【東京都町田市】環境イベント「まちだECO to(いーこと)ゴー・ラウンド!」を開催します

コラボニュースデータ

  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食, その他
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワードスタンプラリー, 食品ロス削減, 町田市, 環境イベント, プラスチック資源循環, マイボトルキャンペーン, 10代~30代, 環境学習, 秋遊び, ノベルティシール
  • 配信日2024年10月7日 16時00分

コラボニュース要約

  • 人気ゲーム「アイドルマスター シャイニーカラーズ」とのコラボレーション
  • 環境問題に関する学習イベント「まちだECO toゴー・ラウンド!」の開催
  • スタンプラリーや食品ロスに関する教育冊子の配布
  • マイボトルキャンペーンにてオリジナルノベルティの提供
  • 町田市の自然と都市の調和を生かしたイベント

若い世代の環境問題への関心を高めるために開催される「まちだECO toゴー・ラウンド!」は、人気ゲーム「アイドルマスター シャイニーカラーズ」とのコラボレーションイベントです。このイベントは、2024年11月15日から12月1日まで町田薬師池公園で行われ、参加者はスタンプラリーを通じて環境学習をしながら、楽しく行動を促す狙いがあります。コラボレーションは、ゲームのキャラクターがイベントを盛り上げることで参加者の興味を引く仕組みとなっています。

このイベントでは、施設内に設けられたスタンプラリーで、環境問題に関するパネルを利用しながら学ぶことができます。また、食品ロスを意識した取り組みとして、家庭での食品ロスを記録するための「食品ロスダイアリー」が配布され、削減できた分のCO₂排出量や節約金額を計算できます。加えて、余った食材を利用したレシピ集も提供され、参加者自身が実生活で実践することができる情報が得られます。

さらに、マイボトルを使って飲み物を購入した参加者にはオリジナルのノベルティシールがプレゼントされる特典も用意されています。これにより、プラスチック製品の使用を減らし、環境意識を高める機会を提供します。また、多彩なワークショップも開催され、参加者は自らの行動が環境保護にどのように貢献できるのかを学べる場となっています。

このコラボレーションは、環境問題に対する理解を深めるだけでなく、ゲームやキャラクターを通じて楽しみながら学べる体験を提供し、地域社会の環境に対する関心を高める重要な取り組みとなっています。町田市の緑豊かな自然は参加者にとって魅力的な背景となり、マンネリ化しがちな環境活動には新たな風を吹き込む要素ともなります。このように、エンターテインメントと環境教育を融合させることで、参加者が主体的に環境問題に向き合うきっかけを作り出します。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下が「まちだECO toゴー・ラウンド!」イベントにおけるコラボ限定商品及びサービスの情報です。

コラボ限定商品・サービス

  1. 環境学習スタンプラリー

    • 内容: 会場内施設7か所を巡り、環境に関するパネルに基づいてスタンプを集めるラリー。
    • 特徴: 環境学習を促進するためのスタンプラリー。
  2. 食品ロスダイアリーの配布

    • 内容: 家の中の食品ロスを記録する冊子を配布。
    • 説明: 食品ロス削減ができた際のCO₂排出削減量や節約金額が計算できる内容。
  3. 食品ロス削減レシピの配布

    • 内容: 余りやすい食材を使ったレシピや、断面を無駄なく使用するレシピを掲載した冊子。
    • 目的: 食品ロスを削減するための具体的な提案。
  4. マイボトルキャンペーン

    • 内容: マイボトルでドリンクを購入した方にオリジナルのノベルティシールをプレゼント。
    • 適用場所: 西園内のカフェや、一部のキッチンカーで実施。

イベント詳細

  • 販売・配布期間: 2024年11月15日(金)~12月1日(日)
  • 販売価格: 無料(環境学習スタンプラリーと冊子配布は参加無料)

このイベントは、環境に配慮した取り組みを若い世代に促すことを目的としています。特に、食品ロス削減に関する啓蒙活動が中心となっており、アイドルマスター シャイニーカラーズとのコラボレーションで更に魅力を増しています。

コラボニュース本文

【東京都町田市】環境イベント「まちだECO to(いーこと)ゴー・ラウンド!」を開催します人気ゲーム「アイドルマスター シャイニーカラーズ」とのコラボレーションイベント!町田市役所2024年10月7日 16時00分6町田市は、若い世代に向けて、食品ロス削減・プラスチック資源循環等の環境施策をPRするイベント「まちだECO to(いーこと)ゴー・ラウンド!」を開催します。
10代~30代の環境問題への関心を高めるために、若い世代を中心に人気のゲーム「アイドルマスター シャイニーカラーズ」に登場するキャラクターとコラボレーションして行うイベントです。イベント概要

【名称】まちだECO toゴー・ラウンド!
【日程】2024年11月15日(金)~12月1日(日)
【会場】町田薬師池公園四季彩の杜西園、薬師池、リス園
【内容】会場を周遊しながら、環境学習ができるイベント。毎年実施している「秋遊び」内のイベントのひとつとして実施。
イベントポスター
イベントロゴ
コラボする作品「アイドルマスター シャイニーカラーズ」について

(株)バンダイナムコエンターテインメントによるアイドル育成&ライブ対戦ゲームです。
2018年に『アイドルマスター』シリーズのひとつとしてサービスを開始。ゲーム展開からはじまり、ゲーム以外にもライブイベント、グッズ、CD、ラジオなど幅広い展開を見せております。
アプリゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』も現在好評配信中です。さらに、アニメ「アイドルマスター シャイニーカラーズ 2nd season」が10月4日(金)よりTVアニメ放送中です。
権利表記:THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.

実施内容

(1)環境学習スタンプラリー
会場内施設

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「黒子のバスケ」×「NBA」|『黒子のバスケ Street Rivals』NBAコラボ開催中!「ZONE青峰 大輝」が参戦!

  2. 「白田まい」×「ヴィレッジヴァンガード」|【白田まい×ヴィレッジヴァンガード】神ボディを持つ『白田まい』が遂にヴィレッジヴァンガードオンラインストアに登場!

  3. 「ORYZAE」×「ZENB」|発酵食品ブランドORYZAEとZENBがコラボレーション!スーパーフード・黄えんどう豆100%パフにまるごと野菜や米麹のやさしい甘みを加えて焼き上げた「ZENBグラノーラ」を数量限定で発売

  4. 「アニメ」×「技術」|アニメ市場の将来動向と予測 2025-2032: 戦略的展望

  5. 「蜷川実花」×「EiM」|「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」明日1月11日、いよいよ開幕 -アートで記憶や感情と共鳴する“百人百様”の没入型絵巻体験-

  6. 「セルシス」×「アイビス」×「東方スペルカーニバル」|応募総数4,322点!「東方スペルカーニバル」とコラボした塗り絵コンテスト「塗りマス!」第三十回の受賞作品を発表

  7. 「グランプラス」×「にほんばしえいたろう」|【グランプラス×にほんばしえいたろう】3種のチョコをかけたバレンタイン和菓子が1月10日より期間限定発売!

  8. 「MOLLY」×「DCのジョーカー」|世界のポップ・カルチャーをリードするポップトイ ブランド、POP MART JAPAN、12月6日から開催の世界最大級のポップ・カルチャーイベント 東京コミコン2024にブース出展

  9. 「ハイカロリイオトメ」×「Pinkoi」×「仕立て屋Pote」|アウターが着物に!?洋服から和服スタイルまで、40通りのスタイリングが一着で楽しめる新感覚ウェア「MASH UP OUTFITS」が登場