「パラ・パワーリフティング」×「日本工学院八王子専門学校」×「株式会社環境管理センター」|3/8は「国際女性デー」~パラ・パワーリフティングという舞台上の女性たち

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「パラ・パワーリフティング」×「日本工学院八王子専門学校」×「株式会社環境管理センター」
  • 業種カテゴリスポーツ・フィットネス, 教育・学習
  • 特徴イベント・フェスティバル, チャリティ・社会貢献
  • エリア東京都
  • 関連ワードコラボ, スポーツ, 社会貢献, インクルージョン, 賞, 国際女性デー, パラ・パワーリフティング, 女性の活躍, 大会運営, 日本工学院八王子専門学校, 応援Tシャツ, 競技開始, 新記録
  • 購入場所-
  • 開始日2025/3/1 10:00:00
  • 終了日2025/3/2 -
  • 配信日2025年2月21日 10時10分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 第25回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会が2025年3月1日から2日に開催される。
  • パラ・パワーリフティング選手を応援するため、企業や学生とのコラボレーションが実施される。
  • 国際女性デーに向けて、女性選手の活躍を強調し、より多くの人々にインクルージョンの重要性を伝える。
  • 日本工学院八王子専門学校とのコラボにより、学生が大会運営に携わる。
  • 観客参加型の応援Tシャツが初めて導入され、会場の一体感を高める。

多くの観客が注目する第25回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会は、2025年の3月1日から2日にかけて東京都八王子市で開催されます。この場では、男女ともに選手たちが参加標準記録をクリアした中で日本一を争う競技が行われます。特に、3月8日の国際女性デーに合わせて、女性選手に焦点を当てた特別な情報発信が行われ、パラ・パワーリフティングの魅力を多角的に紹介する予定です。

この競技では、桐生寛子選手や田中秩加香選手といった注目の女性選手が参加します。彼女たちは、突然の事故や障害を乗り越え、自らの可能性を信じて努力してきた背景を持っています。その姿勢は、多くの人々に勇気を求め、前向きな影響を与えています。桐生選手は、自身の試技を見た人々が勇気を得るような選手になりたいと語っており、田中選手は自身の経験を活かし、重複障害を持つ選手たちと共に成長していくことを目指しています。

さらに、パラ・パワーリフティングをより多くの人に知ってもらうために、日本工学院八王子専門学校とのコラボレーションが重要な役割を果たしています。学生たちが大会運営に参加し、運営面でも活躍することで、競技の感動や魅力を伝えられるよう取り組んでいます。特に、デザインカレッジの学生が制作した大会のメインビジュアルは、「パラパワーの揺るがぬ価値」を表現し、視覚的にもインクルージョンの精神をもった作品となっています。

観客が一体となって選手を応援するスタイルも注目のポイントです。選手たちは舞台上で一人ずつ競技を行うため、観客が全選手を応援することで会場が一体感に包まれます。そのため、初めて導入される応援Tシャツは、見た目でも「応援しているぞ!」という気持ちを伝える役割を果たします。これにより、会場の雰囲気がさらに盛り上がり、観客がより積極的にイベントを楽しむことができるよう設計されています。

このように、大会は開催されるだけでなく、女性の活躍を称え、学生との協力を通じて多様な価値を提供することを目指しています。出場選手や応援者、そして運営に関わる人々による一体感は、このイベントの大きな魅力です。パラ・パワーリフティングの新たな可能性を感じ、力強い選手たちのドラマを体感する絶好の機会となることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

申し訳ありませんが、プレスリリース内にはコラボ限定商品やコラボ限定サービスに関する情報は具体的に記載されていませんでした。主に大会の概要や参加選手の紹介、またスポンサーや協力した教育機関の情報が中心となっています。特に商品販売やサービスの提供に関する詳細は含まれていないようです。

もし他に具体的に探している情報や別の文書がある場合は、ぜひお知らせください。

コラボニュース本文

3/8は「国際女性デー」~パラ・パワーリフティングという舞台上の女性たち第25回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会(3/1~3/2開催)特定非営利活動法人日本パラ・パワーリフティング連盟2025年2月21日 10時10分0 特定非営利活動法人日本パラ・パワーリフティング連盟は、「第25回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会(以下、本大会)」を2025年3月1日(土)~2日(日)に開催いたします。

本大会は、出場のためには男女ともに参加標準記録を突破する必要があります。標準記録を突破したトップ選手たちの日本No.1決定戦。選手の活躍を、企業や学生とのコラボで盛り上げます。

「国際女性デー」は、女性の社会的、経済的、文化的、政治的な成果を称える日。3/8 の国際女性デーに向けて、3つの観点で本大会に関わっているパラ・パワーリフティングという舞台上の女性を紹介します。

※パラ・パワーリフティングは下肢障害または小人症が対象のベンチプレスで力持ちNo.1を競うバーベル競技であり、パラリンピック種目。(文末にも記載あり)

●パラ・パワーリフティング=上げる×応援×インクルージョン
パラ・パワーリフティングを3つに分解するとこの3要素で表現できます。
(解説)・バーベルを持ち「上げる」競技
・みんなで一人の選手を「応援」
・ それぞれの「得意」を掛け合わせてコラボ → 得意を持ち寄ってインクルージョンを実現

●パラスポーツ=見る×支える×活用する
パラ・パワーリフティングはパラスポーツの1つ。パラスポーツを多面的に捉え、その可能性を最大限に引き出すための指針として「見る・支える・活用する」の3つの視点があります。

パラ・パワーリフティングの3つの構成要素と、パラスポーツの3つの視点から女性の活躍をご紹介します。

◆パラ・パワーリフテ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「雪ミク」×「ラビット・ユキネ」×「Aqu3ra」×「tokki」×「ねこねこ」|『雪ミク』が北海道を応援するフェスティバル「SNOW MIKU 2025」開催決定!

  2. 「中日ドラゴンズ」×「サンデードラゴンズ」|ハート目のドアラがとってもキュート!ドラゴンズと公式コラボ“サンドラ”オリジナルグッズが登場!

  3. 「菜の花」×「桜」|フォトジェニック!『じゃらん』春を感じる菜の花絶景ランキング

  4. 「ゆるキャン△」×「CURE MAID CAFÉ」|《『ゆるキャン△ SEASON3』志摩リン バースデーキャンプ POP UP SHOP》開催!11/9(土)からの秋葉原会場ではCURE MAID CAFÉでコラボカフェ同時開催【株式会社コスパ】

  5. 「ワコーメタル」×「スターとステージ」|【町工場初!】推し活グッズの未来を輝かせる『スターとステージ』をクリスマスイベントで特別展示します!

  6. 「Barbour」×「Crocs」|BarbourとCrocs、機能性に優れたブランドによる初のコラボレーションが登場

  7. 「すみのえアート・ビート 2024」2会場に拡大!アートに触れて楽しい、遊んで楽しい、食べて楽しい、楽しいがいっぱいの北加賀屋を満喫しよう!

  8. 「千代田区観光協会」×「禮(REI)」|日本の文化・伝統の魅力を国内外に発信!初の千代田区観光協会文化観光大使に、若き伝統芸能集団「禮(REI)」を任命

  9. 「OZmall」×「nishikawa」|サロン帰りの潤い肌*が寝ている間も続く…OZmallとnishikawaの期間限定コラボプラン登場