「ヘラルボニー」×「トヨタ自動車」|ヘラルボニー、トヨタ自動車と初のコラボが実現!世界で一台の異彩アートラリーカー誕生

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ヘラルボニー」×「トヨタ自動車」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, アート・デザイン, 自動車・バイク
  • エリア宮城県
  • 関連ワード表現者, 受賞式, イベント, クジラ, 美しさ, コラボレーション, デザイン, アート作品, 多様性, 日本, ヘラルボニー, 体感, トヨタ自動車賞, ラリーカー, 迫力, 移動の自由, 世界で一台
  • 購入場所オンラインストア
  • 開始日2024/9/28 00:00:00
  • 終了日2024/9/29 23:59:59
  • 配信日2024年9月26日 16時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • ヘラルボニーとトヨタ自動車の初コラボレーション。
  • アート作品を採用した世界で一台のラリーカーが登場。
  • 「HERALBONY Art Prize 2024」の受賞作品を使用。
  • イベントは2024年9月28・29日に宮城県で開催。
  • 障がいのある表現者のキャリアを支援する取り組み。

ヘラルボニーがトヨタ自動車と初めて手を組み、特別なアートラリーカーを制作しました。この車両は、世界で一台しか存在しないユニークな作品で、国際アートアワード「HERALBONY Art Prize 2024」の受賞作品が大胆にラッピングされています。ラリーカーのベースにはトヨタの「アクア」が使われており、アートと自動車が融合した革新的な試みとなっています。

コラボレーションの背景には、トヨタが掲げる「すべての人に移動の自由を」という理念があります。この理念には、移動が単なる手段ではなく、新しい可能性を創出するという意味が込められています。ヘラルボニーの移動支援を通じ、障がいのあるアーティストに対してもさらなる活動の場を提供したいという思いに共感し、今回のパートナーシップが実現しました。この取り組みは、アートを通じて社会に新たな価値を提供することを目指します。

ラリーカーは、アート作品「クジラの群れ」を使用しており、その作品は明るく活気に満ちた色彩で構成され、見る者に喜びや刺激を与えることを意図しています。作品の背後には、作者である澁田大輔氏の独自の表現があり、多様な「異彩」が融合する姿が描かれています。このアートラリーカーは、9月28日・29日の2日間に宮城県総合運動公園で開催される「TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge in 利府」で実際に走行する予定です。

このコラボレーションには、特別な体験が盛り込まれています。イベント開催中、アートラリーカーそのものの美しさや、ラリーの迫力を間近で感じることができます。また、澁田氏の作品の背後にあるストーリーや、アートと自動車のコラボレーションの意義についても知ることができ、訪れる人々はアートと移動手段の新たな可能性に触れる機会を得られます。

ヘラルボニーは、障がいのあるアーティストが持つ力や表現を社会に広めることを目指しています。このコラボレーションは、その方向性をさらに強固にするものであり、アートを通じた社会的な意義を深く考えさせるものです。アートと自動車業界が手を組み、共に未来を見据えた活動を行っていることで、社会全体に新たなインスピレーションを提供する姿勢が感じられます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービスの情報

  • コラボ限定商品: 異彩アートラリーカー

    • 使用車両: トヨタ アクア
    • 内容: 「HERALBONY Art Prize 2024」でトヨタ自動車賞を受賞した澁田大輔のアート作品が起用されたラリーカー。フルラッピングが施されており、視覚的にも楽しませる仕上がりとなっている。
    • 販売期間: 2024年9月28日・29日
    • 販売価格: 特に販売価格の記載はなし。ラリーカーとしての出走イベントに登場。
    • 解説: ラリーカーは、ウェブサイトやメディアでのプロモーションだけでなく、実際のイベント「TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge in 利府」に出走することにより、ヘラルボニーのアート作品を広く紹介し、地域のモータースポーツが盛り上がるきっかけを作ることを目的としている。
  • コラボイベント: TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge in 利府

    • 日程: 2024年9月28日(土)・29日(日)
    • 場所: 宮城県総合運動公園(グランディ21)

コラボニュース本文

ヘラルボニー、トヨタ自動車と初のコラボが実現!世界で一台の異彩アートラリーカー誕生9月28・29日、宮城県のモータースポーツを華やかに彩るヘラルボニー2024年9月26日 16時00分1株式会社ヘラルボニー(本社:岩手県盛岡市、代表取締役 Co-CEO:松田 崇弥、松田 文登、以下「ヘラルボニー」)は、トヨタ自動車株式会社(以下「トヨタ」)と初のコラボレーションを実現しました。今回、「HERALBONY Art Prize 2024」トヨタ自動車賞を受賞したアート作品を起用した、世界で一台のラリーカーが誕生。28日(土)・29日(日)の2日間、宮城県総合運動公園(グランディ21)で開催される「TOYOTA GAZOO Racing Rally Challenge in 利府」で出走します。

◾️コラボレーションの背景
「すべての人に移動の自由を」。トヨタの掲げるこの理念には「移動が障害ではなく、可能性になるように」という強い想いが込められています。

今回の取り組みは、ヘラルボニーが開催した国際アートアワード「HERALBONY Art Prize 2024」にトヨタが共感し共創パートナーとして参画してくださったことがきっかけです。世界中の障害のある表現者にとってさらなる活躍の機会を生み出し、両社で「一緒に世界を変えたい」という思いから実現しました。

HERALBONY Art Prize 2024授賞式(撮影:北川滉大)「トヨタ自動車賞」受賞の様子(撮影:北川滉大)

◾️「トヨタ自動車賞」選出コメント
澁田さんの作品は、クジラをモチーフに画面全体を大胆な動きと鮮明で活気ある色で表現しており、見ている側の気持ちを高揚させ、自然と笑みが湧くような明るさを感じました。
また、ともすれば互いに主張し過ぎてまとまりを欠くような色使いやクジラの個体差が、作品の中では不思議と調

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「お笑い」×「バレエ」|昨年、即日完売したコメディバレエ公演が今年も!「けっけバレエvol.2~ガニ股の大暴走~」8月23日(土)大阪、8月28日(木)東京 開催のお知らせ

  2. 「リトルプラネット」×「好奇心の部屋」|「リトルプラネット ららぽーとTOKYO-BAY」、本日11月28日オープン!

  3. 「BOATRACE戸田」×「漫画アクション」|全品税込み500円! BOATRACE戸田「第3回漫画アクションカップ」にてカレーフェアを開催!!

  4. 「RELAX WORLD」×「CROIX HEALING」|脳が目覚める音楽の新境地:RELAX WORLD『意識の回復』が誘う高次元のサウンドスケープ

  5. 「絡繰魂」×「キングダム」|大きいサイズの専門店ミッド・インターナショナルが、これまで様々なアニメライセンスとコラボレーションしてきた《絡繰魂》と人気アニメ【キングダム】のコラボのスカジャン2XLサイズ、4タイプを販売開始!

  6. 「佐賀県」×「ケルヒャー」|佐賀県とほぼ同じ“かたち”のゴジラとコラボ「ゴジラ対(つい)サガ」日本初*!巨大ゴジラダムアートが佐賀に出現!

  7. 「築地銀だこ」×「呪術廻戦」|“いつでも熱いのは「たこ焼」と「青い春」” TVアニメ『呪術廻戦』とのコラボレーション決定!

  8. 「天王寺動物園」×「YOU+MORE!」|なぜ三角コーン!? 目隠し大ジャンプするホッキョクグマ・ホウちゃんの飛び込みシーンがパスケースになって新登場【大阪・天王寺動物園×YOU+MORE![ユーモア]】

  9. 「シバター」×「CHILLERS」|【シバター×CHILLERS】CHILLERS コラボフレーバー第2弾!待望の新フレーバーは運気アップシーシャ!