「SAKE HUNDRED」×「SAKEICE」|1個3,000円の高級“日本酒アイス”登場──SAKE HUNDRED『百光』『弐光』とSAKEICEの限定コラボ

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「SAKE HUNDRED」×「SAKEICE」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 限定商品, グルメ・飲食
  • 特徴限定商品, コラボカフェ・レストラン
  • エリア東京都
  • 関連ワードSAKEICE BAR!, 東京駅前, コラボ, 親しみやすさ, 限定商品, 新商品, 購入方法, フレーバー, ラグジュアリー, オープン記念, 外国人観光客, 体験型店舗, プレオープン, 日本酒アイス, 日本酒の魅力, コイン式, 高級日本酒
  • 購入場所SAKEICE BAR!
  • 開始日2025/4/25 00:00:00
  • 終了日2025/5/6 23:59:59
  • 配信日2025年4月24日 22時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • SAKEICEと高級日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」とのコラボレーション
  • 東京都中央区八重洲に「SAKEICE BAR!」をオープン
  • 特別フレーバーの日本酒アイスを販売
  • 限定日本酒『百光』を1杯3,000円で提供
  • コイン式の体験型店舗で気軽に楽しめる

日本酒の高級感と親しみやすさを同時に体験できる新しいスタイルの立ち飲みバー「SAKEICE BAR!」が、東京駅前にオープンしました。この店舗は、訪日外国人を含む幅広い人々に日本酒の魅力を発信することを目的としており、メニューは複数の言語で用意されています。特に、今回は日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」とコラボレーションしており、これにより特別な日本酒アイスが登場します。店舗では、SAKE HUNDREDのフラッグシップシリーズである『百光』と『弐光』を使用したフレーバーアイスが販売されています。

特に注目なのが、期間限定で日本酒『百光』をグラスで提供するサービスです。通常38,500円で販売されるラグジュアリーな日本酒が、特別価格の3,000円で楽しめるのは、この機会だけの限定体験です。『百光』は、透明感とエレガントな香りを持つ一品で、飲む人に特別な感動を与えます。

また、「SAKEICE BAR!」ではコイン式の販売方式を取り入れており、気軽に購入できるのが魅力の一つです。コインを事前に購入し、それを使って日本酒やフードと交換する仕組みです。短時間での利用も可能で、仕事帰りに15分だけ立ち寄って楽しむこともできるのは大変便利です。さらに、隣接する「SAKEICE Tokyo Shop」では、SAKEICEの日本酒アイスを楽しむことができ、訪問者にとって新しい日本酒体験を提供しています。

「SAKEICE」と「SAKE HUNDRED」のコラボは、どちらのブランドにとっても新たな市場開拓の一歩となります。日本酒を“アイス”という形で楽しむことは、『SAKE HUNDRED』の豪華さだけでなく、より多くの人々に日本酒の魅力を知ってもらうためのユニークな試みです。特に日本酒にまだ触れていない方々にとっては、このコラボレーションは非常に魅力的です。

このコラボの結果、日本酒の新しい楽しみ方が生まれたことに加え、リーズナブルに高級酒を楽しむことができる機会が増えました。この新しいスタイルは、日本酒の世界をさらに広める可能性を秘めています。酒文化の発展に寄与しながら、訪れる人々に驚きと感動を提供することが、このコラボレーションの真の魅力なのです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. SAKEICE『百光』

    • 内容: 日本酒をアイスクリームにした商品。日本酒らしさをしっかりと感じる味わいで、透明感をアイスで再現している。
    • アルコール度数: 5%
    • 販売方法: SAKEICE BAR!でイートイン販売
    • 価格: 3,000円(税込)
  2. SAKEICE『弐光』

    • 内容: 日本酒をアイスクリームにした商品。『弐光』の爽やかさを感じるアイスで、濃厚さとフレッシュさが同居している。
    • アルコール度数: 4%
    • 販売場所: SAKEICE BAR!でイートイン販売
    • 価格: 1,200円(税込)
  3. 高級日本酒『百光』

    • 内容: ラグジュアリー日本酒。特別フレーバーのSAKEICEの材料として使用。
    • アルコール度数: 15.7%
    • 販売方法: グラス提供
    • 販売期間: 4月25日から5月6日
    • 価格: 3,000円(45ml・税込)

コラボ限定サービス

  • SAKEICE BAR!
    • 開店日: 4月12日(プレオープン)、4月25日(正式オープン)
    • 所在地: 東京都中央区八重洲2丁目1−1 YANMAR TOKYO 1F
    • 営業時間: 17:00~22:00(GW期間中は11:00~22:00)
    • 特徴: 全席立ち飲みで、コイン式の体験型店舗。コインを購入して商品と引き換え。

このコラボレーションは、特に日本酒の魅力を国内外に広めることを目指しています。

コラボニュース本文

1個3,000円の高級“日本酒アイス”登場──SAKE HUNDRED『百光』『弐光』とSAKEICEの限定コラボ東京駅前に「SAKEICE BAR!」オープン:“ラグジュアリー”と“親しみやすさ”が融合する、日本酒の新体験えだまめ2025年4月24日 22時00分4SAKE HUNDRED×SAKEICEコラボ-SAKEICE
SAKEICEを運営する株式会社えだまめは、「SAKEICE Tokyo Shop」(東京・八重洲)の隣に、気軽に日本酒を楽しめる立ち飲みバー「SAKEICE BAR!(中国語名:SAKEICE 吧!)」を4月12日にプレオープンし、4月25日(金)より新メニューを展開いたします。

「SAKEICE BAR!」は店名に中国語(繁体字)で「バー」を意味する「吧」を採用、メニューも複数の言語で用意しております。人流の多い東京駅目の前という好立地を活かして、増加傾向の訪日外国人観光客や、付近でお勤めの方など、日本酒の魅力を国内外の方々に向けて広く発信してまいります。

オープン記念として、SAKEICEと高級日本酒ブランド「SAKE HUNDRED」(運営:株式会社Clear)のフラッグシップシリーズ『百光』『弐光』とのコラボレーションが実現。2つの銘酒を使用した特別フレーバーのSAKEICEを、4月25日より販売開始いたします。
また、本コラボ商品の発売を記念して、4⽉25⽇から5月6日までの期間限定で、店舗では中々飲むことが出来ないラグジュアリー日本酒『百光』(38,500円/720ml・税込)を1杯3,000円(45ml・税込)にてグラスで提供いたします。

◆「SAKEICE BAR!」の店舗情報

SAKEICE BAR!店舗
店舗名 :「SAKEICE BAR!(中国語名:SAKEICE 吧!)」
所在地 :〒104-0028 東京都中央

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「mt」×「ポーリー・ファーン」|【新商品】ポーリー・ファーンの「mt」マスキングテープが新登場!

  2. 「EAERAN」×「mano mouth」×「monogatary.com」|高速ラップとネイティブレベルの中国語を武器に活動するHyperpopシーンの新星・EAERANが新曲を12/11にリリース!小説投稿サイト「monogatary.com」に投稿された小説を楽曲化!

  3. 「アロマミスト」×「絵本」|大変な「夜の寝かしつけ」を、豊かな時間に変える新提案。親が子どもと一緒に楽しめる、森の「快眠アロマ」と「快眠絵本」10月8日「木の日」に誕生。

  4. 「pixiv」×「俳句甲子園フェス」|pixivと「俳句甲子園フェス」がコラボ。イラストをお題に俳句を募集するコンテストを開催!

  5. 「レゴ®」×「フォーミュラ 1®」|「レゴ®スピードチャンピオン」「レゴ®シティ」「レゴ®デュプロ」「レゴ®コレクターズ」からフォーミュラ 1®参戦全10チームをテーマにした製品を発売 2025年1月1日(水)から販売開始

  6. 「3COINS」×「ルアーマガジン」|3COINSがルアーマガジンとコラボレーション!ルアーなどの釣具を4月18日(金)より発売

  7. 「日本将棋連盟」×「ユナイテッドアローズ」|日本将棋連盟 創立100周年記念グッズを「ユナイテッドアローズ」が企画制作 日本の伝統文化を尊ぶお互いの基本姿勢に共鳴し記念グッズを提案

  8. 「カルビー」×「CryptoGames」×「DEA」×「HEALTHREE」|国内食品メーカー初!※ 「じゃがりこ」「かっぱえびせん」と人気web3ゲームとのコラボアイテム(NFT)を2024年9月11日(水)より順次販売

  9. 「カイシャダルマ」×「ハチ公」|【インバウンド大人気】渋谷の象徴「ハチ公」とカイシャダルマのコラボ!渋谷スカイ限定『HACHI-DARUMA』発売中