「-」|2025年3月1日2日 第2回芋フェス!IN fumotto 山梨

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「-」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア山梨県
  • 関連ワード美味しい, お土産, スイーツ, 入場無料, 芋フェス, 焼き芋, 手作り, 山梨, 参加店, お芋, 大賞受賞店, 熟成焼き芋
  • 購入場所
  • 開始日2025/3/1 10:00:00
  • 終了日2025/3/2 17:00:00
  • 配信日2025年2月25日 16時58分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 第2回芋フェスが山梨県南アルプス市で開催
  • お芋スイーツを提供する18店舗が出店
  • 前回の盛況を受けて、参加店舗は美味しさにこだわり厳選
  • 参加費は無料で、誰でも気軽に楽しめるイベント
  • 人気商品の売り切れが予想されるため、早めの来場が推奨

山梨県南アルプス市で2025年3月1日と2日、芋フェスが開催されます。このイベントには、全国で評価の高いさつまいも関連のお店が多数出店し、特にお芋スイーツに特化しています。前回は多くの人々を集め、売り切れアイテムが続出しました。そのため、運営の方も店舗数を増やし、より多くの美味しい商品を提供するという意気込みを見せています。

出店予定のお店には、さつまいもけんぴ専門店「IMOBAKKA」や、さつまいものバスクチーズケーキで金賞を受賞した「ほっこり芋」、さらに、焼き芋を進化させた「熟成焼き芋」を提供する「るいいだKITCHEN」などの評判の店舗が名を連ねています。特に「Joiecrep」のように、お芋を使用したユニークなスイーツも用意されており、スイーツ好きにはたまらない魅力があります。

このイベントの最大の魅力は、やはり参加費が無料であることです。お金を気にすることなく、さつまいもの多彩な料理やスイーツを存分に楽しむことができます。また、各店舗の人気メニューは数量限定であるため、早めの来場が推奨されます。リピーターを呼ぶ秘密の一つは、保存が可能な商品も多く、お土産や防災食としても重宝されることです。

さらに、お芋フェスはただの食イベントではなく、地域の特産物を広める場でもあります。地元のお店だけでなく、全国から集まる店舗により、様々なさつまいも文化を体験できます。イベントを通じて、新しい味覚の発見ができるだけでなく、家族や友人と共有する楽しみも倍増します。

今年も昨年以上にパワーアップした芋フェスで、あなただけの「お気に入りお芋スイーツ」に出会えるチャンスです。イベントを訪れる時は、ぜひ各店舗の特徴を確認しながら、特別な体験を楽しんでください。こだわりのスイーツを味わいながら、心温まるひと時を過ごすことができる、そんな素晴らしいイベントになること間違いなしです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は次の通りです:

  1. 商品名: おいもタルト

    • 内容: 静岡にある人気ケーキショップ「とらや&カフェ」とのコラボ商品。サクサクのタルト生地にoimodoの焼き芋がゴロゴロトッピングされています。
    • 個包装: はい (お土産に適しています)
  2. 商品名: さつまいものブリュレ

    • 内容: 紫芋のパウダーを練り込んだ生地にホイップ、安納芋ソース、さつまいものペーストを使用した焼き芋をイメージしたクレープ。

詳細な販売期間、販売価格についての情報はプレスリリースに記載されていないため、提供された内容のみに基づいてまとめています。これらの商品は芋フェスで提供されるものであり、数量限定での提供が予想されますので、来場者は早めの購入をお勧めします。

コラボニュース本文

2025年3月1日2日 第2回芋フェス!IN fumotto 山梨東海地方で述べ25万人以上を集めたイベントが再び山梨県に上陸株式会社ロト2025年2月25日 16時58分02025年3月1日-2日山梨県南アルプス市fumotto 山梨にて開催予定の芋フェスの出店者がついに発表された。
2日間合わせて18店舗での開催となる。
18店舗中お芋スイーツを扱うのは15店舗と前回同様、お芋に振り切ったイベントとしての開催となる。
また話題の芋フェス大賞受賞店も多数出店する。
運営の佐田氏は「芋フェス!は本当に美味しいお店を厳選して参加を頂いております。前回は終盤売り切れ商品が目立ちましたので、今回は多めに商品をご用意したいと思っていますので、よろしくお願いいたします」とのことである。
芋フェス!大賞受賞店舗は、発表以来売り切れが続出しております。どうしても数に限りがございますのでお早めにご来場下さい。
なお本イベントの入場料は無料ですのでお気軽に参加してみてはいかがでしょうか。

1 IMOBAKKA
さつまいも好き注目!全国のさつまいもイベントで行列のできる芋けんぴ専門店のIMOBAKKAです。IMOBAKKA名物の太さが特徴のやわらか芋けんぴは、芋本来の甘さが存分に感じられる芋けんぴ。さらに、ほんのり天然藻塩がアクセント!気の遠くなるような、ひとつひとつ手切りしたポリポリの細い芋けんぴとチップスがミックスされた、ごちゃまぜミックスは埼玉県川口市の本店まで北は秋田から南は和歌山まで買いにくるお客さんがいるほどに人気商品。1ヶ月保存可能なので、誰かへのお土産にも防災時の非常食にも使える人気ナンバーワン商品です!

2 ほっこり芋 芋フェス!大賞 スイーツ部門 金賞
さいたまスーパーアリーナで行われた夏のさつまいも博2024「おみやげ」
部門入賞したお芋のバスクチーズケーキお芋好き

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「アパレル物販スクール「アパリセ」」×「株式会社エコリング」|アパレル物販スクール「アパリセ」を運営する株式会社ノーガード、株式会社エコリングと共同セミナーを初開催

  2. 「Sleepy Tofu」×「南所豆花」|10月25日(金)から5日間限定!人気ポップアップイベント「寝ころび台湾料理店」が京都に上陸!

  3. 「地球の歩き方」×「MBS『よんチャンTV』」|地球の歩き方 国内版に『大阪』が新登場! 総508頁の大ボリュームに、全43市町村の魅力が詰まった「大阪の旅事典」がお目見え

  4. 「DekiTech」×「Jcraftsman」×「DAMNGOOD!!GARAGE」|【キャンプギア】キャンプギアのごちゃごちゃとお別れ!あのコンテナ収納にぴったり収まるケースがついに発売!

  5. 「SOCIAL TEMPLE」×「タイガーモブ」|「お寺奨学金」で海外インターンシップ/海外研修プログラムに挑戦!!!現代の寺院と僧侶のあり方を考える⼀般社団法⼈SOCIAL TEMPLEと越境探究プログラムを提供するタイガーモブがコラボ!

  6. 「フローラ」|明治 ザ・カカオとコラボ!静岡県産食材使用のチョコプリン&チョコを味わうパフェを期間限定販売

  7. 「メスカル アパルス」×「Schoko Tanaka」|メスカル アパルスのラベルデザインのリニューアルおよび期間限定ローンチイベントの開催

  8. 「本場インドブレンドスパイス」×「コンビニカレー」|インド生まれ東京育ち、インド料理店を20年経営するプロが本気で作った”あのコンビニカレー”のレベルが3段階上がる「本場インドブレンドスパイス」11/25(月)9時から先販売開始

  9. 「BS朝日」×「Mr.マリック」|BS朝日開局25周年&Mr.マリック超魔術35周年!BS朝日「スーパー4Kマジック」番組発のイベント第三弾が2025年4月、東京・大阪で開催決定!