コラボニュースデータ
- コラボ情報「建材」×「アート」
- 業種カテゴリエンターテインメント, アニメ・マンガ, ゲーム, 限定商品, ファッション, アイドル, グルメ・飲食, 声優, スポーツ・フィットネス, 音楽・ライブ, 映画, 美容・健康, TV, テクノロジー・ガジェット, アート・デザイン, ビジネス・金融, ライフスタイル, 不動産, 教育・学習, 旅行・観光, 自動車・バイク, ペット・動物, 環境・サステナビリティ
- 特徴限定商品, ポップアップストア, キャラクターショップ, オンラインコンテンツ, コラボカフェ・レストラン, コンビニ, 原画展・展示会, 遊園地・アミューズメント施設, くじ, プロモーション・キャンペーン, 新商品開発, イベント・フェスティバル, ブランド×キャラクター, ブランド×YouTuber, ブランド×アーティスト, ブランド×クリエイター, ブランド×ブランド, ブランド×企業, チャリティ・社会貢献, 海外
- エリア全国
- 関連ワードコラボレーション, アート, カタログ, ヤマチコーポレーション, 建材
- 購入場所-
- 開始日2025/5/1 09:30:00
- 配信日2025年5月12日 09時30分
コラボニュース要約
注目ポイント
- ヤマチコーポレーションとアーティスト・ワタミユのコラボレーション。
- 建築建材カタログ「LOHAS」の2025年版表紙デザインにアートを導入。
- 新しい建材ブランド《MYKE(マイク)》の美意識を表現。
- 建材とアートの融合によるデザイン要素の拡張。
- 全国の建築従事者を対象にしたカタログ無料プレゼントキャンペーン実施中。
ヤマチコーポレーションとアーティストのワタミユさんが手を組んで、「LOHAS(ロハス)」という建築建材総合カタログの2025年版に新たな表現をもたらしました。このコラボは単なる製品紹介に留まらず、建築とアートが交わることで、生活空間に新しい創造性と美しさを提供しようとするものです。
ワタミユさんは、抽象と具象の間を行き来しながら表現を展開するイラストレーターで、彼女の色彩感覚や表現方法は、ヤマチコーポレーションの「建築に、美意識を。」という理念と深く共鳴しました。コラボの背景には、建築の可能性を広げるための実験的な取り組みがあり、アートを通じて建材をより自由に、感性豊かに表現し合うことが目指されています。今回、表紙には実際の左官材「シルクプラスター」を使用してアート作品を仕上げており、素材が持つ柔らかさと自由度がワタミユさんの創作意欲を掻き立てました。
また、このコラボレーションを通じて、建材に焦点を当てた商品や情報だけでなく、建築を構成する要素としてのデザイン性や美しさに着目しています。ワタミユさんは「建材を通して絵を描く感覚」や、修正の自由度の高さを楽しむと語り、この素材の特性がアートと建築の融合を一層魅力的にしていることがうかがえます。
加えて、MYKEブランドの最新ラインナップに触れる機会もあり、カラーバリエーションの豊富さが印象的です。例えば、アート作品に用いたカラー「#286 マイクヤーン」は、その選択肢の中で新たな発見をもたらします。さらに、ヤマチコーポレーションは、建材を“素材”としてだけでなく、デザインの一部として位置づけることで、内装やファニチャー、DIYの領域にまで広がりを見せることを目指しています。
この特別なカタログは、プロの建築従事者を対象としたプレゼントキャンペーンを通じて、全国の設計者や施工業者へ無料で配布されます。このコラボレーションを楽しむことで、建材の新しい利用法やその価値を実感できる機会となるでしょう。新たな視点から建築を捉えることで、より美しく快適な空間作りへとつながることが期待されます。
ヤマチコーポレーションは、建材産業を通じて暮らしに美しさや楽しさをもたらすべく、新しい挑戦を続けています。ワタミユさんとのコラボを皮切りに、今後も多くの方々に感動とインスピレーションを与える取り組みを展開していくことでしょう。
コラボ限定商品・限定サービス情報
以下は、プレスリリースに基づくコラボ限定商品およびサービスの情報です。
コラボ限定商品
商品名: 2025年版建築建材カタログ「LOHAS(ロハス)」
- 内容: ヤマチコーポレーションが発行する建築建材総合カタログ。表紙デザインにはイラストレーターのワタミユさんが起用され、実際に当社の左官材「シルクプラスター」を用いたアート作品が表現されています。また、プロ向けでありながら、住宅を建てる方々にも参考になる施工写真や動画も掲載されている。
- 販売期間: 2025年5月〜(具体的な終わりの期間は明記されていないが、カタログプレゼントキャンペーンはこの期間に実施中)
- 販売価格: 無料
- 解説: 日本全国の建築従事者(設計、施工業、工務店、リフォーム等)を対象に、このカタログのプレゼントキャンペーンが行われています。手に取ってもらうことで、建材とアートの新たな可能性を伝える試みです。
コラボ限定サービス
サービス名: カタログ無料プレゼントキャンペーン
- 内容: 建築専門家を対象に、2025年版LOHASカタログを無料で提供。
- 対象: 日本全国の建築従事者。
- 販売期間: 2025年5月から実施中。
- 解説: このキャンペーンは、建材の使用を促進し、建築とアートのコラボレーションを広めるための取り組みで、使う人の価値観に寄り添った素材を提案する「MYKE」ブランドの姿勢が反映されています。
これらの情報から、ヤマチコーポレーションは建材とアートのコラボレーションを通じて、顧客と新しい価値を創造することを目指していることがわかります。
コラボニュース本文
建材×アートの新しい関係を描くヤマチコーポレーション、建築建材の総合カタログにアーティスト・ワタミユさんを起用。建築とアートのコラボで、もっと描ける建築を表現。ヤマチユナイテッド2025年5月12日 09時30分5
2025年5月にリリースされた、ヤマチコーポレーション監修・発行の建築建材カタログ
ヤマチコーポレーション建材事業部(本社:北海道札幌市)は、建築建材総合カタログ「LOHAS(ロハス)」2025年版の表紙デザインに、イラストレーターのワタミユさんを起用。「建築に、美意識」を掲げるオリジナル建材ブランド《MYKE(マイク)》の姿勢を表紙にも反映すべく、今回初めてアート作家とのコラボレーションを実現しました。
P150からなる総合カタログ。プロ向けカタログながら、これから家を建てる方が参考になるように、実際の施工写真や、動画を閲覧できるようにも。ヤマチコーポレーション建材事業部は、建材の可能性をもっと自由に、もっと感性豊かに広げたいと考え、その思いをかたちにするひとつの取り組みとして当社が発行している建材総合カタログ「LOHAS(ロハス)」の2025年版の表紙デザインにアーティスト・ワタミユさんをお迎えしました。
“建材カタログ”という枠を超えて、暮らしや空間に関わるすべての人に手に取ってもらえるようなものにしたい。そんな私たちの思いと、ジャンルレス・ジェンダーレスな表現を大切にして活動するワタミユさんのスタンスが共鳴し、今回のコラボレーションが実現しました。画材ツールで内装材「シルクプラスター」を湿布。カラー「#286 マイクヤーン」
ジャンルレス・ジェンダーレスな表現は、アートも共通言語単なる製品集ではなく、“建材を通して空間を考える”という視点を持って編集しています。今回の表紙では、実際に当社の左官材「シルクプラスター」を用いて、アート作品の一部と
出典 PR TIMES