「久米仙酒造」×「OKINAWA BLUE新橋店」|【沖縄県 那覇蒸留所:久米仙酒造】世界に一つ、あなただけのオリジナルウイスキーを。自分だけの味を見つける「ウイスキーブレンド体験」がOKINAWA BLUE新橋店で開始!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「久米仙酒造」×「OKINAWA BLUE新橋店」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル, ブランド×クリエイター
  • エリア東京都
  • 関連ワード沖縄, 予約制, 新橋, ウイスキーブレンド体験, オリジナルウイスキー
  • 購入場所OKINAWA BLUE新橋店
  • 開始日2025/2/19 00:00:00
  • 配信日2025年2月17日 17時00分

コラボニュース要約

  • 久米仙酒造による「ウイスキーブレンド体験」の開始
  • 世界に一つだけのオリジナルウイスキーをブレンド可能
  • 使用するウイスキーは沖縄ならではの米を使用したもの
  • 完全予約制で少人数制、初心者でも安心のサポート
  • 特別な体験を通じて沖縄の風味を楽しむことができる

久米仙酒造が新しく提供する「ウイスキーブレンド体験」は、沖縄のウイスキーを自分好みにブレンドし、世界に一つだけのオリジナルウイスキーを作ることができる特別なプログラムです。この体験は、沖縄という独特の亜熱帯気候で熟成されたウイスキーの魅力を直接感じ取ることができる内容となっています。使用するウイスキーは、国産米から作られたシングルライスウイスキーやモルトウイスキーなど、4種類が用意されています。これらのウイスキーは国産米を使用し、アメリカンホワイトオークやスパニッシュオークで熟成されており、他では味わえない特別な体験を提供します。

体験は完全予約制で、少人数制のため、参加者がそれぞれにじっくりと自分の味を追求することができます。参加者はウイスキーのことをあまり知らない方でも安心して参加可能で、スタッフによる丁寧な説明があるため、初心者でも楽しむことができます。説明は日本語だけでなく、英語や中国語にも対応しており、海外からの参加も可能です。万が一、スタッフが外国語での対応が難しい場合でも、翻訳アプリを用いることで安心して案内を受けられる配慮がなされています。

体験の流れは、まずウイスキーの説明を受け、その後試飲を通じてブレンドの試作を行います。自分の好みに合ったブレンドが決まったら、ボトリングしてラベルを貼り、完成させたオリジナルウイスキーをその場で持ち帰ることができます。このプロセスを通じて、単なる飲食体験を超えた、クリエイティブでインタラクティブな時間を共有できます。

この「ウイスキーブレンド体験」は、東京にいながらも沖縄の風味を直接味わい、自己表現を楽しむ素晴らしい機会です。自分だけの味を作ることができるこの体験は、思い出に残る特別なイベントとして、多くの人々に新たな楽しみ方を提供します。ご参加いただくことで、沖縄の文化を感じながら、自分だけのウイスキーを持ち帰る喜びを得ることができるでしょう。是非、大切な人と一緒に素晴らしい体験を共有して、忘れられない思い出を作っていただければと思います。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・限定サービス情報

  1. 商品名: ウイスキーブレンド体験

    • 内容: お客様自身でウイスキーをお好みの比率でブレンドし、オリジナルウイスキーを作成する体験型サービス。使用するウイスキーは以下の4種類から選択されます。
      • ①国産米(神奈川県産)を使用したシングルライスウイスキー
      • ②国産米(大分県産)を使用したシングルライスウイスキー
      • ③インディカ米を使用したライスウイスキー
      • ④英国麦芽を使用したモルトウイスキー
    • 販売期間: 2025年2月19日(水)から
    • 販売価格: 10,000円(税込)
    • 解説: 完全予約制で少人数制。ウイスキー初心者でも安心して参加でき、テーブル席4名/回の定員。体験後、自分がブレンドしたウイスキーをボトリングし、その場でお持ち帰り可能。
  2. 開催情報:

    • 店舗名: OKINAWA BLUE新橋店
    • 所在地: 東京都港区新橋2丁目16番地1 ニュー新橋ビル地下1階
    • 予約方法: 予約サイトリンク
    • 対象: 20歳以上
    • 開催時間: ①13:30 ②15:00 ③16:30
    • ボトルサイズ: 500mlボトル1本

このウイスキーブレンド体験は、沖縄の亜熱帯気候で熟成された高品質なウイスキーを使って、自分だけの特別なウイスキーを作れる貴重な機会を提供します。

コラボニュース本文

【沖縄県 那覇蒸留所:久米仙酒造】世界に一つ、あなただけのオリジナルウイスキーを。自分だけの味を見つける「ウイスキーブレンド体験」がOKINAWA BLUE新橋店で開始!久米仙酒造株式会社2025年2月17日 17時00分0
久米仙酒造株式会社(本社:沖縄県那覇市仲井真155 代表取締役:比嘉洋一)は、2025年2月19日(水)よりOKINAWA BLUE新橋店にて新サービス「ウイスキーブレンド体験」を開始いたします。それに伴い本日から予約受付を開始しました。

世界に一つのオリジナルウイスキー

「ウイスキーブレンド体験」は、お客様ご自身でウイスキーをお好みの比率でブレンドし、世界に一つだけのオリジナルウイスキーをつくることができる体験型サービスです。久米仙酒造が製造するウイスキーの原材料にお米を使用し、沖縄という亜熱帯気候で熟成した珍しいウイスキー。その高品質な原酒を4種類ご用意しました。ブレンドするウイスキーの種類や量の組み合わせは無限大。他では味わえない特別なウイスキーをお楽しみいただけます。

ブレンド体験で使用するウイスキーは以下の4種です。

①国産米(神奈川県産)を使用し、アメリカンホワイトオークで熟成させたシングルライスウイスキー②国産米(大分県産)を使用し、スパニッシュオークで熟成させたシングルライスウイスキー③インディカ米を使用し、アメリカンホワイトオークで熟成させたライスウイスキー④英国麦芽を使用し、アメリカンホワイトオークで熟成させたモルトウイスキー

また、本サービスは完全予約制で、少人数制にて実施いたします。スタッフが丁寧に説明いたしますので、ウイスキー初心者の方でも安心してご参加いただけます。冊子や説明書は日本語・英語・中国語に対応しており、海外からのお客様もご利用いただけます。なお、スタッフによる外国語対応が難しい場合は、翻

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「温泉むすめ」×「駅メモ!」|温泉むすめ×「駅メモ!」シリーズ コラボキャンペーン第5弾が開催決定

  2. 「Agnavi」×「JR東日本スタートアップ」|【大好評につき第3弾開催決定!】全国各地の日本酒50銘柄が中央線に集結!日本酒一合缶®角打ち「旅する日本酒店」がこの冬、期間限定でオープン!

  3. 「ボイスフレンド」×「七海ひろき」|没入型音声集客ソリューション「ボイスフレンド」、観光目的の周遊企画を初実施!書店を起点に観光スポットを巡る「七海ひろきと茨城めぐり」を2025年2月1日(土)より茨城県にて開催

  4. 「NEW ERA」×「ベビースター」|9月26日より販売開始!ファッションアイテムにもベビースター⁉「NEW ERA」× ベビースターの初コラボアイテムが登場

  5. 「まんなたぬき」×「BRUNO」|おうちディズニーをダイナー気分で愉しむディズニーキッチンアイテム SNS総フォロワー数389万人超えお菓子クリエイター「まんなたぬき」と「BRUNO」のコラボ動画を公開

  6. 「浪江女子発組合」×「JR東日本」|浪江女子発組合×JR東日本コラボ「道の駅なみえ4周年お祝いキャンペーン」を開催します!~3つのお祝いメニューで道の駅なみえ4周年を盛り上げます!~

  7. 「Palette」×「のん(粕谷 音)」|人気インフルエンサー【のん(粕谷 音)】様にpaletteの成人式記念撮影を体験いただきました

  8. 「京王電鉄」×「テレビ朝日」|〈京王電鉄×テレビ朝日〉テレビ朝日若葉台メディアセンターで開催中の「君も博士になれる展 empowered by博士ちゃん」との冬休みコラボ企画を実施します!

  9. 「仕事旅行社」×「プロティアン・キャリア協会」|ミドル・シニア世代の新たな可能性を引き出す! 仕事旅行社とプロティアン・キャリア協会が提携し、越境体験プログラムを始動