「ココロラップコンテスト」×「BEAT SPACE」|言葉の力で心を動かすラップコンテスト『ココロラップコンテスト』が開催決定!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ココロラップコンテスト」×「BEAT SPACE」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 音楽・ライブ
  • 特徴プロモーション・キャンペーン, 新商品開発, イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワード欲求, クラウドファンディング, 動画, コンテスト, 音楽, 特別賞, ビート, 文化, コミュニティ, アーティスト, 表現, 優勝, 応募, ラップ, BEAT SPACE
  • 購入場所-
  • 開始日2024/12/15 00:00:00
  • 終了日2025/2/28 23:59:59
  • 配信日2025年2月18日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「ココロラップコンテスト」と「BEAT SPACE」のコラボレーション
  • お題を自由にラップで表現するイベント
  • 優勝賞品は賞金3万円
  • 特別賞「BEAT SPACE賞」でアーティスト活動支援
  • クラウドファンディングによる支援募集

日常の思いをラップにのせて自由に表現できる「ココロラップコンテスト」が、アーティストやクリエイターを支援するビート販売プラットフォーム「BEAT SPACE」とコラボレーションし、可能性を広げます。このコンテストでは、社会や学校、家族、ビジネスシーンに対する思いや日常で感じることをテーマに、自分の言葉を音楽として表現できます。このような表現方法は、多くの人々にとって心の声を伝える貴重な機会となります。

優勝者には賞金が用意されており、特に注目すべきは「BEAT SPACE賞」です。この特別賞では、受賞者にBEAT SPACEで使用できるオリジナル楽曲制作に必須のビートや特集掲載が提供され、アーティストとしての活動の一歩を踏み出すための大きな後押しとなります。音楽を志す多くの人々にとって、これはまさに待望のチャンスといえるでしょう。

応募資格は小学生以上で、提供される楽曲の中から1曲を選んでラップ動画を作成し、YouTubeに公開する形で応募する仕様となっています。この過程は、ラップを楽しく学び、表現力を高める機会としても活用でき、多様な年齢層の参加を促進します。審査は純粋なラップ力に基づいて行われ、自己表現のスキルを高める絶好の舞台でもあります。

さらに、ラップコンテストの運営にはクラウドファンディングも活用されています。お金を集めることで、より多くの人々に音楽の力を体感してもらい、ラップの魅力を広めるというビジョンが設定されています。支援を通じて、参加者や視聴者は音楽という共通の土台を持つコミュニティの一員となり、新しいつながりが生まれる可能性も秘めています。

「BEAT SPACE」は、アーティストとビートメイカーをつなぐプラットフォームであり、多様なジャンルのビートにアクセスできる環境を提供します。ここを通じて、アーティストは自分自身のスタイルに合ったビートを自由に見つけ、自分の音楽を形成していくことが可能です。また、レコーディングやミックス・マスタリングなど、楽曲制作に必要な全てのサービスを一手にサポートしている点も特徴です。

このコンテスト参加を機に、音楽に情熱を燃やし続ける者たちが集い、切磋琢磨し合う場が広がることを期待するばかりです。それぞれの想いがラップとして結実することで、新たなストーリーが生まれ、多くの人々に共感を呼び起こします。こうした取り組みが、みなさんの音楽活動にどんな影響を与えるのか、楽しみでなりません。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. BEAT SPACEオリジナルグッズ
    • 内容: 「BEAT SPACE賞」受賞者に贈られるオリジナルグッズ。
    • 販売期間: 特定の販売期間は記載されていませんが、受賞者に贈呈されるため、コンテストの終了後に配布されるものと考えられます。
    • 販売価格: 不明(特典として受賞者に提供)。

コラボ限定サービス

  1. 「BEAT SPACE賞」特典
    • 内容:
      • BEAT SPACE公式サイトやSNSでの特集掲載。
      • オリジナル楽曲制作に活用できるBEAT SPACEのビート提供。
      • BEAT SPACEオリジナルグッズの贈呈。
    • 販売期間: 特定の期間は記載されていないが、2025年3月23日の決勝大会後に特典が付与されるものと考えられます。
    • 販売価格: 不明(特典として受賞者に提供)。

このプレスリリースには、具体的な商品販売情報は記載されておらず、主に受賞者向けの特典が中心となっています。

コラボニュース本文

言葉の力で心を動かすラップコンテスト『ココロラップコンテスト』が開催決定!社会や学校、家族、ビジネスシーンへの想い、日常で感じることを自由にラップで表現するイベント「ココロラップコンテスト」×「BEAT SPACE」で、あなたの言葉を音にのせよう!株式会社ビースペ2025年2月18日 10時00分5

日常で感じることを自由にラップで表現するイベント『ココロラップコンテスト』が開催決定!
そして今回は、アーティストとビートメイカーをつなぐビート販売プラットフォーム「BEAT SPACE」も協賛し、アーティスト活動をサポートする特別賞「BEAT SPACE賞」をご用意!

ココロラップコンテストとは?
ココロラップコンテストは、ラップを通じて自身の思いを表現するコンテストです。社会や学校、家族、ビジネスシーンについての想い、日常で感じることをテーマにラップで表現します。

優勝賞品:優勝賞金3万円
審査内容:社会や学校、家族、ビジネスシーンに対して思うことや訴えたいこと、日常で感じること ※但し、誹謗中傷、罵詈雑言、差別的表現、公序良俗に反する表現やプロモーション目的と思われるものなど、主催者側が不適当と判断するものは禁止します。

応募方法
応募資格: 2024年4月1日時点で小学生以上

提供される楽曲の中から1曲を選ぶ

その楽曲を使用してラップ動画を作成

応募者(団体)1名につき1動画をYouTubeに全体公開でアップロード

応募フォームに動画のURLおよび必要事項を記入して応募

▶応募はこちらから

注意点:純粋なラップ力を審査するため、オートチューンなど規定のビートに手を加えることは、公平性を保つ上で不可。マスタリング、ミキシングは可とします。

スケジュール
募集期間:2024年12月15日(日)〜2025年2月28日(金)
一次審査

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「株式会社クリーク・アンド・リバー社」×「京都モダン建築祭実行委員会」|C&R社がライセンス契約!建築祭オリジナルグッズを企画・制作協力!11/1(金)から10日間、京都モダン建築祭開催

  2. 「seven x seven 石垣」×「アラン・ウォーカー」|even x seven 石垣で世界的DJアラン・ウォーカー(Alan Walker)の特別公演が2024年12月9日(月)に開催。

  3. 「OVER THE SUN」×「赤坂柿山」×「OSAJI」|『オーバーザサン 私たちのレッドカーペット』配信チケット情報とオフィシャルグッズ第一弾発売、さらには、コラボグッズの発売が決定!

  4. 「ヒルトン大阪」×「ストロベリースイーツビュッフェ」|ヒルトン大阪 【ストロベリースイーツビュッフェ ~Strawberry in Pink~】ギャル文化を象徴するデコラティブでピンクな世界観をいちごスイーツで表現

  5. 「ロゴスのえほん」×「ロゴスの人気アイテム」|家族キャンプが楽しみになる!LOGOS初のこども向けの絵本とアイテムが登場!HP特集企画「ロゴスのえほん」公開!

  6. 「『ぷよぷよ!!クエスト』」×「TVアニメ『ぷにるはかわいいスライム』」|『ぷよぷよ!!クエスト』11月6日(水)より、TVアニメ『ぷにるはかわいいスライム』とのコラボイベント開催決定!

  7. 「灯白社」×「ブラウンダスト2」×「viviON」|株式会社灯白社、韓国人気ゲーム『ブラウンダスト2』の世界各国で楽しめるASMRを展開。限定グッズの販売を支援

  8. 「SURF Music」×「The fin.」|SURF MusicとThe fin.共同開催「Night Time」Remixコンテストの優勝トラックが決定

  9. ラゾーナ川崎プラザ「JAPAN CRAFT FES 2024」SAKE+MUSIC&THINGS