「よーじや」×「PAPABUBBLE」|新たに誕生したよじこがキャンディに!「よーじや×PAPABUBBLE」の初コラボ「よーじやの日(4月28日)」より数量限定で販売

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「よーじや」×「PAPABUBBLE」
  • 業種カテゴリ限定商品, グルメ・飲食
  • 特徴限定商品, ブランド×ブランド
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボ, 数量限定, 新ブランド, フレーバー, キャンディ, ロゴ, お披露目, 手作り, よーじや, PAPABUBBLE
  • 購入場所よーじやの店舗, PAPABUBBLE店舗, オンラインショップ
  • 開始日2025/4/28 00:00:00
  • 配信日2025年4月22日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • よーじやとPAPABUBBLEとの初コラボレーション
  • 新キャラクター「よじこ」や新ロゴを使用したキャンディ
  • 限定販売で全5種のフレーバーが楽しめる
  • 「よーじやの日」に合わせた特別企画
  • 全国のよーじや店舗及びPAPABUBBLE店舗で購入可能

株式会社よーじやは、アートキャンディショップ「PAPABUBBLE」とのコラボレーションにより、職人が手作りしたキャンディ「よーじや×パパブブレ ミックス」を販売します。この商品は、2025年4月28日の「よーじやの日」に際して数量限定で登場し、ファンの皆様に向けた魅力がたっぷり詰まっています。

まず、新たに誕生した「よじこ」や刷新されたブランドロゴがデザインされたキャンディは、視覚だけでなく味覚でも楽しめるように工夫されています。フレーバーも、人気シリーズ「まゆごもり」「はなほのか」「ゆずつやや」、及び「よじこ」を用意しており、それぞれのデザインに合った風味を感じることができます。例えば、「はなほのか」はピーチ味、「ゆずつやや」はゆず味と、香りに合わせたフレーバーが新しい体験を提供します。

また、販売店舗は、京都の各店舗のみならず、関西エリアのPAPABUBBLE店舗でも取り扱われるため、アクセスが容易で、多くの方に楽しんでいただける機会が増えます。特に、PAPABUBBLE店舗では限定タグ付きの瓶タイプも販売され、見た目のかわいさと共に、贈り物やお土産としても最適です。

このコラボレーションの背景には、よーじやが「おみやげの店からおなじみの店へ」と進化を目指している点があります。新しいブランドイメージとしてのリブランディングや、新キャラクターの導入がそれに寄与しており、コラボキャンディを通じて新たな顧客層へアプローチしようとする意図も感じられます。「よーじやの日」は、新たなブランドとしてのスタートを切る重要な日でもあり、その特別な機会を逃さずに楽しんでほしいと願っています。

これらのキャンディは、ただの食べ物ではなく、よーじやの歴史とPAPABUBBLEの職人技術が融合したアート作品といえます。ひとつひとつ丁寧に作られたキャンディは、贈り物としても、日常の小さな楽しみとしても最適です。どのフレーバーも手に取れば、思わず笑顔になることでしょう。このキャンディを手にすることによって、ブランドへの理解が深まり、愛着がますます強まること間違いなしです。数量限定という特別感も、皆様の体験をより一層特別なものにしてくれるでしょう。春の訪れを祝う「よーじやの日」に、ぜひこの楽しいコラボレーションをお楽しみください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品情報

  • 商品名: よーじや×パパブブレ ミックス
  • 販売期間: 2025年4月28日(月)~なくなり次第終了
  • 販売価格: 990円(税込)
  • 内容: 全5種のフレーバーが含まれたキャンディセット
    • フレーバー紹介:
    • よじこ(りんご味)
    • はなほのか(ピーチ味)
    • まゆごもり(パイナップル味)
    • ゆずつやや(ゆず味)
    • よーじや(ぶどう味)
  • 販売店舗:
    • よーじや店舗: 祇園本店, 四条河原町店, 嵯峨野嵐山店, 清水店, 清水産寧坂店, 金閣寺店, 大丸京都店, ジェイアール京都伊勢丹店, 札幌ステラプレイス店, 北千住マルイ店, ルクアイーレ店, 羽田空港第1ターミナル店, 羽田空港第2ターミナル店, オンラインショップ, 期間限定ショップ(大丸梅田店, 大丸心斎橋店, 阪急西宮ガーデンズ店)
    • PAPABUBBLE店舗: ルクア大阪、大丸心斎橋、大丸京都、なんば

コラボ限定サービス

  • 2025年4月14日より第一弾として、限定セットの発売と手提げに限定タグが付与されるキャンペーンが実施されます。
  • 第二弾は「よーじやの日」の4月28日より、コラボキャンディや「お顔サイズのあぶらとり紙」の定番サイズの4倍の限定販売が行われます。

コラボニュース本文

新たに誕生したよじこがキャンディに!「よーじや×PAPABUBBLE」の初コラボ「よーじやの日(4月28日)」より数量限定で販売新ブランドロゴマークや人気の香りシリーズなど全5種の柄がセットに 販売期間: 2025年4月28日(月)~なくなり次第終了株式会社よーじや2025年4月22日 10時00分6よーじやグループ(京都府京都市下京区、代表取締役・國枝昂)は、職人手作りのアートキャンディショップ「PAPABUBBLE」とのコラボレーションキャンディを、2025年4月28日(月)の「よーじやの日」より数量限定で販売いたします。新たに誕生した“よじこ”や刷新したブランドロゴマークなど全5種の柄がキャンディに。職人が一つ一つ手作りしたキャンディは、見て楽しい、食べてもおいしいこと間違いなし。「よーじやの日」限定コラボレーションをぜひお楽しみください。

「PAPABUBBLE」は、バルセロナ発祥の職人技と遊び心が詰まったキャンディショップ。職人が練って切って一からつくりあげるこだわりのキャンディやパフォーマンスは、世界各国のお客さまから愛されています。そしてこのたび、「おみやげの店からおなじみの店へ」とみなさまに愛されるブランドを目指すよーじやと、コラボレーションが決定いたしました。販売するコラボキャンディ「よーじや×パパブブレ ミックス」の魅力の一つは、細かなデザイン。2025年3月26日より刷新した新ブランドロゴマークや、新コーポレートキャラクター「よじこ」、よーじやで人気の香りシリーズ「まゆごもり」「はなほのか」「ゆずつやや」の絵柄も繊細に表現していただきました。さらに、香りにピーチを配合している「はなほのか」はピーチ味、「ゆずつやや」はゆず味と、デザインに合わせてフレーバーにもこだわりました。
また、これを機に新たなよーじやを知り愛着を深めていただきたいという思いで、

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「白田まい」×「ヴィレッジヴァンガード」|【白田まい×ヴィレッジヴァンガード】神ボディを持つ『白田まい』が遂にヴィレッジヴァンガードオンラインストアに登場!

  2. 「Zoff」×「サンリオキャラクターズ」|「Zoff|サンリオキャラクターズ」の全ラインアップを公開クロミ、シナモロール、マイメロディの3キャラクターがキュートなメガネ姿で登場

  3. 「いのりオーケストラ」×「かみさまとおうち」|神棚の福袋セールで開運スタート!超個性的な縁起物をおトクに揃えて、新年を豊かに迎えませんか?モダン神棚「かみさまとおうち」にて開催中!

  4. 「YURINA」×「東京おでかけプロジェクト」×「すくすくハウス」|難病のキッズクリエイターYURINAデザイン、世界にひとつだけの寄付付きフェアトレードコーヒーをクリスマス限定で12月23日より販売開始

  5. 「地産地消」×「ホテル」|地域の魅力を朝食でお届け全国9店舗の「地産地消」朝食メニューをリニューアル!

  6. 「-」|鬼はそと、福はプチ♪チョコで手軽に節分体験!新発売「プチロル<節分パック>」

  7. 「なにわ健康ランド湯~トピア」×「ユートピア白玉温泉」|【2/10より開始】~「なにわ健康ランド湯~トピア」×「ユートピア白玉温泉」で初コラボイベント、『実は接点が多い、Wユートピア』~銭湯特化型デジタルサイネージ『ふろマド』加盟店舗で開催。

  8. 「EO Osaka」×「桃山学院大学ビジネスデザイン学部」|食いだおれの街・大阪の食文化で社会貢献を!桃山学院大学ビジネスデザイン学部との産学連携プロジェクト。Z世代の学生の柔軟な発想力を活かしたビジネスアイデア発表会を大阪観光局にて実施

  9. 「大谷資料館」×「若山農場」×「道の駅うつのみや ろまんちっく村」|宇都宮の人気観光スポットをお得に巡ってみませんか♪