「ゲゲゲの鬼太郎」×「浮世絵」|ゲゲゲ浮世絵「暁の友」再び!再販後も途切れぬご要望にお応えし追加販売が決定!9月20日より販売開始

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ゲゲゲの鬼太郎」×「浮世絵」
  • 業種カテゴリ限定商品, アート・デザイン
  • 特徴限定商品
  • エリアオンライン
  • 関連ワード友情, コラボ, 限定, 映画, アート, ゲゲゲの鬼太郎, 浮世絵, 表現, 鬼太郎誕生, 追加販売, ジークレー版画, 和紙, 購入希望, 反響, 著作権
  • 購入場所オンラインショップ
  • 開始日2024/9/20 00:00:00
  • 配信日2024年9月17日 10時10分

コラボニュース要約

  • コラボ対象: 映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」、国民的アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」、浮世絵
  • 追加販売が決定した「ゲゲゲ浮世絵 暁の友」は、初版が瞬時に完売するほどの人気
  • 作品は鬼太郎の父と水木の友情を描いたもの、特製デザインの浮世絵
  • 使用される和紙や技法は高品質で、アートとしての価値が高い
  • 限定100部の販売、特別感と共にアートコレクター向けの魅力を持つ

「ゲゲゲ浮世絵 暁の友」が追加販売されることが決まりました。この作品は、映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の世界観を反映し、鬼太郎の父と水木の深い友情を映し出しています。作品に盛り込まれた微妙な距離感は、互いに顔を逸らしている二人の情愛を象徴しており、その表現は浮世絵特有の魅力を引き立てています。

映画の舞台設定である昭和31年という時代背景を考慮して、作品はセピア調で仕上げられています。加えて、月の描写には物語の不気味さを呼び起こす骸骨が描かれ、観る者に独特の恐ろしさと共に美しさを届けます。バリエーション豊かな描写方法によって、単なるアートの鑑賞だけでなく、見るたびに新しい発見があることでしょう。

この「ゲゲゲ浮世絵シリーズ」は、厳選された和紙と特注の額を使用し、全体的に高品質な作品に仕上がっています。これによりアートコレクターや浮世絵ファンにとって、特別かつ限定的な価値を持ち、作品そのものが持つ美術的価値も魅力的です。特に、浮世絵や日本文化に興味を持つ方には見逃せない商品となっています。

今回の追加販売は、非常に高い需要に応えた形で実現しました。初版100部がわずか63秒、重版でも数時間で完売した実績がそれを証明しています。再々販においても、既に販売予定分の100部が予約待ちの状況で、非常に人気の高い商品であることが伺えます。この作品は一度手に入れると長く楽しむことができ、一家の宝物となることでしょう。

「ゲゲゲ浮世絵 暁の友」は、オンラインショップ「浮世絵工房」にて販売されます。アートに興味がある方や特別な作品を探している方にとって、是非チェックしてみてほしい一品です。独自の風格や美意識が詰まった浮世絵作品は、アートコレクションとしてだけでなく、贈り物やインテリアの要素としても楽しめます。この機会をお見逃しなく、ぜひ手に入れましょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品情報

  • 商品名: ゲゲゲ浮世絵 暁の友
  • 販売価格: 30,000円(税別)
  • 販売数: 100部(再販)
  • 販売開始日: 2024年9月20日(金)
  • 販売場所: オンラインショップ(浮世絵工房)
  • 商品詳細:
    • サイズ:
    • 絵: 縦29.2㎝ × 横20.6㎝
    • 額: 縦40.5㎝ × 横31.2㎝ × 厚さ1.3㎝
    • 素材:
    • 額装部分: 木材、樹脂、アクリル
    • 和紙(絵): 純手漉和紙(越前和紙漉元 岩野平三郎製紙所)
    • 技法: ジークレー版画
  • 解説:
    • この作品は、映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の世界観を基にした浮世絵で、鬼太郎の父と水木の友情を描いています。物語を想像させる不気味な骸骨や情緒あるセピア調の色彩が特徴です。

販売リンク

コラボニュース本文

ゲゲゲ浮世絵「暁の友」再び!再販後も途切れぬご要望にお応えし追加販売が決定!9月20日より販売開始株式会社版三が映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の世界観を浮世絵で描いた「ゲゲゲ浮世絵 暁の友」の追加販売が決定しました。株式会社版三2024年9月17日 10時10分02024年9月20日(金)より発売開始
様々な浮世絵作品を企画・制作する株式会社版三(代表取締役 坂井英治)では6月より国民的アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の浮世絵6作品を順次発売し、中でも映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の世界観を描いた「ゲゲゲ浮世絵 暁の友」は初版100部が63秒で完売、重版・再重版についても数時間で完売するほど大きな反響となりました。和紙や特注の額の準備が整ったため9月13日に100部の追加販売を行い完売。その後もご購入を希望される方が多くいらっしゃるため、更に100部追加で9月20日にオンラインショップにて販売することになりました。
 
ゲゲゲ浮世絵シリーズ「暁の友」はこの大作映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」の雰囲気や世界観を大切に、鬼太郎の父と水木の友情を描いた浮世絵となっており、互いに顔を逸らしていても芯は繋がっている2人の微妙な距離感を表現しています。
鬼太郎の父は【江戸の美男子・後期見どころ】の歌川豊国「月」をモチーフとし、映画の舞台が戦後の昭和31年の世界のため、敢えて情緒があるセピア調な色彩で表現、月には物語を想像させる不気味な骸骨を描いています。
蝙蝠や雲の表現、月の描き方、そしてうっすらと映る髑髏…、浮世絵ならではの作画法により不思議な恐ろしさと印象的な彩りを放つ作品となっております。
 

【商品概要】
商品名:ゲゲゲ浮世絵 暁の友
販売価格:30,000円(税別)
販売数:100部(再販)
販売元:株式会社 版三
サイズ:(絵)縦29.2㎝×横20.6㎝
(額

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「クレヨンしんちゃん」×「ヒプノシスマイク」|『クレヨンしんちゃん×ヒプノシスマイク』POP UP SHOP in OIOIが有楽町マルイを含む全国3店舗にて開催決定!パジャマ姿の新規描き下ろしイラストを使用したグッズを販売!

  2. 「プラスニド」×「ベルサイユのばら」|諸君、冷えに悩んでいないか!?軍服の下には欠かせない。プラスニドと不朽の名作《ベルサイユのばら》がコラボ。丈が長めの『ふゆのはらまき』期間限定受注開始。デザインはお茶目なオスカルと男らしいアンドレ!

  3. 「アロマミスト」×「絵本」|大変な「夜の寝かしつけ」を、豊かな時間に変える新提案。親が子どもと一緒に楽しめる、森の「快眠アロマ」と「快眠絵本」10月8日「木の日」に誕生。

  4. 「DeepOne虚無と夢幻のフラグメント」×「ミナシゴノシゴト」|DMM GAMES『DeepOne虚無と夢幻のフラグメント』『ミナシゴノシゴト』の合同イベント『美少女10恋コラボフェス!』開催中!

  5. 「料理屋稲家」×「おびむす」|ミシュランスターシェフの手作りおむすび!第六弾は予約の取れない人気店!北新地『料理屋稲家』とのコラボ「和牛テール味噌のおむすび〜稲家定番の牛しぐれをそえて〜」1月10日より数量限定で提供開始

  6. 「タキヒヨー」×「m_r tokyo」|【開催レポート】タキヒヨー「第3回総合展示会」川上から川下まであらゆる工程での新しい価値創造を提案

  7. 「ミツヤ」×「Karadaneeds」|豆菓子・ナッツブランド「ミツヤ」×「Karadaneeds」コラボ ナッツが主役の洋菓子セット『グルテンフリーのナッツ菓子ギフトボックス』を9月29日の「洋菓子の日」から数量限定発売

  8. 「クレーンゲームジャパン」×「ドリームファクトリーワールドワイド」×「GFA」|クレーンゲームジャパン株式会社、日本最高峰の格闘技イベント『RIZIN』を運営する株式会社ドリームファクトリーワールドワイド、およびGFA株式会社との基本合意(MOU)を締結

  9. 「テイコウペンギン」×「GiGO」|テイコウペンギン×GiGO限定景品登場のお知らせ