「猫舌ふーふー」×「ローゼンタール」|開始後わずか40分で目標金額を達成! 熱々を「ふーふー」してくれる小型ロボット「猫舌ふーふー」クラウドファンディング実施中

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「猫舌ふーふー」×「ローゼンタール」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, テクノロジー・ガジェット
  • 特徴新商品開発
  • エリアオンライン
  • 関連ワードクラウドファンディング, 新商品, ロボット, 目標達成, 猫舌
  • 購入場所Kibidango, GREEN FUNDING, Kickstarter
  • 開始日2025/4/15 20:00:00
  • 終了日2025/5/29 23:59:59
  • 配信日2025年4月16日 16時57分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • ユカイ工学が開発した小型ロボット「猫舌ふーふー」
  • クラウドファンディングで目標金額を早期に達成
  • 子育て中の親や猫舌の人向けの便利な解決策
  • ドイツのブランド・ローゼンタールとのコラボマグカップセット
  • 限定価格や特別リターンが用意されたクラウドファンディング

新しい小型ロボット「猫舌ふーふー」は、熱い食べ物や飲み物を冷ますことに特化したユニークなデバイスです。この製品は、個人や家族の日常生活に便利さをもたらすよう設計されています。特に、熱々の飲食物に悩む「猫舌」の方々や、小さなお子様をお持ちの家庭に最適です。「猫舌ふーふー」は、食器に寄り添うように設置することで、自動的に優しい風を送ります。この無邪気でかわいらしい手法は、食事をより楽しむサポートをしてくれます。

クラウドファンディングのスタートからわずか40分で目標金額を達成し、これまでに550人以上からの支援を受けているこのプロジェクトに多くの賛同が寄せられたことは、製品の魅力を物語っています。また、プロジェクトの成功は、単なる商品販売だけではなく、消費者との新しいつながりを生む予兆でもあります。

「猫舌ふーふー」には、特別なリターンプランが用意されており、いち早く支援を行った方々には割引価格での購入が可能です。さらに、ドイツの食器メーカー・ローゼンタールとのコラボレーションにより、スタイリッシュなマグカップセットもご用意しています。このセットは非常に特別で、愛らしいロボットと一緒に楽しめる食器を提供しますので、料理や飲み物を楽しむ時間を一層引き立てます。

「猫舌ふーふー」は、その革新性とデザインにより、子育てのストレス軽減や熱い物を食べる際の恥ずかしさを克服する手助けをします。特に、忙しい家庭にとって、食事の準備や子供の世話の合間にこのロボットがいることで、少しでも心の余裕が得られることは大変嬉しいポイントです。実際に利用された方々からも、「これがあれば子供に熱いものを食べさせる時に安心できる」との声が寄せられています。

この商品は、今後の購入を検討されている方々にとって、自分自身や家族へのプレゼントとしても豊かな体験を提供することでしょう。可愛らしいデザインと実用性を兼ね備えた「猫舌ふーふー」は、まさに熱々の料理や飲み物を楽しむ新たなパートナーとして、私たちの日常に貢献するに違いありません。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品情報

  1. マグカップセット(ローゼンタール)
    • 内容: 猫舌ふーふー(色:ミルク/さくら/チョコ)とドイツの食器メーカー・ローゼンタールとのコラボによるマグカップがセットになった商品。
    • 販売期間: クラウドファンディング期間中(2025年4月15日(火)~5月29日(木))
    • 販売価格: 各 \25,000(税込・送料込)
    • 解説: かわいらしい猫舌ふーふーと相性の良いマグカップをセットにすることで、より楽しい食事体験を提供する商品。

コラボ限定サービス情報

  • 現在、特定のコラボ限定サービスに関する情報は記載されておりません。

コラボニュース本文

開始後わずか40分で目標金額を達成! 熱々を「ふーふー」してくれる小型ロボット「猫舌ふーふー」クラウドファンディング実施中初日の支援総額は392万円(目標の366%)を突破。クラウドファンディングは5月29日(木)まで挑戦中ユカイ工学株式会社2025年4月16日 16時57分0
「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学株式会社(本社:東京都新宿区、代表:青木 俊介)は、熱い食べものや飲みものを冷ますことに特化した小さなロボット「猫舌ふーふー」のクラウドファンディングを2025年4月15日(火)20:00より開始しました。

当クラウドファンディングについて、国内在住者向けの「Kibidango」「GREEN FUNDING」で目標金額の100%を開始後40分で達成しました。さらに、海外在住者向けの「Kickstarter」では、開始後30分での達成となりました。その後、初日の支援総額は392万円(目標の366%)を突破し、支援者数は550人を越えました。(2025年4月16日12:00時点、各プラットフォーム合算) ご支援いただいた皆様に感謝申し上げます。

どこよりも早くお届けできる「猫舌ふーふー」のクラウドファンディングは、2025年5月29日(木)まで挑戦中です。引き続き応援をよろしくお願いいたします。

▼「猫舌ふーふー」PV

「猫舌ふーふー」開発者からのコメント
(ユカイ工学 取締役 CMO 冨永 翼)

クラウドファンディング開始からわずか40分で、目標金額を達成いたしました。
ありがとうございます!
このスピードは、想像を超えるもので、驚きと感謝の気持ちでいっぱいです!

ふーふーする時間をもっと楽しくしたいという「猫舌ふーふー」の挑戦に、これほどまで多くの方が共感し、背中を押してくださった

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「大関「ワンカップ?」×東海道新幹線」|豪華ゲストが多数乗車!東海道新幹線「ワンカップ号」車内で大関「ワンカップ?」×東海道新幹線の60周年を祝って乾杯!

  2. 「白熊堂」×「千休」|川崎の複合商業施設「ラ チッタデッラ」にある創作かき氷の専門店『白熊堂』にて,京都府産の良質な宇治抹茶だけを使用した抹茶づくしの特別な時間が楽しめる!宇治抹茶専門ブランド「千休」コラボイベント開催

  3. 「海と日本プロジェクト」×「さすぼし蒲鉾」|海と日本プロジェクトと創業明治23年由比の老舗”さすぼし蒲鉾”がコラボ!小学生が描いたオリジナルパッケージラベルの「しずまえ黒はんぺん」が完成しました!

  4. ハローキティ 50周年×果汁工房果琳 第2弾 りんご&キウイのもぐもぐ食感を味わえるコラボジュース販売

  5. 「ハローキティ」×「つき姫」|世界初⁈黒色の餅つき機で40代以下へアプローチ 「餅つき文化を受け継いでいきたい」 3合餅つき機「つき姫」にブラックが新登場!

  6. 「井上ちぐさ」×「せきぐちよしみ」|初開催!70を超える作家・ブランドが集結する手芸の祭典「三越手芸ーMITSUKOSHI SHUGEIー」2月26日(水)より日本橋三越本店で

  7. 「Dooox」×「Doカンパニー」|世界初、Doカンパニー爆誕!(自社調べ)株式会社Dooox、「Do宣言」を発令

  8. 「日の丸コンピュータ」×「グローバル連携」|【CVC・事業会社必見】日の丸コンピュータ再興への挑戦:IoT・エッジ領域をリードする次世代ハードウエア開発から製造までの最前線投資のご案内~革新的発想を武器に競争力を加速するための相乗効果

  9. 「ねこねこ」×「ハローキティ」|~NEKO NEKO WINTER HOLIDAYS企画~ねこ型アーモンドショコラケーキ『にゃーモンドケーキ チョコ』や北海道産生クリームを使用した『にゃんチー リッチミルク』を11/1より新発売!