deleteC、青山ブックセンターとコラボ 9/14(土)deleteC大作戦 作戦会議を開催

コラボニュースデータ

  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食, 教育・学習, その他
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワードSNS投稿, ワークショップ, 限定グッズ, 社会貢献, コラボイベント, 寄付, がん治療研究, カジュアルソーシャルアクション, 書籍, 参加者
  • 配信日2024年9月11日 08時00分

コラボニュース要約

  • コラボ主体: 認定NPO法人deleteC、青山ブックセンター、IKEUCHI ORGANIC
  • イベント名: deleteC大作戦 作戦会議 in青山ブックセンター
  • テーマ: 自分にもできることを学び、動いてみる「カジュアルソーシャルアクション」
  • 特別・限定商品: deleteCコラボのオリジナルブックカバー、キャラクターグッズ
  • 参加者特典: deleteCブランドブックの配布

青山ブックセンターとのコラボレーションでは、社会課題に軽やかに取り組む「deleteC大作戦」が展開されています。この取り組みを通じて、がん治療研究への寄付や啓発を目的としたカジュアルソーシャルアクションを推進しています。特設コーナーでは、deleteCを応援している著者の本が並び、訪れた方々はその内容を通じてがん治療の重要性を再認識することができるでしょう。

特別な取り組みとして、青山ブックセンター限定のオリジナルブックカバーや、deleteC公式キャラクターのデデとデシーの限定グッズが販売されることも魅力の一つです。これらの商品は、単に購入するだけでなく、購入金額の一部ががん治療研究に寄付されるため、意味のある消費体験となります。

さらに、9月14日には「deleteC大作戦」の作戦会議イベントが開催され、代表理事小国士朗氏やIKEUCHI ORGANIC社長の阿部哲也氏、青山ブックセンター店長の山下優氏が登壇し、参加者との意見交換を通じて今後の取り組みへの理解を深める機会も提供されます。このイベントでは、実際にワークショップやディスカッションを行い、がん治療研究に対する具体的なアクションを企画することができます。

参加者には、がん治療研究の現状やdeleteCの使命を伝えるブランドブックが配布されるため、学びの深さも特筆すべき点です。このように、カジュアルソーシャルアクションという概念のもと、日常生活の中でできる小さな行動が集まることで、がん治療をより良い方向へと導く可能性が広がります。

「毎日がCSA!」というスローガンの下、参加者は自らの暮らしの中での軽やかなアクションを通じて、がん治療研究への支援に繋がることを実感できるでしょう。この取り組みは、誰もが無理なく参加できる新しい形の社会貢献として、多くの方々に広く受け入れられていくことが期待されます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびコラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. 商品名: deleteCコラボオリジナルブックカバー

    • 内容: 青山ブックセンターのみで購入できる、寄付につながるオリジナルブックカバー。
    • 販売期間: 2024年9月14日(土)から販売開始。
    • 販売価格: 価格については具体的には記載されていないため、詳細は青山ブックセンターでの確認が必要。
  2. 商品名: deleteC公式キャラクターの限定グッズ

    • 内容: deleteCの公式キャラクター「デデ」と「デシー」の限定グッズ。
    • 販売期間: 2024年9月14日(土)から販売開始。
    • 販売価格: 価格については具体的には記載されていないため、詳細は青山ブックセンターでの確認が必要。

コラボ限定サービス

  1. サービス名: deleteC大作戦 作戦会議
    • 内容: カジュアルソーシャルアクション(CSA)をテーマにしたワークショップ。
    • 日程: 2024年9月14日(土)18:00~19:30(開場17:30)。
    • 料金: 1,100円(税込)で、deleteCブランドブック付き。内訳として550円が寄付として使われます。
    • 定員: 40名。

なお、イベント参加者にはがん治療研究に関する情報が綴られたdeleteCブランドブックが配布されます。また、イベントでは具体的な活動の紹介やディスカッションが行われる予定です。

コラボニュース本文

deleteC、青山ブックセンターとコラボ 9/14(土)deleteC大作戦 作戦会議を開催自分にもできることがきっとある。ニューコンセプト「カジュアルソーシャルアクション」を本屋さんで学んで、企てて、動いてみよう!特定非営利活動法人deleteC2024年9月11日 08時00分0

認定NPO法⼈deleteC(デリート・シー/代表理事:⼩国⼠朗)は、みんなの⼒で、がんを治せる病気にすることをミッションに、ふだんの暮らしの中で、がん治療研究を応援する取り組み「deleteC⼤作戦」を9月に実施しています。今年は、「投稿」、「買い物」、「歩く」、「学び」の4つのカジュアルソーシャルアクション(CSA)※を柱に展開します。※カジュアルソーシャルアクション(以下、CSA)とは、「ふだんの暮らしの中でできることからはじめるかろやかなアクション」のことを指し、
deleteCが大切にしている考え方です。

青山ブックセンターにおいては、9月14日(土)より店内にdeleteC特設コーナーを設置。deleteCの活動を応援してくださっている著者の方々の本が棚に並びます。さらに、期間中は、青山ブックセンターのみで購入できる、寄付につながるdeleteCコラボのオリジナルブックカバーも登場し、deleteC公式キャラクターデデとデシーの限定グッズなどの販売も行います。

9月14日(土)には、4つのCSAのうち、学びが応援に!をテーマとしたコラボイベントも実施いたします。deleteC代表理事小国士朗と創業期よりdeleteCを応援してくださっているIKEUCHI ORGANIC様、今年初参加の青山ブックセンター様を交えてdeleteC大作戦への意気込みをお話し、会場でワークショップなども実施します。

社会課題に軽やかに取り組むdeleteCの活動に、ぜひ気軽にご参加いただ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「大島観光協会」×「大島町」|300万本の椿が咲き誇る島で、一足早い春を楽しむ!「伊豆大島椿まつり・大島桜ウィーク」開催!

  2. 「四万十ドラマ」×「榮太樓」|【四万十ドラマ×榮太樓】秋の味覚、鮮やかなオレンジ色の芋とあんこが合わさったソフトクリームを新発売

  3. 「KOGYARU」×「SPINNS」|テーマは「00’s HIPHOP」! 令和の小学生ギャル軍団【KOGYARU(コギャル)】とのコラボレーション商品販売決定! 集合写真撮影会も開催!

  4. 「ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います」×「アニメ店長」|『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』と「アニメ店長」のコラボCMが2月21日より放映! アニプレックス公式YouTubeやアニメイト全店の店内モニターでも公開中!!

  5. 「深セン」×「ドローンパフォーマンス」|活躍伝媒(グッドメディア):「空の町、 無限の可能性へ」- 深セン・秋の観光プランが発表される

  6. 「けものフレンズ」×「アトア」|けものフレンズ10周年企画にアトアも参加します!みんなで動物園・水族館に行こう!

  7. 「クリエイター門秀彦」×「障がい者福祉施設ランデフワークス」|クリエイター門秀彦×障がい者福祉施設ランデフワークスがコラボ!マグカップ&コーヒーセットを販売開始!

  8. 「Cake.jp」×「絵本」|「名作絵本のクッキー缶セレクション by Cake.jp」が羽田空港に初開催!第1ターミナルにポップアップストア出店

  9. 「everylive」×「SAMURAI SONIC vol.6」|ライブ配信アプリ「everylive」、「SAMURAI SONIC vol.6」に協賛—ライバーが幕張メッセのステージに出演!