「ふれあいハウスりぼん」×「ナルトベース」|子ども達の夢へつなぐ一歩 地元企業と創作パンづくりに挑戦

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ふれあいハウスりぼん」×「ナルトベース」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, 教育・学習
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア徳島県
  • 関連ワードコラボ, いちご, 地元企業, 創作パン, 食育体験
  • 購入場所ナルトベース
  • 開始日2025/4/2 12:30:00
  • 終了日2025/5/中旬 -
  • 配信日2025年4月17日 13時40分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 地元企業ナルトベースと子どもたちによる創作パンプロジェクト
  • 使用される地元いちごの品種「うずしおベリー」「かおり野」
  • 自分たちのアイデアを基にしたパン作りを通じた食育体験
  • 期間限定でのパン販売が予定されている
  • 地元の食文化や企業への理解を深める取り組み

地元の企業、ナルトベースが子どもたちと共同で創作パンの製作に挑むこの取り組みは、地域の食文化と教育の融合を目指しています。徳島県鳴門市にある「ふれあいハウスりぼん」で育まれるこのプロジェクトは、地域のいちごを使用したパンの開発を通し、子どもたちに食に対する興味を持たせるだけでなく、地元の企業に対する理解も深める機会を提供します。

子どもたちが選んだのはいちごの品種「うずしおベリー」と「かおり野」で、これらを使ったパンの商品開発に主体的に関与します。このプロセスは、単なるパン作りに留まらず、働くことの意義や地域貢献の重要性を学ぶ貴重な体験となります。

2025年4月中旬から5月中旬にかけて、ナルトベースでの販売が予定されています。この期間限定の特別な商品は、地元のいちごを使用しているため、商品のユニークさと品質の高さが実現されています。さらに、参加する子どもたちにとっては自身が考案した商品が実際に販売されることで、自信を播くきっかけともなります。

この取り組みは、単につくる楽しさを教えるだけではなく、地元企業との協力を通じて、食の大切さや働く喜び、多様な価値観を学ぶことにもつながります。地元企業とのコラボレーションは、子どもたちに将来の夢を描くきっかけを提供するという、地域全体における教育的側面を持った取り組みです。

プロジェクトを通じて得られるメリットは多岐にわたります。参加することで子どもたちは創造性を発揮し、アイデアを形にする経験を積むことができます。さらに、地域の素材を利用した体験を通じて、地域への愛着や誇りを感じ、地元産品の価値を再認識することも期待されています。地域社会全体がこのプロジェクトによって活性化されることでしょう。

参加者たちが経験する食育活動や企業との連携は、将来に向けた大きな一歩です。地元の食文化や産業とのつながりを深め、将来の自立に向けた力を育むことができるこの取り組みには多くの意義が込められています。このパンづくりプロジェクトを通じて、子どもたちの未来に新たな可能性が広がっています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報

  1. 商品名: いちごの創作パン
    • 使用素材: 地元のいちご「うずしおベリー」、「かおり野」(フルーツガーデンやまがたなど)
    • 販売期間: 2025年4月中旬〜5月中旬頃(詳細未定)
    • 販売場所: ナルトベース
    • 価格: 情報未記載(詳細未定)
    • 解説: 徳島県鳴門市の「ふれあいハウスりぼん」の子ども達が地元企業ナルトベースと共同で発案したパン。子ども達の食育体験活動の一環として、地元の素材を使用した創作パン作りに挑戦し、その結果商品化される。

このコラボレーションは、地元の素材の魅力を発信し、子ども達の経験を通じて未来の職業選択に寄与することを目指しています。

コラボニュース本文

子ども達の夢へつなぐ一歩 地元企業と創作パンづくりに挑戦子どもたちが発案し地元企業と一緒に創作パンづくりに挑戦(徳島県鳴門市)特定非営利活動法人 ふれあい福祉の会 山びこへるぷ2025年4月17日 13時40分4
徳島県鳴門市にある子ども第三の居場所(※)「ふれあいハウスりぼん」の子ども達が、地元企業ナルトベース(ブエナピンタ株式会社、代表取締役 大関興治)のご協力を得て、地元のいちご(フルーツガーデンやまがた、鳴門市大津町)の「うずしおベリー」、「かおり野」を使用したいちごの創作パンを企画し試作した。今後ナルトベースにて専用ブースを期間限定にて設置し販売する予定。この取り組みは、子ども第三の居場所「ふれあいハウスりぼん」を運営するNPO法人ふれあい福祉の会山びこへるぷが、子ども達の食育体験活動の一環として実施し、鳴門市内の小学生16名が参加した。

主な内容:
●地元の企業がどのような取り組みをしているかを学び、自分たちに何が出来るかを考え創作のパンを 試作し働く事を学びます。また、地元企業に興味を持ち将来の夢を叶えるきっかけの一つとなりました。

●3種類のいちごを使ったパンの商品開発の他にも、子ども達が地元のいちごの美味しさやパンについて学んだことをまとめ、地元企業(ナルトベース)と一緒に販売する職業体験となります。

●ナルトベースでの販売予定は期間限定で2025年4月中旬〜5月中旬頃を予定しております。

開催日時:2025年4月2日(水)12時30分~16時開催場所:ナルトベース 〒772-8508徳島県鳴門市撫養町黒崎字松島125番地参加拠点: 子ども第三の居場所「ふれあいハウスりぼん」(徳島県鳴門市)児童16名
―問い合わせ先- NPO法人ふれあい福祉の会 山びこへるぷ        

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「-」|鬼はそと、福はプチ♪チョコで手軽に節分体験!新発売「プチロル<節分パック>」

  2. 「タウン情報もんみや」×「日光隠れすぎ遺産」|こんな日光 知ってる?「タウン情報もんみや」×「日光隠れすぎ遺産」特集号が完成!

  3. 「れきちず」×「『札幌誕生』」|〈近代都市・札幌をつくった人々の熱きドラマ〉直木賞作家・門井慶喜による極上の感動エンターテインメント『札幌誕生』が4月4日発売!

  4. 【DOD×バンダイガシャポン®】品切れ店舗続出の大人気シリーズ第2弾。“冬キャンプ”がテーマの「DOD ミニチュアキャンプ02」発売決定。

  5. 「東京ばな奈」×「ドクターイエロー」|ご好評につき追加販売決定!ドクターイエロー引退を記念した東京ばな奈コラボバッグ

  6. 「ASTRA FOOD PLAN」×「いくとせ」|ソーセージ屋さんが絶賛!オニオンが135倍香るスパイス入り『ぐるりこ®ソーセージ』と『ジャーマンぐるりこ®ミートローフ』が11月8日、マクアケから新発売。

  7. 「アニマックス」×「NTTドコモ」|「Lemino presents ANIMAX MUSIX 2024 FALL」甘神三姉妹、大渕野々花、鈴木愛奈の出演が決定!!

  8. 「Pokémon Sleep」×「鹿島槍スキー場」|カビゴンなど、ポケモンたちがスキー場ですやすや・・・『Pokémon Sleep』×鹿島槍スキー場のコラボイベントを開催!

  9. 子育てマップiiba、京都府及びあいおいニッセイ同和損害保険(株)と連携を開始