「東急グループ」×「劇場版『僕とロボコ』」|東急グループと劇場版『僕とロボコ』が東急線沿線でのコラボレーション企画を開催!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「東急グループ」×「劇場版『僕とロボコ』」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴コラボカフェ・レストラン, イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボレーション, 限定メニュー, 鉄道, ロボコ, 東急プラザ
  • 購入場所各コラボ施設
  • 開始日2025/4/1 00:00:00
  • 終了日2025/5/- 00:00:00
  • 配信日2025年4月14日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 東急グループと劇場版『僕とロボコ』のコラボ企画
  • コラボ期間は2025年4月から順次展開
  • 限定メニューやコラボイベントが盛りだくさん
  • 東急線沿線でのアクティビティが中心
  • オリジナルシールやフォトスポットの提供

東急グループと劇場版『僕とロボコ』の壮大なコラボレーション企画が始まることに、喜びと期待で胸が高鳴ります。2025年4月から展開されるこの企画は、人気コミック『僕とロボコ』を元にした映画の公開を記念しており、多岐にわたる魅力を提供します。

本作品は、平凡な小学生・平ボンドとオーダーメイドロボ・ロボコの爆笑必至のギャグと迫力満点のバトルアクションが特徴です。このコラボレーションは、笑いや楽しみを通じて街の活性化を目指しています。東急グループが展開するさまざまなコラボレーション企画を通じて、映画の世界観を体感できる特別な場が設けられることに、心が躍ります。

まず、渋谷の「Pepper PARLOR」では、劇場版『僕とロボコ』に基づいた限定メニューが提供される予定です。展示物や店内の装飾が映画のテーマに沿ったもので彩られ、お客さまは視覚と味覚の両方で楽しむことができます。特に、Pepperがダンスを披露したり、キャラクターの診断を行うイベントが実施されることにより、来店者は映画のキャラクターとより一層親しむことができるでしょう。

さらに、車内ジャックトレインの運行も見逃せません。特別にデザインされた広告が車両を彩り、沿線を利用する人々を楽しませてくれます。このようなユニークな体験は、日常の移動時間を楽しむひとときとなるはずです。

また、東急グループ商業施設でのキャンペーンも注目です。お買い上げレシートを持参すると、オリジナルシールがもらえたり、フォトスポットで特別な体験が提供される機会があります。フォトスポットではQRコードを読み取ることでオリジナルの壁紙がもらえるなど、ファンにはたまらない特典も用意されています。

このコラボレーション企画は、映画『僕とロボコ』の魅力を最大限に引き出しながら、訪れる人々に楽しさを提供することを目的としています。映画を観た後に、実際にその世界観を体験できる施策は、映画の楽しみをさらに広げることでしょう。特別な体験を通じて、映画の記憶が心に刻まれることを期待しています。

これらの企画が展開されることによって、映画の魅力を存分に味わうことができ、また、東急線沿線の活性化にも一役買う素晴らしい取り組みがなされるでしょう。興味や楽しみを直接感じながら、映画の世界と現実が交差する瞬間を大いに楽しんでみてください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下がプレスリリースに基づくコラボ限定商品およびサービスの情報です。

  1. コラボレーションカフェ

    • 内容: 劇場版『僕とロボコ』に登場するキャラクターや世界観を表現した限定メニューを提供。加えて、席で接客するPepperが主題歌に合わせてダンスを披露し、キャラ診断も実施。
    • 販売期間: 2025年4月1日(火)~2025年4月24日(木)
    • 開催場所: Pepper PARLOR(東急プラザ渋谷5階)
    • その他: コラボフードの注文者にはノベルティ(コースター)が用意される。
  2. オリジナルシールプレゼントキャンペーン

    • 内容: 東急線沿線の商業施設にて、税込2,000円以上のレシート(合算不可)を持参すると、「マルチバースロボコ」のオリジナルシールをプレゼント。さらに、等身大ロボコのコラボフォトスポットも設置される。
    • 販売期間: 2025年4月14日(月)~2025年4月27日(日)
    • 対象施設: 二子玉川ライズ・ショッピングセンター、グランベリーパーク、港北TOKYU S.C.
    • 注意点: シールはなくなり次第終了,対象レシート1枚につき1回のみ。
  3. 車内ジャックトレイン

    • 内容: 車内広告を使い、本作品の世界観で電車内を彩る。特定の車両で実施。
    • 運行期間:
      • 東急東横線 5050系4000番台(2025年4月22日(火)~2025年5月中旬)
      • 東急田園都市線 2020系(2025年4月16日(水)~2025年5月中旬)
    • 運行区間: 複数の路線を経由する(詳細はプレスリリースを参照)。

上記のサービスおよび商品情報がコラボレーション企画に関するものです。各キャンペーンの詳細については、公式サイトやキャンペーンページを確認してください。

コラボニュース本文

東急グループと劇場版『僕とロボコ』が東急線沿線でのコラボレーション企画を開催!~“観るエナジードリンク系映画”劇場版『僕とロボコ』の公開に合わせ2025年4月から順次展開~東急2025年4月14日 10時00分4東急株式会社(以下、東急)、株式会社東急モールズデベロップメント(以下、TMD)は、劇場版『僕とロボコ』が本年4月18日(金)に公開されることにあわせ、4月からさまざまなコラボレーション企画(以下、本企画)を開催します。

劇場版『僕とロボコ』(以下、本作品)は、「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)にて連載中の、累計発行部数150万部突破の宮崎周平による人気コミック『僕とロボコ』を原作とする劇場版アニメ作品です。原作は、いたって平凡な小学生・平凡人(たいらぼんど)と、彼に仕える規格外のオーダーメイドロボ・ロボコを中心とした日常を描くギャグコメディで、本作品は爆笑必至のギャグと迫力のバトルアクションが楽しめる“観るエナジードリンク系映画”となっています。

人々が安心して楽しく暮らすことのできるまちづくりを目指す東急は、人を傷つけることのない「優しい世界」で繰り広げられるギャグや世界観を特徴とする本作品の製作委員会への出資を決定しました。本作品の公開を記念して、以下のとおり東急グループ全体で本作品の世界観を体感できるさまざまなコラボレーション企画を実施します。

≪本企画の概要≫
■名称
東急グループ×劇場版『僕とロボコ』コラボレーション

■内容・展開予定期間
・Pepper PARLOR(東急プラザ渋谷 5階)×劇場版『僕とロボコ』 
2025年4月1日(火)~2025年4月24日(木)

・車内ジャックトレイン×劇場版『僕とロボコ』
2025年4月16日(水)~2025年5月中旬(予定)

・東急グループ商業施設×劇場版『僕とロボコ』  

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「北村直登」×「大分市ブランド美味フェア」|最新原画200点や北村直登氏によるライブペイントを実施する『北村直登展 with 大分市ブランド美味フェア』が大丸福岡天神店で3回目の開催

  2. 「すとぷり」×「株式会社flaggs」|「すとぷり」の公式ゲームアプリ『すとぷりWith!!(すとうぃず)』、1月のゲーム内イベント「新春!すとぷりと神様のおみくじ 前編」開催!年始のスペシャルガチャやログインボーナスも実施中!

  3. 「中部国際空港セントレアホテル」×「愛・地球博20祭」|【中部国際空港セントレアホテル】ホテル開業20周年記念企画

  4. 「カリモク家具」×「トトン」|回収・デザイン・リペアをした「カリモク家具」を次の使い手に届けるトトン POPUP in Osaka

  5. 「Maison de FLEUR」×「すみっコぐらし」|Maison de FLEUR × すみっコぐらし 新コレクション「えびてんのしっぽ」と初の単独コラボアイテムが登場!

  6. 「HoneyWorks」×「極楽湯」×「RAKU SPA」|HoneyWorks×極楽湯・RAKU SPAコラボキャンペーン“極楽実行委員会”が2025年1月9日(木)より開催決定!

  7. 「浦和クラフト焼売」×「城北埼玉高校」×「十色とうがらしファーム」|高校性が作る浦和クラフト焼売専用「16才の柚子胡椒 of the REDS」新発売

  8. 「京都紋付」×「039LAUNDRY」|黒よりもっと黒く。染屋「京都紋付」独自の技術による“究極の黒”を纏った、糸づくりからこだわった紡績メーカーが作るウェアとのMade in Japanのコラボレーションコレクションが期間限定ストアに登場

  9. 「セブン‐イレブン」×「チョコレートバンク」|バレンタインシーズンにあわせて「チョコレートバンク」とのコラボ商品【甘くてしあわせチョコdeいっぱい!】「赤いベリー」のワッフルコーン、「青いベリー」のマカロンアイスを2月4日(火)から発売