「フライヤー」×「グロービス経営大学院」|~「読者が選ぶビジネス書グランプリ2025」結果発表~ 総合グランプリ受賞は『部下をもったらいちばん最初に読む本』 10年を彩るビジネス書は『学びを結果に変えるアウトプット大全』に!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「フライヤー」×「グロービス経営大学院」
  • 業種カテゴリその他
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードグランプリ, フェア, 投票, 受賞作品, ビジネス書
  • 購入場所全国の書店
  • 開始日2025/2/14 00:00:00
  • 終了日2025/3/31 23:59:59
  • 配信日2025年02月13日 14:00

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 株式会社フライヤーが運営する本の要約サービス「flier」が発表したビジネス書グランプリ。
  • 総合グランプリ受賞作は、『部下をもったらいちばん最初に読む本』。
  • 特別賞「10年を彩るビジネス書」に選ばれたのは、樺沢紫苑さんの『学びを結果に変えるアウトプット大全』。
  • 店頭フェアを全国1,300店舗で2月14日から開催予定。
  • ビジネス書の選定は一般投票によって決定。

株式会社フライヤーが主催する「読者が選ぶビジネス書グランプリ2025」は、ビジネス書の中から一般読者による投票で受賞作品が決まります。このイベントは、読者が実際に役立ったと感じる本を知る機会となり、特にこれからのビジネスパーソンにとって有意義です。情報技術や社会情勢の変化の速さが求められる中、知識を手軽に得る手段として「flier」が支持されています。このサービスでは、約3,800冊以上のビジネス書を10分で要約し、通勤時間やスキマ時間を活用しやすい形で提供しています。

また、受賞作品を展開する店頭フェアが全国の書店で開催され、最新のビジネス書に直接触れられる機会を提供します。特に、受賞作は実用性が高く、現代のビジネス環境での課題に取り組んだ内容が多く、読者が社会の変化に適応するためのヒントを得ることができます。

フェアの期間中、受賞作品を購入すると、特別な特典や限定アイテムが用意される可能性があります。例えば、サイン本や特製ブックカバーなど、更に密接に著者とのつながりを感じられるサービスが期待できます。こうした特典は、単に本を読むだけでなく、より深く著者の考え方や哲学に触れるきっかけとなります。

本の要約サービス「flier」自体も、ビジネスパーソンのスキルアップを支援するために設計されています。要約を通じて、ビジネス知識を短時間で吸収できるほか、他者とのディスカッションや自己啓発の材料としても活用可能です。さらに、法人向けサービスも提供されており、企業内の教育や研修に役立つツールとしても注目されています。

これらの活動は、読書習慣を育むだけでなく、出版業界全体への貢献も意識されています。特に、新たなビジネス書を見つける機会や、過去の名著に再度触れることで、投票活動そのものが読者の知識の幅を広げることに繋がります。変化する社会の中で、自己成長を促進するために必要な一冊を見つける良い機会です。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースから収集したコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品・サービス情報

  1. イベント名: 読者が選ぶビジネス書グランプリ2025 フェア
    • 内容: 受賞作品を中心にした書店での店頭フェア
    • 実施期間: 2025年2月14日より順次開始し、3月末頃まで実施予定
    • 販売店舗: 全国1,300店舗以上(ジュンク堂書店 池袋本店、紀伊國屋書店 梅田本店など)
    • 商品内容: 受賞作品を中心にした書籍の展開
    • 解説: 読者が選んだビジネス書を特集したフェアで、多くの書店で受賞作品が並び、読者にとって有益な書籍をさらに身近に感じられる機会を提供する。

このリリースには具体的なコラボ商品やサービスの詳細は含まれていないため、主にフェアの情報に基づいています。今後の情報提供を通じて、特別な限定商品やサービスが追加される可能性もあります。

コラボニュース本文


株式会社フライヤー
2025年02月13日 14:00
~「読者が選ぶビジネス書グランプリ2025」結果発表~ 総合グランプリ受賞は『部下をもったらいちばん最初に読む本』 10年を彩るビジネス書は『学びを結果に変えるアウトプット大全』に!

累計会員数122万人を突破した本の要約サービス「flier」を運営する株式会社フライヤー(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO 大賀康史)とグロービス経営大学院(本社:東京都千代田区、学長 堀義人)は、2025年2月13日に「読者が選ぶビジネス書グランプリ2025」の受賞作品を発表しました。

今回は152冊のエントリー作品から、全6部門に加え、開催10回目を記念する<特別賞「10年を彩るビジネス書」>を設け、「有益だった」「実用的だった」と思うビジネス書を一般投票で決定しました。一般投票における受賞作品と、特別賞作品を発表します。総合グランプリに選出されたのは、心理学をベースにした新しいマネジメントの手法をまとめた、『部下をもったらいちばん最初に読む本』(橋本拓也/アチーブメント出版)でした。本書はマネジメント部門賞も受賞しています。また、イノベーション賞では、安宅和人さんの累計60万部ロングセラーの改訂版『イシューからはじめよ[改訂版]』(英治出版)が受賞。特別賞である「10年を彩るビジネス書」では、精神科医でベストセラー作家でもある樺沢紫苑さんの『学びを結果に変えるアウトプット大全』(サンクチュアリ出版)が受賞しました。本発表にあわせて2月14日より順次、ジュンク堂書店 池袋本店や、紀伊國屋書店 梅田本店など全国1,300店舗超の書店で、受賞作品を展開した店頭フェアを開催します。※実施していない店舗もございますので、ご来店の際は各店舗までご確認いただけますと幸いです。■受賞

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 ドリームニュース

関連記事

  1. 「釣りスピリッツ」×「うまい棒」|『 釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館 』“うまい棒”とコラボした冬の無料アップデート本日配信開始!これまでのアップデートをまとめた総集編PVも本日公開!!Xでのキャンペーンも実施中!

  2. 「極」|新風PROJECT「極」× Oshale Japanコラボ特別企画 12月20日(金)〜23日(月)北とぴあつつじホールにて開幕!

  3. 「アンズコフーズ」×「フォンテラ社」|アンズコフーズ株式会社がニュージーランド乳業最大手のフォンテラ社とのコラボ商品「グラスフェッドバターで食べる仔羊ランプサイコロステーキ」「グラスフェッドバターで食べる牧草牛サーロインステーキ」を新発売

  4. 「谷口大智」×「はっとりひろき」×「左右田薫」|【新刊情報】プロバスケットボール選手の谷口大智さん。絵本作家の はっとりひろきさん。グラフィックアーティストの左右田薫さんによる異色のコラボレーション絵本『はいるかな』10月23日発売!!

  5. 「バイきんぐ西村瑞樹」×「味源」|バイきんぐ西村瑞樹 監修「バカまぶし」と味源がコラボした『バカぽてと』、11/1(金)より全国のダイソーで販売開始!

  6. 「EXPO 2025」×「BAYCREW’S」|EXPO 2025 meets BAYCREW’S /大阪・関西万博コラボレーション第2弾を発売!

  7. 「ぼくと恐竜」×「大海物語5」|ハンティング放置RPG「ぼくと恐竜~みんなで3分ハンティング放置」に「大海物語5」のマリンちゃんが登場!

  8. 「OPAQUE.CLIP」×「AMARC」|【OPAQUE.CLIP】オペーク ドット クリップ×AMARC大草直子コラボコレクションを11月13日(水)より発売

  9. 「HARRY POTTER」×「SHEGLAM」|「HARRY POTTER™ X SHEGLAM」コレクション、待望の第2弾が12月中旬より販売開始!クディッチの金のスニッチをモチーフにしたハイライトなど全11アイテムが登場