コラボニュースデータ
- 業種カテゴリグルメ・飲食
- 特徴新商品開発, ブランド×ブランド
- 関連ワードクラフトビール, 限定醸造ビール, 甘夏WIT, アルコール度数5%, フルーツウィートビール
- 配信日2025年5月13日 12時00分
コラボニュース要約
注目ポイント
- 限定醸造ビール『甘夏WIT』の発売開始
- 長浜浪漫ビールとANNIE HALL BARのコラボレーション
- 使用された甘夏は広島県大崎上島産
- 手作業での甘夏の皮剥きから仕込みまでのこだわり
- フルーツウィートビールのスタイルで新しい味わいを提供
数量限定で発売される『甘夏WIT』は、長浜浪漫ビール株式会社とANNIE HALL BARによる特別なコラボレーションビールです。滋賀県の長浜浪漫ビールは、地元で親しまれているクラフトビールの製造会社として、歴史ある町並みと豊かな自然に囲まれた環境で醸造を行っています。その一方で、ANNIE HALL BARは、映画「アニーホール」にインスパイアを受けた落ち着いた雰囲気のバーで、美味しいカクテルやウイスキーを楽しむことができる人気のスポットです。この二つの主体のコラボレーションは、双方の強みを生かした「甘夏WIT」という新しいビールを生み出すことになりました。
甘夏の原産地となる広島県大崎上島では、特に良質な果実が収穫されます。この地域の甘夏は、たっぷりの陽光を浴びて甘く育ち、長浜浪漫ビールのメンバーは、その収穫作業のために、京都のメンバーとともに現地を訪れました。手作業で行われる皮剥きの工程からビールの仕込みが始まり、甘夏の持つ豊かな香りと味わいを最大限に引き出すための努力がなされています。このような徹底的なこだわりが、単なる飲み物ではなく、特別な体験を提供する要素となっているのです。
『甘夏WIT』は、フルーツウィートビールとして仕上げられており、アルコール度数は5%と飲みやすい仕上がりになっています。その特徴的な外観は、小麦ビールらしい柔らかな白濁に、甘夏果汁の淡いイエローが映えます。飲むと、爽やかな柑橘の香りと小麦の香ばしさが広がり、ホップの苦味は控えめで、甘夏の果汁の味わいが前面に押し出される絶妙なバランスとなっています。また、後味には甘夏由来の鋭い酸味とほのかなビター感が感じられ、夏にぴったりの清涼感あふれるビールとして楽しむことができます。
この商品は、リカーマウンテン各店舗や長浜浪漫ビールのオンラインショップなどで購入可能です。特別な物作りを通じて生まれたこのビールは、数量限定となっているため、鮮度を確保するために冷蔵保存が必須です。手作業で丁寧に作られているという付加価値や、地域の特産物を使用したというストーリーも含め、まさに特別な一杯として、多くの人に楽しんでもらえることでしょう。この機会にぜひ、新しい味わいを楽しんでいただきたいと思います。
コラボ限定商品・限定サービス情報
以下は、プレスリリースから抽出したコラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報です。
コラボ限定商品
- 商品名: 甘夏WIT (アマナツ ウィット)
- 品目: 発泡酒
- ビアスタイル: フルーツウィートビール
- アルコール度数: 5%
- 原材料: 麦芽(ドイツ製造)、甘夏果汁、甘夏ピューレ、ホップ
- 麦芽使用率: 50%以上
- 内容量: 350ml
- 賞味期間: 製造日より120日 (2025年9月12日)
- 保存温度帯: 要冷蔵
- 希望小売価格: 600円 (税抜)
- 販売開始日: 2025年5月20日 (火)
- 販売場所:
- リカーマウンテン各店舗
- 長濱浪漫ビール店頭
- 長濱浪漫ビールオンラインショップ
解説
このビールは、広島県大崎上島産の甘夏を使用しており、フレッシュな香りとジューシーな味わいが特徴です。甘夏の皮を使用した独自の製法により、ビールにフルーティーな個性が引き出されています。特に、この時期だけの特別な一杯として提供されるため、限定感も楽しめる商品です。
コラボニュース本文
限定醸造ビール『甘夏WIT』5月20日(火)より販売開始!「ANNIE HALL BAR」×「長濱浪漫ビール」によるコラボビール。限定醸造ビール『甘夏WIT』を5月20日(火)より数量限定にて販売開始いたします長浜浪漫ビール株式会社2025年5月13日 12時00分5
1996年創業のクラフトビール製造会社である長浜浪漫ビール株式会社(滋賀県長浜市)は、限定コラボ醸造ビール『甘夏WIT』を5月20日(火)より順次出荷いたします。■長濱浪漫ビール
長浜浪漫ビールは滋賀県長浜市で1996年に創業、伊吹山の雪解け水が育む豊かな自然。そんな長浜の地で生まれた歴史情緒あふれる街並みに佇むビール工場併設レストランです。創業以来、県内外の皆様から愛され続ける定番ビールの味わいを守りつつ、日々新しい限定ビールの醸造に挑戦しています。■ANNIE HALL BAR
「アニーホールバー 京都」は、京都市にある人気のバーで、特に落ち着いた雰囲気の中で美味しいカクテルやお酒を楽しむことができる場所として知られています。バーの名前「アニーホール」は、映画「アニーホール」(1977年)からインスピレーションを得ており、またウイスキーのオフィシャルボトルの品揃えが豊富なバーとしても有名です。今回の『甘夏WIT』はアニーホールバーのマネージャー荻野 竜平氏よりコラボレーションのお誘いがあり実現しました。
■広島県大崎上島での甘夏収穫
長浜浪漫ビールのメンバーは、滋賀県長浜市を出発。京都府京都市でアニーホールバーのメンバーと合流し、瀬戸内海に浮かぶ広島県大崎上島へ向かいました。フェリーを降りると、目の前に広がったのは、斜面にびっしりと柑橘の木々が植えられた果樹園。一つの木に、数えきれないほどの甘夏が実っています。収穫場所に足を踏み入れると、想像以上の急斜面。立っているだけでも大変なほどの傾斜でし
出典 PR TIMES