「Wink」×「鈴木早智子」|Wink鈴木早智子のコラボカフェが東急プラザ7階「PHONO SHIBUYA」期間限定で開催中!!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「Wink」×「鈴木早智子」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴コラボカフェ・レストラン, イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワードイベント, コラボカフェ, 展示, 衣装, アクセサリー
  • 購入場所PHONO SHIBUYA
  • 開始日2023/10/7 00:00:00
  • 終了日2023/10/20 23:59:59
  • 配信日2024年10月10日 10時00分

コラボニュース要約

  • 鈴木早智子とのコラボカフェが渋谷の「PHONO SHIBUYA」で開催中。
  • Wink時代の貴重な衣装やアクセサリーが展示されている。
  • 本人がカフェスタッフとして登場する特別イベントがある。
  • コラボメニューを利用すると、限定コースターがもらえる。
  • 期間は2024年10月20日まで。

渋谷の東急プラザ7階に位置する「PHONO SHIBUYA」で、アーティスト鈴木早智子とのコラボカフェが開催されています。このコラボは、かつて「Wink」のメンバーとして活動していた鈴木早智子が、約30年ぶりにファンとの交流を深めるための特別なイベントです。コラボカフェは2023年10月7日から10月20日までの期間限定で行われており、 知名度が高い「Wink」の魅力を再び体感できる貴重な機会となっています。

特に注目すべきは、鈴木早智子自身が提供するWink時代の衣装やアクセサリーの展示です。その数は20点ほどで、NHK紅白歌合戦やコンサートで使用された特別なアイテムです。この展示は初めての公開となり、ファンや来店者にとって大変興味深い内容となっています。実際、初日のオープンから多くの来客があり、衣装を間近で見ることができる機会を喜ぶ声が多く寄せられています。

さらに、特別なイベント日である12日と19日には、鈴木早智子本人がカフェスタッフとして来店し、直接ファンと触れ合う機会も設けられています。この日には、特別メニューの提供も行われ、ファンにとって忘れられない体験になること間違いなしです。

コラボの魅力は、ただのカフェメニューにとどまらず、ファンが心待ちにしていたアーティストとの交流や、過去の思い出を再確認する機会が提供される点にあります。また、来店時にはコラボメニューを注文することで、ランダムで配布される限定コースターが手に入るチャンスもあります。このコースターの中には、鈴木早智子の直筆サイン入りのものもあるため、非常にレアなアイテムとなっています。

コラボメニューは、来店イベント時以外の日に限り半額の特別価格で提供されるため、手軽に楽しめるのも嬉しいポイントです。季節感あふれるWink-themedな料理や飲み物を味わえることも、ファンには見逃せない魅力です。

このように、コラボカフェでは鈴木早智子の過去の名曲や思い出を再体験できるだけでなく、今後のアーティスト活動に向けた新しい展開も感じられる特別な空間が演出されています。期間限定であるため、早めの訪問が推奨されます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースから得たコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. 展示品
    • 内容:Wink時代に鈴木早智子が身に着けた衣装やアクセサリーの展示。展示されているアクセサリーは約20点で、NHK紅白歌合戦やコンサートで使用されたものが含まれている。衣装としては、「One Night Heaven~真夜中のエンジェル~」や「ニュームーンに逢いましょう」の特別な衣装が展示。
    • 販売期間:展示は10月7日から始まり、10月20日まで開催。展示内容は途中で変更され、10月14日からは新たな衣装が展示される予定。
    • 解説:衣装はWink時代の貴重なアイテムであり、公に展示されるのは初めてで、ファンにとっては貴重な体験となる。

コラボ限定サービス

  1. 来店イベント

    • 内容:鈴木早智子がカフェスタッフとして来店し、コラボメニューを提供する特別イベント。
    • 販売期間:10月12日(土)、19日(土)の2日間。時間は①13:00〜 (クローズ15:30)、②17:00〜 (クローズ19:30)。
    • 販売価格:チケット価格2,000円(税込)。別途1ドリンクと1フードの注文が必要。
    • 解説:座席数に限りがあり、事前予約制となっている。ファンとの直接の触れ合いが期待される、特別な体験を提供する機会。
  2. コラボカフェメニュー

    • 内容
      • コラボFOOD MENU
      • オムライス:¥3,000
      • ナポリタン:¥3,000
      • クロッフル(スイーツ):¥3,000
      • コラボDRINK MENU
      • アルウインコーヒー(アルコール):¥2,000
      • 懐かしクリームソーダ(ノンアルコール):¥2,000
    • 解説:来店イベント時(12日・19日)のメニューは通常価格で提供されるが、来店イベント以外の日は半額で提供。コラボメニューを購入すると、限定コースターが進呈される(数量限定、ランダム配布)。

これらの情報により、コラボカフェのユニークな体験や商品がファンに提供されていることがわかります。

コラボニュース本文

Wink鈴木早智子のコラボカフェが東急プラザ7階「PHONO SHIBUYA」期間限定で開催中!!Wink時代のアクセサリーや衣装など、お宝品も展示。12日・19日には本人も来店!株式会社クリームエンタテインメント2024年10月10日 10時00分0鈴木早智子コラボカフェ・店内

Winkの鈴木早智子のコラボカフェが、渋谷東急プラザの7階にあるレコードカフェ「PHONO SHIBUYA」で10月7日~よりスタートした。

鈴木早智子は、昭和最後のアイドル「Wink」のメンバーとして1988年から1996年まで活動。Wink活動停止後は、ソロの歌手活動を主にタレントや女優として芸能活動を継続。コロナ禍の2021年から3年間は、芸能界を離れ介護の現場に努めながら介護資格を取得している。
現在は介護に携わる活動を中心に行っているが、今回のイベントを皮切りに介護関連含めアーティストとしての活動も本格的に再開するようだ。

今回のカフェイベントでは、なんとWink時代に身に着けた衣装やアクセサリーなど、本人提供の貴重なお宝品が一部展示されている。このようにWinkの衣装を公に展示するのは、今回が初めてという。
展示されているアクセサリーは、NHK紅白歌合戦に出場した際に身に着けていた物や、コンサートの時に使用した物などが20点ほど。衣装は、ゴージャスなコンサート衣装と歌番組などで着用していた衣装で、いかにもWinkらいし雰囲気の「One Night Heaven~真夜中のエンジェル~」の衣装と、かなり手の込んだテレビでは絶対に伝わらない「ニュームーンに逢いましょう」の衣装が展示されている。

「初日のオープンから、早々とファンの方にご来店いただきました。衣装がこんな距離で見られる日が来るなんて!と、来店されたファンの方皆さんにとても喜んでいただいております。」(PHONOスタッフ)

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「SALON DE ALFURD」×「MUNETAKA YOKOYAMA」|ファッション業界の発展と次世代の育成に貢献「ベストフォーマルウェアアワード」「JFCA フォーマルウエアコンテスト」にスポンサーおよび審査員として参加

  2. 「恐竜王国 福井県」×「モンスターハンター」|『福井へ一狩りいこうぜ!』イベント連動企画コラボ飯及びノベルティプレゼントのお知らせ

  3. 「ゴジラ」×「東宝映像美術」|「ゴジラ」シリーズの美術制作を手掛けてきた東宝映像美術が制作する、世界に100個だけの限定グッズが降臨!ゴジラ迎撃作戦『ゴジラ-1.0』 背びれ付きチケット “ゴジラの日”11月3日より販売開始!

  4. 「雷雷雷」×「COSMOS」|『このマンガがすごい!2025』オトコ編(宝島社刊)Wランクイン! 『雷雷雷』×『COSMOS』ノベルティフェア開催!

  5. 「DJ Fourd Nkay」×「Midnight Breaks」|90年代NYヒップホップにインスパイアされたビートアルバム「Midnight Breaks」をDJ Fourd Nkayがリリース。

  6. 「#コンパス」×「このすば」×「オーバーロード」×「リゼロ」|対戦ゲーム「#コンパス」、『このすば』『オーバーロード』『リゼロ』との3連続コラボが決定!

  7. 「DFAアジアデザイン賞」×「香港デザイン・センター」|DFAアジアデザイン賞2025:世界の舞台でアジアのデザインにスポットライトを

  8. 「明治」×「我戸幹男商店」|廃木材をアップサイクルして作る木質バイオマス成形素材「MIRAIWOOD®︎」を開発、2024年10月16日からMATSUYAGINZA(東京・銀座)にて展示会を開催

  9. 宮城県気仙沼市の大正5年創業「ホテル一景閣」が人気釣りYouTuberアナハゼティと地元コラボ!気仙沼の宿と食の魅力を全国に発信。先着予約でプレゼントキャンペーン実施中