「Clock over ORQUESTA」×「有楽町マルイ」×「マリオンクレープ」×「AKIHABARA文化祭」|有楽町、池袋、秋葉原で『Clock over ORQUESTA 』がコラボレーション! 有楽町マルイにポップアップストアが登場。グッズ販売だけでなく、イベント限定のリアル投票も開催。

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「Clock over ORQUESTA」×「有楽町マルイ」×「マリオンクレープ」×「AKIHABARA文化祭」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴コラボカフェ・レストラン, イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボレーション, グッズ販売, ポップアップストア, リアル投票, 描きおろしビジュアル
  • 購入場所有楽町マルイ、オンラインショップ
  • 開始日2023/11/2 00:00:00
  • 終了日2023/11/24 00:00:00
  • 配信日2024年10月8日 12時00分

コラボニュース要約

  • コラボレーション主体は、SNS連動型キャラクターソングプロジェクト『Clock over ORQUESTA』。
  • ポップアップストアは有楽町マルイで2023年11月2日から11月24日まで開催。
  • 描きおろしビジュアルによる新作グッズや等身大パネルの展示があります。
  • イベントでは、投票券を使ったリアル投票も実施され、参加者がキャラクターを応援できます。
  • 限定特典としてeプリントサービスやコラボメニューが提供され、来場者には特典があります。

SNS連動型キャラクターソングプロジェクト『Clock over ORQUESTA』が、有楽町マルイにおいて期間限定のポップアップストアを開催します。このプロジェクトは、12人の主人公がそれぞれ異なる運命を担い、彼らの物語と音楽がLinkedして進化していく内容が特徴です。クライマックスに向けた本イベントでは、新たなビジュアルと共に様々なグッズが登場し、ファンの皆様にとって特別な体験を提供します。

ポップアップストアのテーマは「お菓子とレース」となっており、描きおろしビジュアルや等身大パネルの展示を通じて、作品の魅力を深く体感することができる設計です。また、購入者にはリアル投票券が配布され、応援したいキャラクターに投票できるというインタラクティブな要素もあります。これは、作品に対する興味や愛着を一層強化する機会となるでしょう。

グッズの種類も豊富で、缶バッジやアクリルスタンド、ステッカーなど多数のアイテムが用意されています。特に新作グッズには、ポップアップに合わせた描きおろしビジュアルが多くのファンを惹きつけそうです。また、2,200円以上お買い上げの方には投票券が追加で配布される特典もあり、商品購入の楽しみを倍増させています。

さらに、eプリントサービスと連動した特別なブロマイドの販売も行います。このブロマイドは新作ビジュアルを使用したもので、ポップアップへの来場者には限定特典が用意されています。3枚以上のブロマイド購入と3,000円以上の物販購入を満たした方には、デフォルメイラストを用いた特別なブロマイドがプレゼントされます。この限定特典は、会場ならではのスペシャルな体験を提供し、来場の価値を高めます。

さらに、池袋では「マリオンクレープ」とのコラボも刷新され、特製のコラボクレープが楽しめます。購入者には特典が付与されるため、食べて楽しむと共に特別なアイテムを手に入れるチャンスも提供されます。また、秋葉原では、様々な飲食店やイベントと連携した企画も進行中です。これらの企画を通じ、作品の世界観に浸りつつ、集まることで生まれる多彩な体験を楽しむことができます。

ぜひ、これらの機会を利用して『Clock over ORQUESTA』の魅力に触れ、作品の世界に親しんでいただければと思います。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下がコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. 有楽町マルイ ポップアップストア

    • 開催期間: 11月2日(土)~11月24日(日)
    • 商品内容:
      • 缶バッジ(描きおろしビジュアル使用)
      • アクリルスタンド(描きおろしビジュアル使用)
      • ステッカー(描きおろしビジュアル使用)
    • 販売価格:
      • 丸缶バッジ: 550円(税込)
      • アクリルキーホルダー: 990円(税込)
      • クリアファイル: 550円(税込)
      • アクリルスタンド: 1,700円(税込)
    • 特典情報: 対象商品2,200円(税込)購入ごとに100Ptの投票券をプレゼント。
  2. eプリントサービス

    • 開催期間: 11月2日(土)~12月1日(日)
    • 内容: 描きおろしビジュアルを使用した新作ブロマイド(全12種)
    • 特典: ブロマイド3枚以上購入後、ポップアップに来場し3,000円以上購入すると限定ブロマイドをプレゼント。
  3. 池袋マリオンクレープコラボ

    • 開催期間: 11月19日(火)〜12月1日(日)
    • 内容: コラボクレープ販売、購入者には特典をプレゼント。
  4. AKIHABARA文化祭 with パセラ

    • 開催期間: 10月12日(土)~11月4日(月・祝)
    • 内容: 描きおろしイラスト使用のコラボルームとコラボメニュー。一部メニューを注文すると描きおろしイラストコースターと投票ptをプレゼント。

受注通販

  • 受付期間: 12月20日(金)~1月19日(日)
  • お届け時期: 2月下旬(予定)
  • 備考: 事後通販分には投票券は付属しない。

以上がコラボ限定商品及びサービスの詳細です。どの商品の詳細についてもっと知りたい場合はお知らせください。

コラボニュース本文

有楽町、池袋、秋葉原で『Clock over ORQUESTA 』がコラボレーション! 有楽町マルイにポップアップストアが登場。グッズ販売だけでなく、イベント限定のリアル投票も開催。viviON2024年10月8日 12時00分1株式会社viviON (所在地:東京都千代田区、代表取締役:明石耕作) は、SNS連動型キャラクターソングプロジェクト『Clock over ORQUESTA(クロック・オーバー・オルケスタ)』(通称:クロケスタ)のポップアップストアを、11月2日(土)から11月24日(日)の期間中「有楽町マルイ」において開催する運びとなりました。池袋、秋葉原で予定しているコラボレーション企画とあわせてご案内します。
メインビジュアル
『Clock over ORQUESTA』は、SNS、ボイスドラマ、楽曲を連動して展開するプロジェクトです。12人の主人公がそれぞれの運命と願いをかけてバトルロイヤルを繰り広げる本作。謎のビスクドールに導かれて訪れた夢の世界《Never↓and》で、主人公たちはそれぞれ少年の姿に変えられ、現実で強く願った望みを叶えるために戦うことを義務付けられています。これまでの戦いで勝ち抜いてきた4名による最後の戦い〈Third season BATTLE all for one〉が、12月12日(木)から開始予定です。

今回「有楽町マルイ」で展開するポップアップストアでは、本作のクライマックスに向け、世界観と主人公たちの魅力をさらに掘り下げ――「お菓子とレース」をテーマに描きおろした新ビジュアルによる等身大パネルの展示や新作グッズの販売、この会場で初めてお披露目するコンテンツの展示などを行います。

・描きおろしビジュアル・

さらに、Third season BATTLE all for oneの事前リアル投票も開催。
商品をお買い上げ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「壱岐の蔵酒造」×「株式会社篠崎」|【GWは福岡市内の立ち飲み屋でハシゴ酒‼】日本最大級‼立ち飲み屋イベント第8回TACHINOMIST(タチノミスト)を開催‼

  2. 「PEACEMINUSONE」×「MONAMHEE」|1月24日より渋谷・LINE FRIENDS SQUARE SHIBUYAにて、日本初ポップアップ「PEACEMINUSONE X MONAMHEE POP-UP」を開催!

  3. 「サンテレビボックス席」×「おっ!サン」|ピッチャー交代時限定!人気プロ野球中継番組「サンテレビボックス席」にて、おっ!サンとのコラボCMを放送開始

  4. 「遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX」×「遊☆戯☆王5D’s」×「ふらんす亭」|『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』&『遊☆戯☆王5D’s』とレストラン『ふらんす亭』のコラボが開催

  5. 「モロッカンオイル」×「ニコライ・バーグマン」|「モロッカンオイル」とニコライ・バーグマンが手がけるカフェ「ノム」期間限定コラボ

  6. 町田の異業種コラボが実現!町田駅前の音楽教室が主催する発表会をもんじゃ・お好み焼き店「サカフネオヤジ」にて開催!

  7. 「コスメキッチン」×「PEANUTS」|【コスメキッチン】スヌーピーの仲間たちが彩るピーナッツコラボアイテムを発売!

  8. 「鳩居堂」×「松栄堂」×「日本香堂」|【300年の歴史を超える香りの老舗3社が主催】香りをめぐり、体験する、春のマチイベント『香り博2025』お香の日(4/18)より東京・京都で1カ月開催

  9. 「LOCAL BAMBOO」×「Menmmer」|放置竹林を美味しく食べて解決する「竹炭チーズケーキ」を開発