コラボニュースデータ
- コラボ情報「氷川きよし」×「小室哲哉」
- 業種カテゴリエンターテインメント, 音楽・ライブ
- エリア全国
- 関連ワード新曲, エンディングテーマ, ミュージック・ビデオ, 高速ラップ, コンサートツアー
- 購入場所CD予約情報にて購入可
- 開始日2025/4/6 20:00:00
- 配信日2025年4月17日 04時00分
コラボニュース要約
注目ポイント
- 新曲「Party of Monsters」のミュージック・ビデオが公開
- コラボ主体は氷川きよしと小室哲哉
- 楽曲は「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」のエンディングテーマ
- 初の高速ラップに挑戦、ダンスパフォーマンスが話題
- コンサートツアー「KIYOSHI HIKAWA+KIINA. Concert Tour 2025」が開催予定
氷川きよしと小室哲哉が共演する新曲「Party of Monsters」は、アニメ「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」のエンディングテーマとして注目を集めています。このコラボには、氷川きよしが以前から小室に強いファンであったことが背景にあります。氷川は、親しい友人であるTM NETWORKの木根尚登との音楽的つながりもあり、このコラボレーションが実現しました。
新曲に関しては、氷川がこれまでのオリジナル曲の中で得られる新たな表現として、高速ラップにも挑戦し、曲の冒頭のフレーズ「Pa Pa Pa Party of Monsters Monsters Monsters」は特に耳に残り、多くの人々の間で中毒性を持つものとして話題になっています。ミュージック・ビデオは「モンスターたちのパーティー」をテーマに、氷川が多数のダンサーと激しい振付を披露するスタイルが見どころです。彼自身も「こんなに踊ったのは初めて」と語っており、今までとは異なる氷川の魅力を発見できる機会となっています。
また、コンサートツアー「KIYOSHI HIKAWA+KIINA. Concert Tour 2025」も見逃せないイベントです。全13箇所、27公演を予定しており、入場者は新たなパフォーマンスを直接体験できる機会が与えられます。コンサートでは、「Party of Monsters」をはじめ、新曲や代表曲を通じて氷川の魅力を十分に感じられる内容となっていることでしょう。特に、門戸広く、幅広い年齢層が楽しめる内容が魅力的です。
さらに、新しいファンクラブの立ち上げも発表されており、これによってファンとの距離が一層近くなることでしょう。特別な情報や限定サービスも予定されており、ファンクラブメンバーにとって嬉しい特典が充実しています。このように、氷川きよしと小室哲哉が生み出す新しい音楽やイベントは、彼らのファンにとって画期的な体験となることでしょう。
コラボ限定商品・限定サービス情報
以下にコラボ限定商品およびサービスの情報をまとめます。
コラボ限定商品
-
商品名: 「Party of Monsters」
- 発売日:
- デジタルリリース: 2025年4月6日
- CDリリース: 2025年6月4日
- 販売価格:
- CD: 2,750円(税込、特典DVD付)
- 解説:
- 氷川きよしが小室哲哉とのコラボにより制作した新曲であり、「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」のエンディングテーマとなっている。ミュージック・ビデオでは「モンスターたちのパーティー」がテーマで、氷川が初めて高速ラップに挑戦している。CDは特典DVDが付属しており、ファンにとって魅力的な内容となっている。
- 発売日:
-
コンサートツアー: 『KIYOSHI HIKAWA+KIINA. Concert Tour 2025 ~KIINA’S LAND~』
- 販売期間: 2025年5月8日~全国13箇所での公演
- チケット代: 10,000円(税込、全席指定)
- 解説:
- 全国の13箇所で合計27公演が予定されているコンサートツアー。氷川きよし(KIINA.)が新たなファンクラブを始動させたのを受けて、精力的な活動が期待される。未就学児は入場不可の規定があるため、ファン層を反映した大人向けのイベントとなっている。
以上がコラボ限定商品とサービスの詳細です。
コラボニュース本文
氷川きよし with t.komuro自分史上初!?激しく踊る“KIINA.”から目が離せない!氷川きよし歌手活動再開後、初のシングル「Party of Monsters」ミュージック・ビデオ公開日本コロムビア株式会社2025年4月17日 04時00分5
氷川きよし with t.komuroの新曲「Party of Monsters」のミュージック・ビデオが、本日20:00に、氷川きよし+KIINA.公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開されることが決定した。
氷川きよしと小室哲哉、初のコラボ楽曲「Party of Monsters」は、フジテレビほかで放送中の「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」エンディングテーマとなっている。今作は、エンディングテーマの話をうけ、かねてより大ファンだった小室にプロデュースをオファー。
氷川がTM NETWORKのメンバー・木根尚登と親交があることやTM NETWORK楽曲「SEVEN DAYS WAR」をカバーしているという縁もあったことから、オファーを快諾。氷川きよし with t.komuro名義による「Party of Monsters」が誕生した。
この楽曲で、氷川(KIINA.)は初となる高速ラップにも挑戦している他、
歌い出しの「Pa Pa Pa Party of Monsters Monsters Monsters」というフレーズが、
「耳に残る!中毒性がある!」などネットで話題になっている。本日プレミア公開されるミュージック・ビデオでは「モンスターたちのパーティー」をテーマに氷川(KIINA.)が、大勢の“モンスターダンサーズ”と共に激しいダンスも披露。
氷川(KIINA.)は「オリジナル曲の中でこんなに踊ったのは初めてです(笑)小室さんからも「鳥肌が立った!」と連絡をいただけて、すごく嬉しい!ぜひ、幅広い
出典 PR TIMES