「Echoes of Life」×「メタバース六本木」|羽生結弦の単独アイスショーツアー第3弾『Echoes of Life』とメタバース六本木がコラボした特別ワールドがオープン!2月26日(水)よる9時からは一夜限りの交流イベントが開催決定!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「Echoes of Life」×「メタバース六本木」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴オンラインコンテンツ, イベント・フェスティバル
  • エリアオンライン
  • 関連ワードイベント, フォトスポット, コラボレーション, アバター, 参加者, メタバース, 特別仕様, 羽生結弦, 演目, Echoes of Life
  • 購入場所公式WEBサイト
  • 開始日2025/2/24 12:00:00
  • 終了日2025/3/9 24:00:00
  • 配信日2025年2月17日 11時11分

コラボニュース要約

  • 羽生結弦のアイスショーツアー『Echoes of Life』とのコラボ
  • 特別ワールド「光と星のメタバース六本木」が2025年2月24日からオープン
  • 一夜限りの交流イベントが2月26日に開催
  • 限定アバターや特別なフォトスポットが登場
  • メタバース初心者でも参加可能なイベント

羽生結弦さんのアイスショーツアー『Echoes of Life』とメタバース六本木がコラボした特別ワールドがオープンします。今回のコラボレーションは、羽生結弦さんが演じるフィギュアスケートの魅力をバーチャルな空間で体感することを目的としています。2023年12月に好評を博した「羽生結弦『RE_PRAY』イベント in メタバース六本木」に引き続き、羽生結弦さんが自ら制作総指揮を務める『Echoes of Life』の世界観が拡がります。

2025年2月24日から3月9日までの期間中、メタバース六本木のアリーナエリアはスケートリンクに変貌し、羽生結弦さんの巨大バナーやフォトスポットが設置されます。特に注目なのは、赤い月が浮かぶ空と虹色の橋が特別仕様で登場する点です。訪れる方々は、カプセル型のオブジェに入って写真を撮ることもできるので、ユニークな体験ができることでしょう。

さらに、2月26日には一夜限りの交流イベントが開催され、参加者は『Echoes of Life』のTシャツを着た限定アバターで参加できます。このイベントでは、千葉公演の演目を特別上映し、著名なアナウンサーやVTuberが登場します。イベント参加は無料で、スマホひとつで簡単にアクセス可能です。参加者同士が感想をシェアしたり、一緒に楽しむこともできるため、より豊かな体験が得られます。

メタバースの空間は、イベント参加だけでなく、友達とのコミュニケーションや新しいエンターテイメントの楽しみ方を提供します。特にメタバース初心者の方でも、操作方法の説明があるため、安心して楽しむことができます。また、事前にアプリをインストールしておくことで、スムーズにイベントに参加できる点も魅力的です。

羽生結弦さんが初の小説を執筆し、そのストーリーテーマが哲学的な問いであることも特筆に値します。この新しい試みは、彼のアートとしてのフィギュアスケートを支える要素となっています。この際、『Echoes of Life』の魅力を存分に体感できる特別ワールドに、ぜひ参加して新たな体験をしてみてください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

  1. コラボ限定商品

    • 商品名: 『Echoes of Life』Tシャツ
    • 内容: 限定デザインのTシャツを着たアバターが使用可能。
    • 販売期間: 2025年2月24日(月)ひる12時〜3月9日(日)24時まで
    • 販売価格: 価格は記載されていませんが、コラボ期間中に着用可能。
    • 解説: このTシャツを着た限定アバターで交流イベントやメタバースワールド内での体験が可能。
  2. コラボ限定サービス

    • サービス名: 羽生結弦 『Echoes of Life』交流イベント in メタバース六本木
    • 内容: メタバース内で羽生結弦さんのパフォーマンスを鑑賞し、参加者同士で感想を共有するイベント。
    • 日時: 2025年2月26日(水) よる9時から
    • 参加費用: 無料
    • 参加人数: 定員は10,000人(先着順)
    • 解説: 千葉公演・千秋楽の一部演目を特別上映するイベントで、限定アバターで参加可能。メタバース初心者への説明も行われる予定。

その他情報

  • 特別なフォトスポット: メタバース内に「赤い月」や「カプセル型オブジェ」が登場し、写真撮影が可能。
  • プラットフォーム: 参加には「cluster」アプリのダウンロードが必要。

以上の情報が示すように、このコラボレーションはメタバース内での体験を通じて、ユーザーにユニークな参加型イベントと商品体験を提供しています。

コラボニュース本文

羽生結弦の単独アイスショーツアー第3弾『Echoes of Life』とメタバース六本木がコラボした特別ワールドがオープン!2月26日(水)よる9時からは一夜限りの交流イベントが開催決定!”カプセル型オブジェ”や”赤い月”も登場!『Echoes of Life』T シャツを着た限定アバターで千葉公演・千秋楽の演目を一緒に鑑賞しよう!羽生結弦さんからのコメントも!株式会社テレビ朝日2025年2月17日 11時11分916

◾️『Echoes of Life』とメタバース六本木のコラボワールドが限定オープン!話題の ”カプセル型オブジェ”や”赤い月”のフォトスポットも登場!
2023年12月に開催しのべ約3万5000人が集まった「羽生結弦『RE_PRAY』イベント in メタバース六本木」に続き、今年は羽生結弦の単独アイスショーツアー「Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd “Echoes of Life” TOUR」とテレビ朝日が開発したバーチャル空間「光と星のメタバース六本木」のコラボレーションが決定!

2月24日(月)からはメタバース六本木内のアリーナエリアの床がスケートリンクに様変わり!『Echoes of Life』の羽生結弦さんの巨大バナー展示など、一緒に写真が撮影できるフォトスポットが登場します。コラボレーション期間中は、夜空を見上げるとそこには”赤い月”が浮いており、アリーナにかかる虹色の橋も赤色の特別仕様に!橋を渡って赤い月の前で写真を撮れば特別な世界観が表現できるかもしれません。

さらに!公演で羽生結弦さんが演じるNovaが登場した”カプセル型オブジェ”に入って写真を撮ることができます。どんな風に空間を過ごすかはあなた次第!お友達を誘ってぜひ一緒に遊びにきてください!

<メタバース六本木×羽生結弦『Echoes of Life』コ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「神椿市建設中。」×「京王電鉄」|「神椿市建設中。」のTVアニメ化を記念し5名の声優による駅構内での告知放送をはじめとしたコラボレーション企画を実施します!

  2. 「東京大神宮」×「松竹」|「東京大神宮」×「松竹」第二弾「松竹コラボ 歌舞伎<曽我五郎>御朱印帳」授与決定!

  3. 「2ndTable」×「アンリ・シャルパンティエ」|ケータリングの2ndTable、アンリ・シャルパンティエとのコラボ企画第二弾【お土産プリントクッキープラン】をリリース!

  4. 「Re:ゼロから始める異世界生活」×「狭山スキー場」|【ニュースレター】Re:ゼロから始める異世界生活×狭山スキー場「Re:ゼロから始める雪山生活」を開催!

  5. 「トベタ・バジュン」×「ドビュッシー」|クラシック音楽の名作を新たな視点で楽しむ! トベタ・バジュンがドビュッシー「月の光」をLo-Fi Hip Hopにアレンジ

  6. 「セガNET麻雀『MJ』」×「アニメ『ガールズ&パンツァー』」|セガNET麻雀『MJ』シリーズとアニメ『ガールズ&パンツァー』がコラボ!全国大会“ガールズ&パンツァーCUP”開催

  7. 「超ときめき♡宣伝部」×「ROUND1」|ROUND1と「超ときめき♡宣伝部」がコラボキャンペーン開催決定!!

  8. 「Machico」×「パンチョ」|声優アーティストMachicoとパンチョがコラボ! Machicoの出身・広島をイメージした「広島産牡蠣とあおさ海苔のペペロンチーノ」を11/16(土)に発売、コラボノベルティもプレゼント

  9. スポーツ振興で人も、まちも、しあわせに 4月29日(火・祝)のロアッソ熊本ホームゲームで『RKKCSサンクスマッチ』開催決定!