「LDcube」×「CrossKnowledge」|LDcube、「~パリの業界リーダーたちが語る最前線~AI時代に求められる人財育成の課題とトレンド」と題して、CrossKnowledge社とコラボウェビナーを開催(3月19日14:00~15:00)

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「LDcube」×「CrossKnowledge」
  • 業種カテゴリ教育・学習
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリアオンライン
  • 関連ワードAI, ウェビナー, 人財育成, CrossKnowledge, 学習デザイン
  • 購入場所-
  • 開始日2025/3/19 14:00:00
  • 終了日2025/3/19 15:00:00
  • 配信日2025年3月3日 10時00分

コラボニュース要約

  • 株式会社LDcubeとフランスのCrossKnowledge社が協力
  • ウェビナー開催日時は2025年3月19日14:00から15:00
  • AI時代に求められる人材育成の課題に焦点を当てる
  • 世界的に高い評価を得た学習コンテンツを提供
  • 参加費用は無料で、Zoomを利用して実施

株式会社LDcubeが開催するウェビナーでは、AI時代における人材育成の重要性と関連する課題に特化しています。この取り組みは、近年のAIの進化によって業界全体が変わる中、企業がどのようにAIを導入し、人材育成を行うべきかという具体的な方法を提供するものです。ウェビナーでは、フランスのCrossKnowledge社が提供するグローバルなデジタルラーニングソリューションの利用が強調され、750以上の学習コンテンツや著名なビジネススクールの教育を受けた講師による専門的な講義が受けられます。

特に、ウェビナーに参加することで、AIを効果的に組織内で活用するための具体的なノウハウや、AI時代に必要とされるスキルの理解が進み、今後の人材育成戦略に役立つ情報を得ることができます。日本国内の企業においても、コロナ禍を経てオンライン学習の需要が高まっています。このような状況下で、全国どこからでも参加できることは、大変魅力的な点となっています。

さらに、このウェビナーでは、AIを導入する際の課題や必要なスキルを習得するための具体的なトレーニング方法についても扱われます。後半では、世界経済フォーラムのFuture of Jobs Reportを基に、AI時代に必要なスキルとそれを効果的に身につけるための学習デザインについての知見が得られます。これにより、参加者は自社の人材育成に役立つ最新の情報を実践的に学ぶことが可能です。

参加費用は無料であり、Zoomを通じてリアルタイムで受講できるため、都合に合わせて容易に参加しやすくなっています。これにより、専門家の知見を直に聞くことができ、自身の業務や組織の成長につながる重要な機会となるでしょう。特に人材育成に携わる方々やDX推進の担当者にとって、このウェビナーは必見です。AI活用を推進するための実践的な知識を得ることができる貴重な場となっていますので、ぜひお申し込みを検討されることをお勧めいたします。

コラボ限定商品・限定サービス情報

このプレスリリースには、コラボする主体として「CrossKnowledge社」が記載されています。また、コラボ限定商品やサービスの情報は次の通りです。

コラボ限定サービス情報

  • サービス名: コラボウェビナー「~パリの業界リーダーたちが語る最前線~AI時代に求められる人財育成の課題とトレンド」
  • 内容: AI時代に必要なスキルや、組織でのAI活用のポイント、学習デザインについての解説を行うウェビナー。
  • 販売期間: 2025年3月19日(水)14:00~15:00
  • 参加費用: 無料
  • 対象者: 人財育成に携わっている方、DX推進担当の方

ウェビナーはオンラインで行われ、申し込みが必要です。定員は100名となっており、参加者は事前に登録を行い、視聴用URLを受け取る形式です。特に、AI活用に興味がある方や人材育成に関わる方に向けての内容となっています。

コラボニュース本文

LDcube、「~パリの業界リーダーたちが語る最前線~AI時代に求められる人財育成の課題とトレンド」と題して、CrossKnowledge社とコラボウェビナーを開催(3月19日14:00~15:00)株式会社LDcube2025年3月3日 10時00分1
研修のスタイルにとらわれない企業向け人材育成サービスを提供する株式会社LDcube(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:新井澄人、以下「当社」)は、当社が日本国内のパートナーとして展開するフランスのCrossKnowledge社とコラボレーションしてウェビナーを開催することになりましたので、お知らせします。

CrossKnowledge社は、フランスに本社を置くデジタルラーニングソリューションカンパニーです。

【CrossKnowledgeの特徴】

最大28カ国語に対応したグローバルに活用できるLMSを提供している

750以上の学習コンテンツ、世界有数のビジネススクール教授陣による講義を提供している

「人的資本管理のアカデミー賞」と言われるBrandon Hall Group の Excellence in Technology Awardで金賞を受賞、Training Industry社のグローバルトップクラスのリーダーシップトレーニングプロバイダーの1社として選出されるなど世界的に高い評価を得ている

AIの進化により、職場でAIを活用する場面が増えています。しかし、多くの企業が「どのようにAIを活用したらよいか?そのために必要なスキルを習得させるにはどうしたらよいか?」という課題に直面しています。

本ウェビナーでは、世界中で利用されているeラーニング・LMSを提供するフランスのCrossKnowledge社とコラボし、組織でのAI活用やAI時代に必要なスキルを身に付けるためのポイントや学習

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「滋賀県」×「長浜市湖北町尾上自治会」|長浜市葛籠尾崎湖底遺跡発見から今年で100年!琵琶湖に眠る水中遺跡の魅力を再発掘「琵琶湖の水中遺跡発見100年記念講演会」12月8日(日)開催決定

  2. 「コメダ珈琲店」×「ブラックサンダー」×「キットカット」|夢の3社コラボ企画が実現︕コメダ珈琲店から「チョコノワールグランプリ」として「チョコノワール ブラックサンダー」「チョコノワール ~Made with KITKAT®~」が数量限定で販売開始!

  3. 「刀剣乱舞」×「サンリオ」|刀剣男士をサンリオがデザインプロデュースした人気のコラボカフェ「わんぱく!刀剣乱舞CAFE 第4弾」心斎橋PARCO、名古屋PARCOへ巡回開催!

  4. 「ホテル」×「Clew」×「一保堂茶舖」×「タイガー魔法瓶」|京都駅前ホテルで「アースデイ」イベントを今年も開催 地球・環境にやさしい選択を考える8つのアクション

  5. 「無期迷途」×「eeo Café」|罪悪都市プリズン戦略RPG『無期迷途』×『eeo Café』コラボが10/22(火)から開催中!新キャラクターグッズが多数登場&Amazonギフトカードが抽選で当たるSNSキャンペーンも開催!

  6. 「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」×「Ataraxia cafe」|■キャラクター紹介PV第6弾<ロザリー(CV:杉山里穂)>公開!■【ステージ開始時間決定】10/12(土)13時から大阪・万博記念公園にてキャストトークショー開催!会場限定のコラボメニューも販売決定!

  7. 「フライヤー」×「グロービス経営大学院」|~「読者が選ぶビジネス書グランプリ2025」結果発表~ 総合グランプリ受賞は『部下をもったらいちばん最初に読む本』 10年を彩るビジネス書は『学びを結果に変えるアウトプット大全』に!

  8. 「奈良手延べ素麺『三輪の神糸』」×「ファベックス2025」|【シーズンレスへの挑戦】こだわりの味・奈良手延べ素麺『三輪の神糸』が「ファベックス2025」に出展!素麺の通年需要の高まりに。素麺購入者の59.3%が味を気にして購入<1000人調査公開中>

  9. 「TOYOTA」×「ZANE ARTS」|【TOYOTA×ZANE ARTS】ランドクルーザー「ゼインアーツ」と初コラボ、”持ち運びやすい”レードチェアを限定発売