「イクミママのどうぶつドーナツ」×「いきものクッキー」|海のない埼玉で“黒潮の海”と出会える!魚も爬虫類も共存する新感覚の水族館が川越に誕生、100種1万匹以上の生き物とふれあえる新感覚施設

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「イクミママのどうぶつドーナツ」×「いきものクッキー」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食, 旅行・観光
  • エリア埼玉県
  • 関連ワードアクアリウム, 川越, 黒潮, 爬虫類, ふれあい
  • 購入場所アクアパーク川越
  • 開始日2025/4/11 10:00:00
  • 配信日2025年5月2日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 渡辺川越市に「アクアパーク川越」がグランドオープン
  • 埼玉県初の黒潮の天然海水を使用した水族館
  • 100種1万匹以上の生き物とふれあえる体験コーナー
  • 有名スイーツとのコラボで多彩なメニューを提供
  • 生き物系YouTuberやインスタグラマーとのコラボイベントを計画中

「アクアパーク川越」は、埼玉県川越市に新たに誕生した都市型アクアリウム施設であり、黒潮の天然海水を使用している点が特に注目されます。海のない埼玉で、本物の海水を使った水族館は独自の魅力を持っており、海水魚を中心に約100種、1万匹以上の生物が展示されています。そのため、内陸部に住む人々でも本物の海を体感することができ、家族や友人、パートナーと共に素敵なひとときを過ごすことができます。

4階にオープンした「ふれあい・爬虫類展示フロア」では、様々な爬虫類や淡水魚とのふれあい体験が可能です。特に、カメレオンやアナコンダといったマニアックな生物も展示されており、子どもたちから大人まで楽しめる内容になっています。また、屋上の「アヒルのふれあいテラス」では、人気のコールダックと触れ合うことができ、日常では味わえない貴重な体験を提供しています。

5階には「アクアリウムカフェ」があり、話題のスイーツと共に施設の展示を楽しむことができます。特に、イクミママのどうぶつドーナツや生き物クッキーなど、インスタ映え抜群のスイーツを楽しめるため、訪れるすべての人にとって魅力的な時間となるでしょう。これらの施設や体験は、観光名所である川越市に新たな息吹をもたらし、訪れる人々に心地よい癒しを提供します。

さらに、このアクアパークでは生き物系YouTuberやインスタグラマーとのコラボイベントも企画されており、SNS世代に向けた新しい情報発信の場として注目を集めています。これにより、さまざまなジャンルのクリエイターとのコラボレーションが楽しめ、来場者は新しい発見を持ち帰ることができるでしょう。このような多様なサービスや体験は、施設への訪問をより特別なものにしてくれます。

「アクアパーク川越」は、魚や爬虫類とふれあい、学んで癒されることができる新たな観光地として、今後も独自の進化を続けることが期待されます。川越を訪れた際は、ぜひ立ち寄りたいスポットになることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

  1. 商品名: イクミママのどうぶつドーナツ

    • 内容: アクアパーク川越の5階のアクアリウムカフェで提供される、かわいい動物形をしたドーナツ。
    • 販売期間: アクアパーク川越のオープン時から。
    • 販売価格: 未公開(プレスリリースに明記されていない)。
    • 解説: アクアリウムを眺めながら楽しめるため、趣向を凝らしたカフェ体験を提供。
  2. 商品名: 生き物クッキー

    • 内容: アクアパーク川越のカフェにて販売される、動物や海の生き物をモチーフにしたクッキー。
    • 販売期間: アクアパーク川越のオープン時から。
    • 販売価格: 未公開(プレスリリースに明記されていない)。
    • 解説: 家族連れや昔懐かしいアクアリウム訪問者に人気の、SNS映えするスイーツ。
  3. ふれあい体験

    • 内容: 屋上『アヒルのふれあいテラス』でのコールダックとのふれあいや、鯉・カメへの餌やり体験。
    • 販売期間: アクアパーク川越のオープン時から常設。
    • 販売価格: 別途料金が必要かどうかは未公開。
    • 解説: 日常ではなかなか体験できない生き物とのふれあいを提供する体験コーナーで、家族やカップルにお勧め。
  4. コラボイベント

    • 内容: 生き物系YouTuberやSNSインフルエンサーとのコラボイベントや撮影会。
    • 開催期間: 月ごとのカレンダーに従い不定期で開催。
    • 販売価格: イベントによって異なる(具体的な料金は未公開)。
    • 解説: SNS世代を中心に人気を集め、アクアリウム・爬虫類好きにとっての“情報発信の聖地”としての役割を果たす。

これらのコラボ商品やサービスは、アクアパーク川越に訪れるゲストにとってユニークで楽しめる体験を提供することを目的としています。

コラボニュース本文

海のない埼玉で“黒潮の海”と出会える!魚も爬虫類も共存する新感覚の水族館が川越に誕生、100種1万匹以上の生き物とふれあえる新感覚施設魚類・爬虫類・両生類など天然海水と多様な生き物の“共演”が体験できる都市型アクアリウム。年間12万人の来場を見込む新観光拠点Gaia Japan株式会社2025年5月2日 10時00分0

公式ホームページ→https://gaia-ent.co.jp/aquapark/

Gaia Japan株式会社(本社:埼玉県川越市、代表取締役 黒田宇)が2025年4月11日(金)にプレオープンした、新感覚アクアリウム施設『アクアパーク川越』は、5階『アクアリウムカフェ』と屋上『アヒルのふれあいテラス』に続き、4階の『ふれあい・爬虫類展示フロア』も新たにオープンし、4月25日(金)にグランドオープンしました。

『アクアパーク川越』は、黒潮の天然海水を展示に使用する埼玉県初(当社調べ)の常設型アクアリウム施設であり、内陸部で本物の海を感じられる希少な都市型水族館です。

飼育・展示される生き物の構成比は、海水魚を中心とした魚類が約6割、爬虫類が約3割、両生類が約1割。一般的な水族館にはない、“多様な生き物の生態が一度に観察できる”という点も当施設の大きな特長です。
■埼玉県初!“黒潮の海”を再現した本格アクアリウムが内陸に出現
5階『アクアリウムカフェ』
本施設の最大の特長は、東京都・八丈島近海の黒潮が流れる海域から、週に1度仕入れる“天然の黒潮海水”※を使用した展示水槽。
※東海汽船株式会社から、伊豆諸島・三宅島~御蔵島~八丈島近海を流れる天然の黒潮海水を仕入れて、海の生き物を展示する水槽に使用しています。

これまで関東内陸部では難しいとされていた“本物の海水”を使った海水魚展示を実現し、100種類・1万匹以上の生き物たちが泳ぐ、本格アクアリ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「マレーシア貿易開発公社」×「マレーシアデジタルエコノミー公社」|マレーシアゲームスタジオ10社、東京ゲームショウ2024へ出展 ~日本およびグローバルマーケットへの進出を狙う

  2. 「ホットペッパービューティー」×「劇場版 忍たま乱太郎」|「土井先生」が “最強の髪型” に変身!?『ホットペッパービューティー』×『劇場版 忍たま乱太郎』コラボキャンペーン始動。限定イメチェン画像を公開

  3. 「ウマ娘」×「日本ケンタッキー・フライド・チキン」|ニホンモニター2024タレントCM起用社数ランキング

  4. 【スシロー×きまぐれクック】きまぐれクック監修の商品を全国のスシローにて販売いたします!

  5. 「PUMA」×「TMNT」|大人気アメコミ作品「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」とコラボレーションした「PUMA×TMNT」コレクションを INFOLENS GEEK SHOPにて販売開始!

  6. 「Kamito」×「GiGO」|人気ストリーマーとの初コラボ始動!!『Kamito』 × GiGOキャンペーン開催のお知らせ

  7. 「ガーナ」×「富士急ハイランド」|ロッテ「ガーナ」と富士急ハイランドのコラボ「バレンタインのせいにして。」総勢約60名が出演するライブイベントきみにZOKKONフェス2/15(土)開催決定!

  8. 「セガサミーフェニックス」×「GAPOLI」|セガサミーフェニックス所属プロとオンラインで対局できる!ファン必見の限定コラボグッズが当たるイベントが『GAPOLI』にて開催中!

  9. 「ビッグチロル〈ゴールド〉」×「チロルチョコ」|まるで金塊!?キラキラと輝く豪華なアソートBOX「ビッグチロル〈ゴールド〉」を新発売