「カリタ」×「中央可鍛工業」|【Kalita×中央可鍛工業】コラボにてコーヒーミルを作成、「日進市主催 新商品開発等支援事業補助金活用商品展示会」出展決定

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「カリタ」×「中央可鍛工業」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食
  • 特徴新商品開発
  • エリア愛知県
  • 関連ワード展示会, コラボレーション, 新商品開発, コーヒーミル, 日進市
  • 購入場所展示会
  • 開始日2024/10/1 00:00:00
  • 終了日2024/10/31 23:59:59
  • 配信日2025年2月4日 11時50分

コラボニュース要約

  • コラボレーティング企業:株式会社カリタと中央可鍛工業株式会社
  • プロジェクト名:「コーヒーの街にっしんプロジェクト」
  • コーヒーミルの特徴:コンパクトで重厚感のあるデザイン
  • 展示会:日進市主催新商品開発等支援事業補助金活用商品展示会
  • 特典:コーヒーの試飲、日進ブランドの新商品展示

このコラボレーションは、株式会社カリタと中央可鍛工業株式会社の両者が手を組み、愛知県の日進市を舞台にした「コーヒーの街にっしんプロジェクト」に基づいています。日進市は名古屋の喫茶文化と自家焙煎のコーヒーを中心にした多彩な飲食店が揃った地域です。この地域をコーヒー文化の中心地として育てていくため、カリタと中央可鍛工業が協力してコーヒーミルを開発しました。

新たに作成されたコーヒーミルは、そのコンパクトさと重厚感が特徴で、これまでにないデザインであるため、多くのコーヒー愛好者や業界関係者から高い評価を受けています。特に、2024年10月に開催される『SCAJ2024』では、カリタブースでこの特別なコーヒーミルが展示される予定です。この機会には、実際に商品を手に取って体験することができるため、多くの人々の注目が集まるでしょう。

展示会では、来場者がこの特別なミルを見に来るだけでなく、にっしん観光まちづくり協会が主催するコーヒー試飲の機会も設けられています。さまざまな新商品が集まる日進ブランドの展示にも参加できるため、一石二鳥の楽しみがあります。コーヒーや新しい味、文化を体験する絶好のチャンスです。

さらに、今回のコラボレーションにより、カリタは「ちょっといい時間、ちょうどいい時間」を届けることを目指しています。コーヒーを淹れる時間だけでなく、その体験自体が特別なものであり、日進市の魅力も一緒に感じてもらえるような取り組みが展開されています。このように、コラボを通じて得られるメリットは、単に商品を購入することに留まらず、地域文化や人々とのふれあい、他のブランドや商品の発見を通じた幅広い体験にあります。

日進市のコーヒー文化を支える一環として、このコラボは日進市の魅力を再発見させるだけでなく、地域振興にも寄与することを目指しています。コーヒーに対する関心が高まる中で、今回の新商品展示イベントや魅力的なコーヒーミルの体験を通じて、より多くの人々に新しい発見や感動を提供できることを期待しています。今回のコラボレーションは、ただの製品開発にとどまらず、地域と文化を繋ぐ重要な架け橋になることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品情報

  • 商品名: コーヒーミル
  • コラボ主体: 株式会社カリタ(老舗コーヒー器具メーカー)と中央可鍛工業株式会社(金属素形材メーカー)
  • 販売状況: 現在試作品であり、本格的な販売開始に向けて改良中
  • 展示イベント: 「日進市主催 新商品開発等支援事業補助金活用商品展示会」
  • 展示会期日: 2025年2月4日
  • 評価: SCAJ2024のカリタブースにて展示予定で、高評価を得ている
  • コンセプト: 「ちょっといい時間、ちょうどいい時間」提供を目指している

コーヒーミルの詳細な販売期間や価格などは今後の発表を待つ必要がありますが、現時点での試作品展示会での体験ができるとのことです。

コラボニュース本文

【Kalita×中央可鍛工業】コラボにてコーヒーミルを作成、「日進市主催 新商品開発等支援事業補助金活用商品展示会」出展決定日進市「コーヒーの街にっしんプロジェクト」とともに中央可鍛工業株式会社2025年2月4日 11時50分6金属素形材メーカーの中央可鍛工業株式会社は、老舗コーヒー器具メーカー株式会社カリタとコラボレーションしてコーヒーミルを作成し「日進市主催 新商品開発等支援事業補助金活用商品展示会」に出展することを決定しました。

2024年10月には、東アジア最大級のコーヒーイベントとして業界内外からの関心が集まる『SCAJ2024』カリタブースにて同コーヒーミルを展示しており、今までにないコンパクトな形や重厚感に多くのコーヒーファンや業界関係者から高い評価をいただいております。

■コーヒーミル作成背景
今回のミル作成背景には、にっしん観光まちづくり協会の「コーヒーの街にっしんプロジェクト」の推進があります。名古屋の喫茶文化を背景に、自家焙煎珈琲やスイーツを提供する店舗が多い日進市をコーヒー文化の中心地として位置づけることを目指した取り組みです。
始動にともない、株式会社カリタとタッグを組み、一緒になって日進市を盛り上げるため、今回のコーヒーミルを作成いたしました。

日進市の観光・飲食・体験の情報発信サイト「ぐるぐるNISSHIN」より
今回の展示品は試作品の為、本格的な販売開始に向け更なる改良を進めておりますが、ぜひ一度『ちょっといい時間、ちょうどいい時間』をお届けするカリタと金属素形材メーカー中央可鍛工業のコラボコーヒーミルを見にお越しいただけますと幸いです。
なお、当日はにっしん観光まちづくり協会によるコーヒーの試飲や様々な日進ブランドの新商品に出会える機会ですので、そちらもお楽しみくださいませ。

■中央可鍛工業(株)について
当社は、19

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「るるぶ」×「ハチ食品」|旅行情報誌『るるぶ』×老舗カレーメーカー『ハチ食品』新作コラボカレー2品を3月3日発売!

  2. 「GENERATIONS」×「MEET YOUR ART FESTIVAL 2024」|interfm ラジオでアートに出会う!MEET YOUR ART FESTIVAL 2024 「NEW ERA」を、より楽しむための特別番組!GENERATIONSの片寄涼太が1時間ナビゲート!!

  3. 「トイ・ストーリー」×「ブロスタ」|ピクサーの名作「トイ・ストーリー」|「ブロスタ」 ホリデーシーズンを記念して夢のコラボ

  4. 「ハーレムオブトーキョー」×「うんぱい」|アウトローハーレム系経営RPG『ハーレムオブトーキョー』が新うんぱいさんコラボを開催!

  5. 「韓国語」×「フィットネス」|【韓国語学習者向け】オンラインセミナー「韓国語でトレーニングやってみよう!」第4弾、11月30日(土)カフェトークで配信!

  6. 「ロッテ」×「ことりっぷ」|旅先で出会うスイーツ 石川・金沢と福岡・太宰府編。人気ガイドブック『ことりっぷ®』読者がオススメの味わいを表現。金沢「ことりっぷ 小さなチョコパイ<甘味カフェ茶ゆの東山チョコどらアイス>」など2品発売

  7. 「LIXIL」×「サントリー食品インターナショナル」|「グリーンタップカフェ by LIXIL 〜ミネラル in ウォーターで楽しむ春のカフェ〜」を麻布台ヒルズで期間限定オープン!

  8. 「うさぎやTSUTAYA」×「宇都宮ブレックス」|うさぎやTSUTAYA × 宇都宮ブレックス コラボ企画実施!

  9. 「マイティアアイテクト」×「ディグラム・ラボ株式会社」|―あなたの瞳に映る未来は?―マイティアアイテクトシリーズがディグラム性格診断とコラボ!瞳をテーマに輝く未来へのアドバイスを送る「ヒトミライ性格診断」が登場‼️