GuildQBとKDDIが業務提携を締結

コラボニュースデータ

  • 業種カテゴリエンターテインメント, テクノロジー・ガジェット, ビジネス・金融
  • 関連ワードNFT, Web3, 業務提携, αU, ローンチパッド
  • 配信日2025年2月28日 13時04分

コラボニュース要約

  • GuildQBとKDDIの業務提携により、ローンチパッドサービスの提供が開始されます。
  • KDDIのメタバース・Web3サービス「αU」との連携を通じて、NFTの購入と体験が簡単に行える環境が整います。
  • 「αU market」を通じて、世界中の有望なNFTプロジェクトにアクセスできる機会が得られます。
  • 特別な体験価値を提供するために、購入後のフォローも強化されます。
  • 2025年3月以降には初回プロジェクトが公開予定で、さまざまなグローバルプロジェクトとの協業が拡大される見込みです。

この業務提携により、ユーザーはNFTの流通が進む国際的なプラットフォームを利用できるようになります。GuildQBとKDDIの協力により、特に新しいテクノロジーに触れる機会が少ない方でも、αUが提供するユーザーフレンドリーなインターフェースを用いれば、難なくNFTの世界にアクセスし、楽しむことができます。NFTの購入体験が安心・安全に整えられているため、初めての方でも気軽に挑戦できるのが大きな魅力です。

また、NFTを購入した後もさまざまなサービスや体験が受けられるよう工夫されています。GuildQBは独自のコミュニティ形成のノウハウを駆使し、その後の体験価値を最大限に引き上げる取り組みを進めています。これにより、購入したNFTが単なる資産ではなく、さらなる体験を生むステップとなることでしょう。

加えて、KDDIが提供するαU walletやαU marketの機能が相まって、ユーザーは暗号資産を保有しない場合でも、クレジットカードなどで円滑にNFTを購入できます。これにより、従来のNFTマーケットプレイスにおける障壁が取り除かれ、多くの新規ユーザーがNFTの魅力を体験することが期待されています。

この提携は、Web3のさらなる発展を目指し、国内外の革新的なプロジェクトへのアクセスを拡大することを目指しています。今後予定されている初回プロジェクトも含め、多彩なラインアップが提供されることで、より多くの人々にこの新しいデジタルエコシステムの恩恵が届くことでしょう。Web3の世界へ一歩を踏み出すための最適な機会が、ここに用意されているのです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

プレスリリースに登場するコラボ限定商品またはコラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定サービス

  • サービス名: ローンチパッドサービス
  • 提供主体: GuildQBとKDDIの業務提携によるαUとの連携
  • 内容: GuildQBが展開するローンチパッド機能を「αU」と連携し、αUユーザーは「αU market」を通じて、世界中の有望プロジェクトが発行するNFTをシームレスに購入・体験できる。
  • 販売期間: 2025年3月以降(初回プロジェクト公開予定)
  • 利用方法: αUのユーザーフレンドリーなUI/UXを活用し、安全かつ手軽に参加可能。

コメント

具体的なコラボ限定商品の情報はプレスリリースには記載されていませんが、NFTに関する体験が提供されることが強調されています。興味がある方は、2025年3月以降のプロジェクト情報をチェックすると良いでしょう。

コラボニュース本文

GuildQBとKDDIが業務提携を締結〜αU連携によるローンチパッドサービスの提供を開始~Social Finance Limited2025年2月28日 13時04分231
Social Finance Limitedが運営するWeb3ゲームプラットフォームであるGuildQB(以下、GuildQB)と、メタバース・Web3サービス「αU(アルファユー)」を提供するKDDI株式会社(以下、KDDI)はこのたび業務提携契約を締結しました。
本提携によりGuildQB は、KDDIが展開する「αU」と連携するローンチパッドサービスを提供し、世界中の有望プロジェクトが発行するNFTを「αU market(アルファユーマーケット)」からシームレスに購入・体験できる環境を構築してまいります。
GuildQBが運営するグローバルなWeb3コミュニティならびに有望プロジェクトとのネットワークと、KDDIのWeb3サービスである「αU」のウォレット・マーケットプレイス等の機能を組み合わせることで、αUユーザーに対し新しいNFT体験とグローバルプロジェクトへのアクセスを提供していきます。なお、最初のプロジェクト公開は2025年3月以降を予定しています。
 
■業務提携の背景・目的
1. グローバルなNFTプロジェクトへのアクセス拡大

GuildQBはこれまで多数のWeb3プロジェクトとの連携実績と豊富な情報発信力を持ち、コミュニティを通じてグローバルなNFT・トークンセール情報を提供してきました。

KDDIは「αU wallet(アルファユーウォレット)」をはじめとするWeb3サービスを通じて、ユーザーが安心・安全にNFTを取引できる環境を提供しています。

両社の連携により、国内外を問わず魅力あるプロジェクトのNFTを日本のユーザーがスムーズに取得できるようになり

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「千年戦争アイギス」×「御城プロジェクト:RE」×「モンスター娘TD」|DMM GAMESタワーディフェンスゲーム『千年戦争アイギス』『超タワーディフェンス祭り HALLOWEEN FESTIVAL』開催中!

  2. 「黒子のバスケ」×「NBA」|『黒子のバスケ Street Rivals』NBAコラボ開催中!「ZONE青峰 大輝」が参戦!

  3. 「フランク・ターナー」×「Dizzy Sunfist」|UKパンクフォークロッカーのフランク・ターナー、日本のパンクバンドDizzy Sunfistとの共演シングル「Do One」を発表

  4. 「松坂屋名古屋店」×「株式会社ジャクエツ」|【松坂屋名古屋店】2025年3月2日(日) 、いよいよ屋上遊園リニューアルオープン!全国的にも希少な屋上遊園、47年ぶりのリニューアルでこの先も愛される場所へ

  5. 「クレイジーソルト」×「図案スケッチブック」|『クレイジーソルト』×『図案スケッチブック』が初コラボ!9月17日(火)からオリジナルコラボ商品を10名様に抽選でプレゼント

  6. 「ワクセル」×「宮崎ライフセービングクラブ」|ドローンやジェットボード使用のビーチレスキューを実践「第2回青島テック水難訓練イベント」開催レポート

  7. 「Finlayson(フィンレイソン)」×「サウナスイートキャビン」|「サウナスイートキャビン」の開業5周年を記念し、オーパークおごせがサウナや食事など7つのサービスをアップデートする「北欧リゾート化計画」を発表

  8. 「PSO2」×「ニュージェネシス ver.2」|『PSO2 ニュージェネシス ver.2』期間限定クエスト「第三次ハルファ環境実験区画掃討戦」追加!

  9. 「フロリダサンデー」×「太鼓の達人」|「ソースの達人」フロリダサンデーが「太鼓の達人」とコラボレーション!こだわりソースがドドドドドドドドンッ!期間限定パッケージでアイス売り場に登場!