「くまもとモン」×「福岡天神」|大丸福岡天神店でのイベント売上の一部を阿蘇の草原を保全するための活動に取り組む 公益財団法人「阿蘇グリーンストック」へ寄付

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「くまもとモン」×「福岡天神」
  • 業種カテゴリ限定商品
  • 特徴限定商品, プロモーション・キャンペーン, イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワード保全, コラボ, イベント, 持続可能性, 商品, プロジェクト, 熊本, 福岡, 寄付, ポップアップ, 地元企業, 学習, 阿蘇, 草原, ボランティア
  • 購入場所大丸福岡天神店
  • 開始日2024/10/9 00:00:00
  • 終了日2024/10/15 23:59:59
  • 配信日2025年2月25日 13時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • イベント名: くまもとモン×福岡天神ジャック
  • 開催場所: 大丸福岡天神店
  • 開催期間: 2024年10月9日~10月15日
  • 寄付先: 公益財団法人 阿蘇グリーンストック
  • 限定商品: 阿蘇 草原の四季をまとった米粉マフィン

大丸福岡天神店で開催される「くまもとモン×福岡天神ジャック」というイベントは、熊本県阿蘇地域の草原保全活動に寄与する素晴らしい機会です。このイベントでは、特に阿蘇の自然をテーマにした商品や体験が盛りだくさんで、阿蘇の魅力をしっかりと伝えていくことを目的としています。

今回のイベントには、コスギリゾート、手作り雑貨のKHO、organ、マルカケ、そして株式会社think garbageなど、地域企業が積極的に参加しています。特に「阿蘇 草原の四季をまとった米粉マフィン」は、イベントの目玉商品で、地元の素材をふんだんに使用して開発されました。このマフィンを食べることで、参加者は阿蘇の恵みを直接感じることができるのです。また、これらの商品の売上の一部は、草原保全活動への寄付となるため、消費を通じて阿蘇の自然を守る一助となります。

このイベントは、ただの買い物の場にとどまらず、草原の価値や、新たに創造される草原の魅力について学ぶ機会も提供しています。展示スペースでは、阿蘇の草原がどのようにして1000年間も維持されてきたのか、その魅力や保全活動の重要性についての情報が発信され、理解を深めることができます。

寄付金は、野焼きの支援やボランティア活動の安全装備、希少種保全、教育プログラムなど、さまざまな草原保全活動に幅広く使用されます。こうした活動への参加により、参加者は自身の関与が実際に阿蘇の環境を助けることに繋がっていることを実感できるため、自らの消費行動が社会に寄与しているという充実感を得ることができます。

また、このような地域密着型のプロジェクトは、地域企業同士のコラボレーションを促進し、地元の連携を一層強化する役割を果たしています。この交流が新たな価値や文化を生み出し、地域全体が活性化する一助となります。阿蘇の草原保全プロジェクトは、自然と人が共存する持続可能な社会の形成を目指しており、このイベントを契機に、さらなる広がりを持つことが期待されています。

今後もこのようなコラボレーションが続くことで、阿蘇の草原を未来に繋げていく活動が進展し、多くの方々がその魅力を享受できるようになることを願っています。皆さまもぜひご参加いただき、地域の自然保全活動に貢献しましょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースから収集したコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品情報

  1. 商品名: 阿蘇 草原の四季をまとった米粉マフィン

    • 開発: コスギリゾート/Bakery
    • 販売期間: 2024年10月9日(水)~10月15日(火)
    • 販売価格: 詳細未記載
    • 解説: 熊本の草原の恵みを生かした米粉を使用したマフィン。阿蘇の四季をテーマにした特別な商品で、同時に阿蘇の草原保全のための寄付に貢献する仕組みとなっている。イベントでの売上の一部は草原保全活動に寄付される。
  2. オリジナルグッズ

    • 販売期間: 2024年10月9日(水)~10月15日(火)
    • 販売価格: 詳細未記載
    • 解説: プロジェクトのキービジュアルを使用したオリジナル商品。具体的な商品名や特徴はプレスリリースに記載されていませんでしたが、地元企業とのコラボ商品が販売される予定。

コラボ限定サービス情報

  • サービス内容: 商品購入による草原保全活動への寄付
    • 解説: 期間中に購入された商品の売上の一部は、阿蘇の草原保全のために寄付されます。参加することで、訪れたお客様が気軽に草原保全活動に貢献できる仕組みとなっています。

具体的な価格や詳細については不明ですが、イベント全体としては、阿蘇の草原を保全する意義を伝える取り組みが前面に出ています。

コラボニュース本文

大丸福岡天神店でのイベント売上の一部を阿蘇の草原を保全するための活動に取り組む 公益財団法人「阿蘇グリーンストック」へ寄付熊本県 阿蘇の草原を守る【阿蘇草原再生プロジェクト】株式会社think garbage2025年2月25日 13時00分2キャプション:大丸福岡天神店でのイベントの様子
公益財団法人 阿蘇グリーンストック(所在:熊本県阿蘇市、理事長:佐藤義興 阿蘇市長 以下「阿蘇グリーンストック」)・熊本県及び環境省で取り組んでいる、熊本県阿蘇地域の「千年の草原」を守り、次世代に繋いでいく活動「阿蘇草原再生プロジェクト」。本プロジェクトの一環として、大丸福岡天神店で開催された「くまもとモン×福岡天神ジャック」(2024年10月9日(水)~10月15日(火)の7日間)にて、キービジュアルを使用したオリジナル商品や、プロジェクトに賛同いただいた地元企業の商品を販売するポップアップイベントを実施。そのイベントでの売上の一部を阿蘇の草原を保全するための活動を行っている「公益財団法人 阿蘇グリーンストック」へ寄付いたしました。
寄付金は、野焼き支援ボランティア活動の安全装備品、ボランティア育成のための費用および運営費、希少種保全のための活動(調査や草刈りなど)、未来を担う子どもたちへの草原環境学習、その他様々な草原保全活動に使用されます。今回の寄付にあたり、2025年2月3日(月)に阿蘇草原保全学習センター(所在:熊本県阿蘇市)で寄付贈呈式を実施しましたので、ご報告いたします。

■寄付概要
【寄付先】 公益財団法人阿蘇グリーンストック
【寄付額】¥26,525
【寄付日】2025年2月3日(月)

■寄付贈呈式の様子
【日時】 2025年2月3日(月)14:00〜15:00
【場所】阿蘇草原保全学習センター(熊本県阿蘇市小里656-1)
【出席者】
増井 太樹(公益財団法人阿蘇

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ロードモバイル」×「コカ・コーラ」|「ロードモバイル」×「コカ・コーラ」初コラボ開催!ローモバ9周年イベントも実施!

  2. 「EGGRYPTO」×「ウルトラマンシリーズ」|NFTゲーム「EGGRYPTO(エグリプト)」、「ウルトラマンシリーズ」とのコラボイベント第2弾が本日より開催!

  3. 「チェキ™」×「コピック アクレア」|画材ブランドの「コピック」「アイシー」が11月17日(日)に開催されるCOMITIA150に出店!

  4. 「埼玉県」×「熊谷市」|【埼玉県】11月は埼玉県地産地消月間です!-近いがうまい埼玉産-

  5. 「軽井沢プリンスホテル」×「Minimal」|【軽井沢プリンスホテル ウエスト】軽井沢プリンスホテル×Minimal 未体験チョコレート全6種をホテルパティシエの繊細技法で愉しむ第2弾コラボレーション・クリスマスケーキを販売

  6. 「IKEBUS」×「くまモン」|~『くまモンファン感謝祭2025 in TOKYO ~モンフェス~』連動企画~ くまモンの誕生日を祝うIKEBUS×くまモンのコラボ企画を開催

  7. 「-」|【2024年ラスト!】採用に本気の人事が集まる、Zenken主催の「マジ人事交流会@麻布台ヒルズ」12月20日に開催!

  8. 「Faaast Penguin」×「ドズル社」|『Faaast Penguin』×『ドズル社』コラボ第2弾が3月7日から開始!全ユーザーで協力して“ドズル社といっしょ”スキンを無料で手に入れよう!

  9. 「Atouch」×「パロニム株式会社」×「Vma plus株式会社」|コミュニケーションECアプリ「Atouch」のIRISデータラボ、10月16日(水)~18日(金)「アドテック東京 2024」に出展