「藤井玲子」|つくりおき.jp、「みんなのお気に入りフェア」を10月限定開催。 人気料理研究家の藤井玲子さんとのコラボによる味変レシピも

  9. 株式会社HP企画オンラインショップ開設