「雪ミク」×「ラビット・ユキネ」×「Aqu3ra」×「tokki」×「ねこねこ」|『雪ミク』が北海道を応援するフェスティバル「SNOW MIKU 2025」開催決定!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「雪ミク」×「ラビット・ユキネ」×「Aqu3ra」×「tokki」×「ねこねこ」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食, 音楽・ライブ
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードグッズ, コラボレーション, ワークショップ, 北海道, フェスティバル, テーマソング, SNOW MIKU, 雪ミク, さっぽろ雪まつり, ステージ企画
  • 購入場所雪ミク スカイタウン
  • 開始日2025/2/8 10:00:00
  • 終了日2025/2/9 18:00:00
  • 配信日2024年10月23日 11時07分

コラボニュース要約

  • コラボ主体は『雪ミク』と『ラビット・ユキネ』。
  • メインイベントは「SNOW MIKU 2025」で、2025年2月8日・9日に開催。
  • 衣装テーマは“キラキラスノーマテリアル”でデザインはねこねこさんが担当。
  • メインビジュアルはtokkiさんが手掛けた。
  • テーマソングはAqu3raさんが担当。

『雪ミク』とそのペットキャラクター『ラビット・ユキネ』は、北海道を応援するアイコンとして、毎年恒例の「SNOW MIKU」フェスティバルを通じて、多くの人々に愛されています。2025年に開催される「SNOW MIKU 2025」では、特に衣装テーマ“キラキラスノーマテリアル”を採用し、一般公募で選ばれたデザインを採用しています。このデザインは、クリスタルや雪玉をモチーフにした美しいもので、ファンの投票を経て選ばれました。衣装デザインを生み出したねこねこさんは、ソフトクリームのような毛先のおしゃれなデザインで、観る者を魅了します。

メインビジュアルは、イラストレーターのtokkiさんが手掛け、そのデザインは雪の洞窟を背景にしたキュートなもので、多くのファンが期待を寄せています。また、テーマソングはAqu3raさんが書き下ろし、音楽と共にフェスティバルを盛り上げる要素となっています。特にAqu3raさんは、北海道出身として自らの体験を音楽に込め、参加する喜びを隠しません。

イベント当日は、ウイングベイ小樽を中心に、展示企画やワークショップ、楽しい出展ブース、オリジナルグッズの販売が行われる予定です。加えて、2月4日から11日までの「さっぽろ雪まつり」会場にも雪ミク雪像が展示され、訪れる皆さんに特別な体験を提供します。これにより、参加者はただの観光ではなく、地域との結びつきも感じることができるでしょう。

また、11月16日から2025年3月23日までは札幌市内で「雪ミク電車」が運行され、特別な装飾が施された車両内では、雪ミクの世界観を体験できる魅力があります。さらに、新千歳空港内の「雪ミク スカイタウン」といったショップやミュージアムも改装され、訪れた人々に新たな楽しみを提供します。

こうして、様々なコラボレーションやイベントが用意されており、どの瞬間でも雪ミクたちと一緒に北海道の魅力を体感することができるのです。このフェスティバルは、訪れる人々にとって特別な思い出となることでしょう。最新情報は「SNOW MIKU 2025」公式WEBサイトを通じて随時発信されますので、期待を胸に参加することをお勧めします。冷たい冬の季節でも、暖かい思い出が生まれることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

  1. 雪ミク雪像展示

    • 内容: 「2025さっぽろ雪まつり」において、雪ミクの雪像が展示される。
    • 販売期間: 2025年2月4日(火)~11日(火・祝)
    • 解説: 2010年から毎年行われている雪像展示。特に雪ミクとそのペットキャラクターであるユキネの雪像展示が行われる。詳細な展示場所は今後発表予定。
  2. 雪ミク電車

    • 内容: 雪ミク仕様にフルラッピングされた「雪ミク電車」が運行。
    • 販売期間: 2024年11月16日(土)~2025年3月23日(日)
    • 解説: 札幌市内を運行する特別仕様の電車。車内ポスターや車内放送も雪ミクのデザインに変更される。
  3. 初音ミクシンフォニー2025

    • 内容: 「初音ミク」をテーマにしたフルオーケストラのコンサート。
    • 販売期間: 2025年2月11日(火・祝)
    • 解説: SNOW MIKU 2025の関連イベントとして、北海道のシンガーたちの楽曲がオーケストラによって演奏されるコンサート。雪ミク雪像の展示最終日と同日開催。
  4. 雪ミク スカイタウン リニューアル

    • 内容: 新千歳空港内の「雪ミク」ショップ&ミュージアムのリニューアル。
    • 販売期間: 2024年11月11日(月)~12月19日(木)に縮小営業を実施、その後リニューアルオープン予定。
    • 解説: 等身大の雪ミク立像などが登場する新しい店舗。リニューアルに伴い、今後の詳細は「雪ミク スカイタウン」公式ウェブサイトにて発表予定。

これらの情報を参考に、長年にわたる「雪ミク」の文化とイベントの展開を楽しむことができる内容となっています。

コラボニュース本文

『雪ミク』が北海道を応援するフェスティバル「SNOW MIKU 2025」開催決定!メインイベントは2月8日(土)・9日(日)!16年連続での開催クリプトン・フューチャー・メディア株式会社2024年10月23日 11時07分2※写真は前回開催時のものです
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之)は『雪ミク(初音ミク)』が北海道を応援するフェスティバル「SNOW MIKU 2025」のメインイベントを、2025年2月8日(土)・9日(日)に開催いたします。“キラキラスノーマテリアル”をテーマにした衣装を身にまとった『雪ミク』とそのペットキャラクターの『ラビット・ユキネ』(以降ユキネ)が北海道を盛り上げます。連続して16年目の開催となる今回は、メインイベントの日程を中心に、展示企画やワークショップ、ステージ企画、さっぽろ雪まつり会場での雪像展示、グッズ販売など各種展開やコラボレーション企画を実施予定です。

「SNOW MIKU 2025」公式WEBサイト:https://snowmiku.com/2025/

「SNOW MIKU」のフェスティバルは「さっぽろ雪まつり」で”真っ白い『初音ミク』の雪像”を作ったことをきっかけに誕生した、北海道を応援するキャラクター『雪ミク』が主役となり、そのペットキャラクターである『ユキネ』とともに北海道を盛り上げるフェスティバルです。『初音ミク』を企画・開発したクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が北海道札幌市にあることから、2010年より毎年北海道で開催しており、今回で16年連続の開催となります。

今回の衣装テーマは“キラキラスノーマテリアル”! 一般公募と投票で衣装原案を決定!
『SNOW MIKU』のフェスティバルで『雪ミク』と『ユキネ』が着る衣装デザインは、投稿&コラボサイト『p

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「朝比奈 彩」×「Oggi」×「UNTITLED」|【UNTITLED】朝比奈 彩×Oggi×UNTITLED初のスペシャルコラボアイテムを2月28日(金)より発売

  2. 「Natee」×「TimeTree」|【年末年始、忙しいカップル必見】TimeTreeを使ってより良い関係性に!総勢15組の人気クリエイターが繰り出すショート動画をNateeがプロデュース

  3. 「MOTHER」×「ほぼ日」|『MOTHERのBAZAAAAR!!』に登場する新商品をご紹介します。

  4. 「SLAP SLIP」×「POLO BCS」|子供服ブランド「SLAP SLIP(スラップスリップ、株式会社べべ)より、英国トラッドを基調とするブランド「POLO BCS」のコラボレーション第2弾が登場!

  5. 「クヌルプ」×「ヨックモックミュージアム」|ヨックモックミュージアム初のナイトミュージアムを10月5日(土)に開催!アートナビゲーターと楽しむ芸術の秋の夕べ「ピカソと言葉をむすぶ」イベントも同時開催!

  6. 「小さな森珈琲」×「パディントン™」|小さな森珈琲 世界中で愛されるパディントン™とのコラボレーションメニュー「パディントン™のティータイム」がスタート!

  7. 「丹後ちりめん」×「たてつなぎ」×「にしがき」×「ヒラヤミルク」×「DAISAKU」×「COCHAE」|京都府北部の舞鶴で「ビームス ジャパン 舞鶴」が9月14日(土)オープン

  8. 「矢野観光りんご園」×「農産直売所あぜみち」|里山の魅力を次世代に伝える「栃木 秋の里山満喫体験」を10月13日に開催

  9. 「スナック横丁」×「大阪梅田エリアマネジメント」|大阪・関西万博 半年前イベント「EXPO OPEN STREET」に屋外スナックイベント「スナック横丁」出店決定!