「ヌードルツアーズ」×「株式会社三星」|業界初・小麦麺を使った即食可能の『らーめん缶』がラーメンブランド『ヌードルツアーズ』より発売

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ヌードルツアーズ」×「株式会社三星」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴新商品開発
  • エリア全国
  • 関連ワードプロモーション, 小麦麺, らーめん缶, 醤油, 即食, 自販機, 常温保存, 3年, 調理不要, 具材
  • 購入場所ヌードルツアーズ通販サイト
  • 開始日2024/10/9 10:00:00
  • 配信日2024年10月9日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 業界初の小麦麺を使用した「らーめん缶」の発売
  • 共同開発パートナーは八戸缶詰グループの株式会社三星
  • 常温で3年間保存可能で、即食が可能
  • 自販機での販売が可能な新しい販売形態
  • コラボレーションに柔軟に対応できるラベルデザインの自由度

「らーめん缶」は、この度、ラーメンブランド『ヌードルツアーズ』より業界初となる小麦麺を使用した製品として登場しました。従来の缶詰ラーメンとは異なり、こんにゃく麺ではなく、本格的な小麦麺を使用したことで、味や食感の面でも満足度が高い商品となっています。製品は株式会社三星との共同開発により実現し、常温で3年間保存可能であり、調理不要もしくは湯煎で手軽に食べられるため、さまざまなシーンでの利用が期待されます。

この商品は飲料自販機にも納入可能なサイズで設計されており、全国の自販機で手に入れることができる予定です。すぐに温かい状態で楽しめる「らーめん缶」は、人々の小腹を満たすだけでなく、いざという時の備蓄食としても理想的です。また、フレキシブルな販売チャネルを持つことにより、特に忙しい生活を送る現代人にとって、手軽に本格ラーメンを楽しむことができる点も大きな魅力です。

この新商品は、豊富な具材、特にメンマやチャーシューなども本格的に盛り込まれており、まるで店舗で食べるラーメンのような体験を提供します。また、ラベルのデザインを変更するだけで、コラボ缶を製作することが可能です。これにより、アニメ、ゲーム、YouTuber、俳優、タレントなど、さまざまな分野のクリエイターとのコラボレーションが実現できる可能性があります。そのため、オリジナルデザインの缶詰を通じて、特別感を演出し、独自のプロモーション戦略を展開することが可能です。

これまでの缶詰業界のギャップを埋める新たな試みとして、需要に応じた製品開発を目指すこのコラボレーションは、食品業界の新たなエネルギーとなることでしょう。『ヌードルツアーズ』が取り組んでいる自販機ビジネスや、冷凍ラーメンのノウハウも生かされ、今までにない食の体験を提供することが期待されます。新しい生活様式の中で、自宅や外出先でも手軽に楽しめるラーメンの魅力と、共同開発による独自性が、これまでにない価値を生み出すことでしょう。特別な限定サービスや、新しい体験価値を投入することで、多くの人々に魅力的な選択肢を提供し、他にはない食品体験を楽しむことができそうです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです:

商品情報

  1. 商品名: らーめん缶「醤油らーめん」
    • 内容物: 麺、醤油スープ、具材(ネギ・メンマ・チャーシュー)
    • 価格: オープン価格
    • 特徴:
      • 業界初の小麦麺を使用した即食可能なラーメン缶。
      • 常温で3年間保存可能で、調理不要または湯煎可能。
      • 自販機での販売が可能なサイズ。

コラボレーション情報

  • コラボレーションの可能性:
    • らーめん缶はラベルのデザインを変更することで、アニメ、ゲーム、YouTuber、俳優、タレントなど、広範囲なジャンルでのコラボ缶を製作することが可能。
    • 具体的な販売商品として、ポップアップショップなどで展開できる。

まとめ

このコラボ商品は、アニメやキャラクターとのコラボレーションによる特別デザインのラベルを提供可能で、自販機などを通じた販売が考慮されていますが、具体的なコラボレーションパートナーや販売期間については記載されていませんでした。興味がある場合は、公式の問い合わせフォームを通じて、さらなる情報を得られると案内されています。

コラボニュース本文

業界初・小麦麺を使った即食可能の『らーめん缶』がラーメンブランド『ヌードルツアーズ』より発売~本格醤油らーめんが缶で楽しめる~株式会社丸山製麺2024年10月9日 10時00分2736
1958年創業の業務用麺類製造業を行う株式会社丸山製麺(本社:東京都大田区、代表取締役:丸山和浩、https://www.maru-men.co.jp/ )は、企画・運営するラーメンブランド『ヌードルツアーズ』( https://noodle-tours.com/ )より、業界初となる小麦麺を使った「らーめん缶」を発売いたします。
本商品は、八戸缶詰グループの株式会社三星(本社:青森県八戸市大字白銀町字三島下92番地)と共同開発した商品となっており、常温で3年保管可能で、調理不要もしくは湯煎で製麺所が作る本格小麦麺を用いた醤油ラーメンをご堪能いただけます。また、飲料自販機にも納入可能で、全国の自販機で販売できる商品となっております。

らーめん缶「醤油らーめん」イメージ画像
新商品「らーめん缶」の特徴
①製麺所の作る本格小麦麺を使用
独自の製法で開発した、スープに浸っていても伸びにくい麺を採用。今までのラーメン缶はこんにゃく麺が主流でしたが、この度開発したらーめん缶は業界初の小麦麺を使用したものです。
メンマやチャーシューなど、具材も本格派。いつでもどこでも、本格的なラーメンをお楽しみいただけます。

②常温で3年保存可能・即食可能
らーめん缶は常温で3年間保存可能。常温のまま実食可能ですので、小腹が減った時に気軽につまむおやつや、いざというときの備蓄食としてもご活用いただけます。
(湯煎していただけますと、より美味しくお楽しみいただけます。)

③自販機での展開が可能
らーめん缶は飲料自販機に納入可能なサイズ。全国にあるおなじみの飲料自販機にて展開可能です。

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「気仙沼のコミュニティラジオ局」×「ミヤテレ」|気仙沼のコミュニティラジオ局とミヤテレがコラボ!

  2. 「エバラ食品」×「焼肉KINTAN」|エバラ食品×焼肉KINTAN11月29日は1129(いいにく)の日“黄金の味”を使用した3種の肉弁当を開発11/18(月)~12/1(日)に期間限定販売

  3. 「山形プリン」×「白いちご」|【想いを伝える、純白の贈り物】山形県産”天使のいちご”を使用した「天使のいちごプリン」入り「いちごのホワイトデーセット」が3月3日(月)よりオンライン予約開始。

  4. 「チロルチョコ」×「ブラックサンダー」|チロルチョコ×ブラックサンダー ライバル同士!?の夢のコラボでコスパ最強のおいしさ!新商品「チロルチョコ〈ミルクなブラックサンダー〉」発売!「ブラックサンダー チロルチョコミルク味」も同時発売!

  5. 「クラフトウイスキー」×「クラフトコーラ」|『クラフトウイスキー』×『クラフトコーラ』一夜限りのコラボ

  6. 「CCCアートラボ」×「SHIBUYA PIXEL ART 2024」|CCCアートラボとSHIBUYA PIXEL ART 2024がコラボ。森洋史、奥田栄希、増田敏也による「悪戯な、バグ」展、9月14日(土)より渋谷サクラステージ 4F re-searchにて開催。

  7. 「Filmarks Culture Wear」×「バトル・ロワイアル」|【公開25周年】社会現象となった『バトル・ロワイアル』全国上映に伴い、72時間限定でコラボTシャツ販売!4/4(金)12:00より販売

  8. 「マグマやきいも電車」×「アミュプラザ鹿児島」|体験型路⾯電⾞「マグマやきいも電車」と共に鹿児島の冬を盛り上げる、お芋を使ったメニューが堪能できる「マグマやきいもフェア」開催!

  9. 「ストリートファイター6」×「ジャスティス学園」|『ストリートファイター6』にて『カプコン ファイティング コレクション2』の5月16日(金)発売を記念して「ジャスティス学園」シリーズとコラボしたファイティングパス「ジャスティス学園祭」が本日配信!