コラボニュースデータ
- コラボ情報「浦和クラフト焼売」×「城北埼玉高校」×「十色とうがらしファーム」
- 業種カテゴリグルメ・飲食
- 特徴新商品開発, イベント・フェスティバル
- エリア全国
- 関連ワードコラボ, 高校生, 柚子胡椒, 浦和レッズ, 焼売
- 購入場所浦和クラフト焼売のWebショップ
- 開始日2025/2/26 00:00:00
- 配信日2025年2月18日 11時40分
コラボニュース要約
注目ポイント
- 現役高校生が手がけた特製の柚子胡椒「16才の柚子胡椒 of the REDS」新発売
- 浦和の赤をイメージした真っ赤な柚子胡椒で浦和クラフト焼売に最適
- 株式会社グレイス、城北埼玉高校、十色とうがらしファームのコラボレーション
- 限定販売としてWebショップとイベントで取り扱い
- 開発には熱心なレッズサポーターの高校生が参加
熱い想いを込めた新たな調味料が誕生しました。「16才の柚子胡椒 of the REDS」は、浦和クラフト焼売にぴったりな柚子胡椒として、現役高校生たちが丹精込めて制作した特別な商品です。地元の魅力を大切にし、地域の食材を用いたこの柚子胡椒は、豚組が製造する焼売の素晴らしい相性を引き立てます。
コラボレーションの主体には、地元の高校である城北埼玉高校と唐辛子を専門に栽培する十色とうがらしファームが含まれています。双方が協力し合い、特に高校生たちの熱意が生み出したこの柚子胡椒は、地域活性化の象徴でもあります。使用している柚子は、埼玉県毛呂山町の「桂木ゆず」で、特に香りが良く甘みのある品種です。唐辛子にはジャマイカ原産の「スコッチボネット」を使用し、辛味とフルーティーな香りを兼ね備えています。この2つの素材が見事に融合し、焼売の美味しさを引き立てる調味料に仕上がりました。
「16才の柚子胡椒 of the REDS」は、少量生産のため、浦和クラフト焼売のWebショップでの限定販売となります。また、今後の出店イベントでの販売も予定されていますので、入手するチャンスが少ないため、お早めにお求めになることをお勧めします。試合観戦時やホームパーティーでの彩りある一品として、ぜひ試してみてください。
開発の背景には、レッズサポーターである高校生たちが、応援するチームのイメージを形にしたいという熱い思いがありました。焼売を楽しむだけではなく、地元愛を感じながら特別な調味料を味わえることは、大きなメリットです。また、こうしたコラボレーションは、料理の楽しさだけでなく、地域に根ざした活動を通じて人々がつながり、応援し合うことも促進しています。
この柚子胡椒を利用することで、シンプルな焼売が一段と引き立ち、特別な食卓を演出できます。「16才の柚子胡椒 of the REDS」は、浦和に住む人々にとっても、訪れた人々にとっても、心温まる体験を提供することでしょう。是非、この機会に地元の新たな名物を楽しんでみてください。
コラボ限定商品・限定サービス情報
コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報
商品名
- 16才の柚子胡椒 of the REDS
内容
- 説明: 赤い柚子胡椒で、城北埼玉高校の現役高校生が浦和の赤をイメージして制作。主な原材料には、埼玉県毛呂山町の柚子「桂木ゆず」と、十色とうがらしファームの唐辛子「スコッチボネット」が使用されている。
販売期間
- 開始日: 2025年2月26日(水)
販売価格
- 価格: 2,700円(税込)
- 内容: 焼売10個入り + 柚子胡椒30g
購入方法
- 販売チャネル: 浦和クラフト焼売のWebショップ限定販売
- Webショップリンク: 浦和クラフト焼売 Webショップ
特徴
- 風味: 柚子の香りが高くフルーティーで、しっかりとした辛味がありながらもほんのり甘みを感じる柚子胡椒。浦和クラフト焼売に合うように調整されている。
備考
- ごく少量生産のため、Webショップでの限定販売のみであり、イベントでの販売がある場合もある。
コラボニュース本文
高校性が作る浦和クラフト焼売専用「16才の柚子胡椒 of the REDS」新発売浦和クラフト焼売 × 城北埼玉高校 × 十色とうがらしファームが生んだ、熱い想いの詰まった柚子胡椒!熱烈なレッズサポーターである現役高校生が浦和の赤をイメージして、真っ赤な柚子胡椒が完成!株式会社グレイス2025年2月18日 11時40分3埼玉県さいたま市緑区の見沼田んぼで「さいたまを激辛の聖地に!」を目標に唐辛子を栽培している十色とうがらしファーム(合同会社 十色)と、埼玉県内の進学校である城北埼玉高校がコラボして作る「16才の柚子胡椒」に、2025年2月26日より、赤い柚子胡椒「16才の柚子胡椒 of the REDS」が加わります。
赤い柚子胡椒「16才の柚子胡椒 of the REDS」
この赤い柚子胡椒は、豚組(株式会社グレイス)が生産・販売する「浦和クラフト焼売」に合う調味料として、浦和の赤をイメージしたレシピを高校生が考え、収穫、柚子胡椒の製造まですべてが高校生の手によるものとなっています。※少量生産のため浦和クラフト焼売のWebショップ限定販売となります。
【16才の柚子胡椒 of the REDSの特徴】
城北埼玉高校が管理する埼玉県毛呂山町の柚子畑で採れた「桂木ゆず」と、十色とうがらしファームが生産する唐辛子「スコッチボネット」を使用した、柚子の香りが高くフルーティーでしっかりとした辛味がありながらもほんのり甘みを感じる柚子胡椒です。
浦和の赤をイメージした、真っ赤な柚子胡椒となっています。
浦和クラフト焼売の肉々しい味わいを引き立てます。毛呂山町の「桂木ゆず」
日本最古の栽培柚子として知られる桂木ゆずを完熟させ、黄色くなった実だけを使用。バニラの香りの主成分である「バニリン」を多く含むことで、甘い香りが強く味が濃いのが特徴です。十色とうがらしファームの「ス
出典 PR TIMES