コラボニュースデータ
- コラボ情報「横浜・八景島シーパラダイス」×「ツーポイントミュージアム」
- 業種カテゴリエンターテインメント, ゲーム, 限定商品
- 特徴限定商品, イベント・フェスティバル
- 関連ワードオリジナルグッズ, コラボイベント, 館内放送, 経営シミュレーション, ヘンテコ博物館
- 配信日2025年4月17日 12時40分
コラボニュース要約
注目ポイント
- 『ツーポイントミュージアム』がPlayStation®5版をリリース
- 藤田咲さんによる館内放送を通じたコラボレーションイベント
- 横浜・八景島シーパラダイスとの共同企画
- 限定オリジナルグッズや展開されるフォトスポット
- 海洋生物をテーマにした展示が特徴
『ツーポイントミュージアム』は、ユニークな博物館の経営をシミュレーションするゲームですが、今回のリリースを記念して、横浜・八景島シーパラダイスとの特別なコラボレーションイベントが予定されています。コラボ期間は2025年4月25日から5月18日までで、藤田咲さんによる館内放送がシーパラ内で行われることから、ゲームとリアルな体験の融合を楽しむことができます。館内放送には、藤田さんによってアナウンスされる開館・閉館情報が含まれ、訪れた人々に新しい体験を提供します。
また、コラボイベントではオリジナルグッズのプレゼントも用意されています。ツーポイントシリーズの公式Xアカウントでの画像投稿をインフォメーションスタッフに提示すると、限定のクリアカードがもらえる仕組みです。このような特別なグッズは、ファン心をくすぐる要素となり、コラボの魅力を一層引き立てます。
さらに、シーパラ内には『ツーポイントミュージアム』のテーマに合わせたポスターやフォトスポットパネルが設置されるため、訪れる人々がゲームの世界観に浸ることができるでしょう。これにより、楽しさだけでなく、博物館経営のアイデアを実際の展示と照らし合わせる良い機会となります。展示品のテーマが海洋生物に特化しているため、子どもから大人まで楽しめる内容が盛り込まれていることが特徴です。
このコラボレーションは、海・島・生きものをテーマにした複合型レジャー施設との連携として、単なるゲーム体験に留まらず、リアルな体験が得られる場を提供します。普段はゲームで操作する側ですが、実際の展示やイベントを通じてインスピレーションを受け、自らの博物館運営に役立てることができるのです。また、シーパラ内に設けられるメッセージボードでは、感想や体験を自由にシェアすることもでき、他の来館者との交流の場ともなります。
さらに、コラボイベントでは生き物に関するクイズも行われる予定で、知識を試したり新たな発見を楽しむ機会が豊富に用意されています。日常から離れた独特な体験を通じて、参加者がゲームに対する関心をさらに高め、さらなる楽しみを見出すことができることでしょう。
以上のように、今回のコラボレーションは、シーパラの魅力と『ツーポイントミュージアム』の独自性を融合させた、明るく魅力的なイベントとなっています。参加することで、自分自身の博物館経営のヒントを得ることができ、新たな体験を楽しむことができるでしょう。このコラボレーションを通じて、特別な思い出や体験を共有できることを期待されています。
コラボ限定商品・限定サービス情報
以下は、『ツーポイントミュージアム』と横浜・八景島シーパラダイスとのコラボに関する限定商品および限定サービスの情報です。
コラボ限定商品・サービス情報
-
コラボ館内放送
- 内容: 藤田咲さんによる館内放送3種類及び開館・閉館アナウンスが、コラボ期間中にシーパラ内で放送される。
- 実施場所:
- 館内放送(ドルフィン ファンタジー)
- 開館・閉館アナウンス(アクアミュージアム、ドルフィン ファンタジー)
-
オリジナルグッズプレゼント
- 内容: ツーポイントシリーズ公式Xアカウント(@TwoPointJP)で投稿された画像をインフォメーションスタッフに提示すると、限定クリアカードがプレゼントされる。
- 実施場所: インフォメーション(オープンマーケット、マリンゲート入口)
-
オリジナルポスター展示
- 内容: 『ツーポイントミュージアム』の独特なデザインのポスターをシーパラ内の計3か所で展示。
- 実施場所: アクアミュージアム、ドルフィン ファンタジー、うみファーム
-
フォトスポット
- 内容: 特設のフォトスポットパネルが設置され、訪問者が写真を撮影できる。
- 実施場所: ドルフィン ファンタジー
-
メッセージボード設置
- 内容: 訪問者がシーパラでの体験や『ツーポイントミュージアム』の感想を自由に書き込めるメッセージボードを設置。
- 実施場所: うみファーム
コラボ開催期間
- 期間: 2025年4月25日(金)~5月18日(日)
この情報をもとに、コラボイベントに参加する際の具体的な企画やプレゼントに注目すると良いでしょう。
コラボニュース本文
ヘンテコ博物館経営シミュレーション『ツーポイントミュージアム』PlayStation(R)5版本日発売!横浜・八景島シーパラダイスコラボの続報も公開株式会社セガ2025年4月17日 12時40分3
株式会社セガは、Two Point Studiosが手掛けるヘンテコ博物館経営シミュレーション『ツーポイントミュージアム』のPlayStation®5版を、本日2025年4月17日(木)に発売開始したことをお知らせいたします。また、4月25日(金)より開催予定の「横浜・八景島シーパラダイス(以下、シーパラ)」とのコラボレーションイベントについて、藤田咲さんによる館内放送や、オリジナルグッズのプレゼントなどの施策内容に関する続報を公開いたしました。『ツーポイントミュージアム』は、博物館を舞台とした経営シミュレーションゲームです。プレイヤーは博物館の運営を任された駆け出しの学芸員として、展示品の収集や館内ツアーの企画などを行い、オリジナリティ溢れる博物館を運営することができます。
本作では、「ツーポイント」シリーズ初となる日本語ボイスでのプレイをお楽しみいただけます。藤田咲さんによる「館内放送」や、内田真礼さんをはじめとした「ラジオDJ」など、豪華声優陣によるボイスとともに、ぜひ博物館経営をご堪能ください。
■『ツーポイントミュージアム』デジタルストアでの購入はこちらhttps://store.playstation.com/ja-jp/product/EP0177-PPSA19769_00-TWOPOINTMUSEUM00
※PS5®版のパッケージ版は、「エクスプローラーエディション」のみの販売となります。
■シーパラで藤田咲さんによるコラボ館内放送やオリジナルグッズプレゼントを開催!
2025年4月25日(金)から5月18日(日)の期間限定で実施予定のシー
出典 PR TIMES