コラボニュースデータ
- コラボ情報「87gela」×「FUSE」
- 業種カテゴリ限定商品, グルメ・飲食
- 特徴限定商品, イベント・フェスティバル
- エリア滋賀県
- 関連ワードコラボ, 特産品, OEM, ジェラート, 地域素材, 滋賀県, エディブルフラワー, ダブルネーム, FUSE, フレッシュ, トップパティシエ, 食品開発
- 購入場所FUSE本店, FUSE YUMIHAMA stand
- 開始日2025/4/3 00:00:00
- 終了日2025/9/30 23:59:59
- 配信日2025年4月14日 18時21分
コラボニュース要約
- 87gelaと滋賀県のマカロン店FUSEのコラボ
- 使用するのはエディブルフラワー(食用花)
- 販売されるジェラートのフレーバーは「ローズマスカルポーネ」と「近江ミルク」
- 期間は2025年4月3日から9月下旬
- FUSE本店およびFUSE YUMIHAMA standでの販売
滋賀県の「お花ジェラート専門店87gela」とマカロン名店「FUSE」が、地元の素材を使用したコラボジェラートを開始します。コラボによって新たに提供されるのは、エディブルフラワーを活用した「ローズマスカルポーネ」と「近江ミルク」のジェラートです。この特別なジェラートは、FUSEの店舗である本店とYUMIHAMA standにて、2025年の4月3日から9月下旬までの期間販売されます。
このコラボの背景には、エディブルフラワーの可能性を広げるための取り組みがあり、地域素材を生かした商品提供の意義があります。87gelaを運営する87株式会社は、滋賀県東近江市を拠点に、食用花の栽培から加工、商品開発までを手がけています。FUSEは、滋賀県大津市に位置し、トップパティシエ布施文彦氏が手掛けるマカロンとショコラのお店です。地元滋賀の食材を活用した、美味しくて見た目にも華やかなジェラートを提供することで、人々に心を満たす体験を提供することを目指しています。
コラボの魅力の一つは、トップパティシエとの共同作業によって実現したフレッシュでユニークなフレーバーです。また、地元の特産を使用することで、地域経済の活性化にも寄与することが期待されます。さらに、百花繚乱なエディブルフラワーの美しさを楽しむことができ、目で見て楽しむだけでなく、味覚でも楽しむことができる点が魅力的です。
販売店舗の情報や営業日は、FUSEの公式Instagramにて随時更新されますので、訪れる際には確認が必要です。また、2025年5月1日からは、琵琶湖マリオットホテルのレストラン「Grill & Dining G」でも、87farmからのエディブルフラワーを使用した特別メニューが提供予定です。これにより、ホテルでの食事とともにコラボの魅力を堪能できる機会も提供されます。
この取り組みを通じて、滋賀県の食材の魅力やエディブルフラワーの新たな可能性を知ることができる貴重な機会です。ジェラートを楽しむことで、日常の中に美しい花々の存在を感じ、味わう楽しさとともに、滋賀の食文化を再発見できる絶好のチャンスとなります。
コラボ限定商品・限定サービス情報
コラボ限定商品およびサービス情報
コラボ限定商品
- 商品名: ローズマスカルポーネと近江ミルクのジェラート
- 販売場所: FUSE本店およびFUSE YUMIHAMA stand
- 販売期間: 2025年4月3日(木)~9月下旬頃
- 販売価格: 詳細な価格は掲載されていないため、直接確認が必要
- 解説: 87gelaが滋賀県産のエディブルフラワーを使用し、名店FUSEとのコラボレーションで製造したジェラート。滋賀県の地元素材を活かした新感覚のデザート。
コラボ限定サービス
- サービス名: Floral Honey Afternoon Tea
- 提供場所: 琵琶湖マリオットホテル12階のレストラン「Grill & Dining G」
- 販売期間: 2025年5月1日(木)~6月30日(月)
- 説明: エディブルフラワーとフルーツに蜂蜜を組み合わせたアフタヌーンティー。エディブルフラワーを取り入れた特別なメニューとして提供される。
以上が「お花ジェラート専門店87gela」と滋賀県のマカロン名店「FUSE」とのコラボに関する商品およびサービスの情報です。
コラボニュース本文
「お花ジェラート専門店87gela」滋賀県のマカロン名店「FUSE」とのコラボジェラート開始87gelaを運営する87株式会社はエディブルフラワー(食用花)を軸とした地元滋賀県内企業とのダブルネーム/OEM商品の開発や商品企画を展開し、エディブルフラワーの可能性を広げる取り組みを推進。87株式会社2025年4月14日 18時21分2
FUSEにて販売される「ローズマスカルポーネ」と「近江ミルク」のジェラート
87株式会社(本社:滋賀県東近江市、代表:増田健多)が運営する「エディブルフラワー専門農園87farm(ハナファーム)」、「お花ジェラート専門店87gela(ハナジェラ)」はこれまで主に自社商品のエディブルフラワー商品の開発・製造拠点として稼働してまいりましたが、このたび本格的な外部との協業に向けた事業展開を滋賀県内より開始いたします。
これにより今後は”エディブルフラワー”を軸に「①:ダブルネーム/OEM商品の開発および製品プロデュース」、「②:エディブルフラワーによる特産品アップデート」、「③:地域素材を生かしたエディブルフラワーの創造と研究」などの事業を展開してまいります。
コラボ企画の背景
滋賀県東近江市にある87株式会社はエディブルフラワーを長期保存できるドライエディブルフラワーの製造と、ジェラートの製造を自社内で行うことのできる拠点として稼働してまいりました。
2012年「トップオブ パティシエ イン アジア」にて日本代表に選出され、翌13年には同大会で優勝を果たされた布施 文彦氏がオーナーシェフとして営んでいる滋賀県大津市にあるマカロンとショコラのお店FUSE(フューズ)。FUSE店舗のある滋賀県内の食材を活用したジェラートを展開したいとのお声がけをいただきコラボが実現しました。コラボ企画の特徴
87gela初!トップパティシエとコラボが実現!滋賀県
出典 PR TIMES