コラボニュースデータ
- コラボ情報「VERT」×「amazoonia」
- 業種カテゴリグルメ・飲食
- 特徴新商品開発, ブランド×ブランド
- エリア全国
- 関連ワード数量限定, スイーツ, 予約販売, フードロス, アップサイクル, パティシエ, 焼き菓子, 環境保護, かくれフードロス, 未利用素材, 株式会社クラダシ, GREEN DOLCE
- 購入場所GREEN DOLCEのサイト
- 開始日2025/5/22 10:00:00
- 配信日2025年5月20日 12時00分
コラボニュース要約
注目ポイント
- 新ブランド「GREEN DOLCE」を立ち上げ
- 焼き菓子セットは完全予約販売・数量限定
- 日本酒の酒粕やワインの澱を活用したスイーツ
- フードロス削減を目指し、専門シェフと共同開発
- 環境配慮型のスイーツを楽しめる機会
「GREEN DOLCE」は、持続可能な社会の実現を目指す新ブランドであり、未利用素材を活用したスイーツを提供します。年間1,760万トンにのぼる食品廃棄物の中には、未だ食べられるにもかかわらず廃棄される「かくれフードロス」が存在しています。この問題を解決するために、株式会社クラダシは「绿色DOLCE」を立ち上げました。新ブランドは、規格外野菜や食品加工過程で生じる端材や残渣を「新素材」として定義し、未利用素材を最大限に活用することを目指しています。
このたび発表された焼き菓子セットは、5月22日から発売され、日本茶専門店「VERT」の田中俊大シェフと菓子ブランド「amazoonia」の松田みどりシェフとのコラボレーションによって生まれました。製品には酒粕やさつまいもペースト、ワインの澱(おり)などの未利用材料が使われ、美味しさだけでなく、環境への配慮も特徴です。それぞれの焼き菓子には、この取り組みに共感したシェフたちの情熱と独自の技術が詰め込まれています。
特に、酒粕と抹茶のフィナンシェや、さつまいもとコーヒーのアメリカンクッキーなど、ユニークな組み合わせが楽しめます。各種焼き菓子は、数量限定で販売されるため、特別な体験を提供することができます。さらに、未利用素材を活用することで、ただおいしいだけでなく、食のサステナビリティにも貢献しているという点が、このコラボの大きな魅力です。
利用者は、美味しさとともに社会貢献を果たす体験を手に入れることができます。購入することで、未利用素材の再利用が進み、多くのフードロスを削減するための貢献につながります。また、ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」における取り組みとして、売上の一部が環境保護や災害支援などの社会貢献活動に寄付されるため、自身の選択が地域社会への貢献につながるのです。
この焼き菓子セットは、単にスイーツを楽しむだけでなく、意味のある購買体験を提供します。社名同様、ソーシャルグッドカンパニーとしての活動を展開している株式会社クラダシの取り組みを通して、より持続可能な社会の実現に向けて、一歩踏み出す機会を提供しています。このような視点から、焼き菓子セットをぜひご体験ください。この特別なスイーツで、環境に優しい選択を楽しみましょう。
コラボ限定商品・限定サービス情報
コラボ限定商品情報
-
商品名: 焼き菓子セット(VERTコラボ)
- 内容:
- 酒粕と抹茶のフィナンシェ(3個)
- 説明: 酒粕パウダーとSONOGI抹茶を使用したフィナンシェ。
- 未利用素材: 酒粕
- さつまいもとコーヒーのアメリカンクッキー(2個)
- 説明: さつまいもペーストとコーヒーパウダーを使ったクッキー。
- 未利用素材: さつまいもペースト、コーヒー粉末
- 販売価格: 3,240円(税込)
- 内容:
-
商品名: 焼き菓子セット(amazooniaコラボ)
- 内容:
- ワインの澱といちじくのフィナンシェ(2個)
- 説明: ワイン澱とセミドライいちじくを使用。
- 未利用素材: ワインの澱
- ごまおからのフィナンシェ(1個)
- 説明: ごまおからを練り込んだフィナンシェ。
- 未利用素材: ごまおから
- ごまとコーヒーのフロランタン(2個)
- 説明: ごまおからとコーヒー粉末で焙煎したフロランタン。
- 未利用素材: ごまおから、コーヒー粉末
- 販売価格: 3,240円(税込)
- 内容:
販売期間
- 開始日: 2025年5月22日(木) 10:00
- 販売方法: 完全予約販売・数量限定
- 販売サイト: GREEN DOLCE
これらのコラボ限定商品は、未利用素材を活用した環境に配慮したスイーツです。
コラボニュース本文
【5月22日 10:00予約開始】もったいないを極上スイーツに変える新ブランド「GREEN DOLCE」から焼き菓子セットを発売~年間食品廃棄1,760万トンにひそむ「かくれフードロス」の削減を目指す~株式会社クラダシ2025年5月20日 12時00分1
ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を運営する株式会社クラダシ(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:河村晃平、以下「クラダシ」)は、「かくれフードロス」素材を活用した新スイーツブランド「GREEN DOLCE」を立ち上げました。
同ブランドより、焼き菓子のセットを5月22日(木) 10:00よりGREEN DOLCEのサイトで販売いたします。本商品は完全予約販売・数量限定となります。
・GREEN DOLCE サイト:https://greendolce.kuradashi.jp/
クラダシは、ミッションに「ソーシャルグッドカンパニーでありつづける」、ビジョンに「日本で最もフードロスを削減する会社」を掲げ、持続的に社会課題の解決に取り組むビジネスを展開しています。
■新ブランド「GREEN DOLCE」とは
「GREEN DOLCE」は、規格外野菜や食品加工過程で発生する端材や残渣といった未利用素材を「新素材」と定義し、それらを利用したさまざまな食のブランドを連続的に開発するプロジェクト「THE GREEN TABLE」から生まれた新ブランドです。年間1,760万トンに及ぶとされている食品廃棄物(※1)の一部には、まだ食べられるにもかかわらず廃棄される「かくれフードロス」が存在しています。
「GREEN DOLCE」では、そのような「かくれフードロス」素材を活用して、世界大会などで受賞した経験のあるパティシエの手によってこれまでにない唯一無二のスイーツを展開いたします。
食の専門家との協働により、未利
出典 PR TIMES