ITOCHU SDGs STUDIO RESTAURANT 星のキッチン1周年を記念してエバンジェリスト冨永愛さんとのコラボメニューを発売

コラボニュースデータ

  • 業種カテゴリエンターテインメント, 限定商品, グルメ・飲食
  • 特徴限定商品
  • 関連ワードコラボメニュー, サステナブル, 冨永愛, ZENBヌードル, ピリ辛ごま豆乳麺
  • 配信日2024年10月11日 10時00分

コラボニュース要約

  • ITOCHU SDGs STUDIO RESTAURANT「星のキッチン」の1周年記念
  • エバンジェリスト冨永愛さんとのコラボメニュー
  • ZENBヌードルを使用した料理アイデア
  • サステナブルな食材を活用した特別メニュー
  • 1周年を祝うスペシャルメニューの提供

ITOCHU SDGs STUDIO RESTAURANT「星のキッチン」は、2024年10月22日から、エバンジェリストである冨永愛さんとのコラボメニューを展開します。この特別メニューは、冨永さんの健康や環境への配慮が込められ、ZENBヌードルを使用した「放牧どろ豚のピリ辛ごま豆乳麺」です。ZENBヌードルは、黄えんどう豆を使用しており、食物繊維や植物性たんぱく質が豊富で、地球にも優しい選択肢です。

このコラボレーションにより、冨永愛さんの理念とITOCHU SDGs STUDIOの理念がシンクロし、サステイナブルな食材を取り入れた新たな料理が生まれました。星のキッチンでは、旬の食材を活かしながら、健康的で美味しいメニューが提供されています。特に、環境問題への意識が高まる中、サステナブルな食材を使用することは、多くの人々にとって大きな魅力といえるでしょう。

さらに、一周年を迎えるにあたって、星のキッチンでは「海も喜ぶサステナブルなフィッシュバーガー」や「未来を創るチョコバナナソイシェイク」といった特別メニューも登場します。これらは、海洋環境への配慮や食材の有効利用をテーマにしたもので、食事を通じて環境に考慮した選択肢を楽しむことが可能です。

参加されることで、ただ美味しい料理を楽しむだけでなく、サステナブルな食文化を実際に体験し、それに貢献しているという一体感を得ることができます。また、冨永愛さんのメニュー監修により、より豊かな食体験が可能となり、星のキッチンの新しい魅力を感じ取ることができます。

ITOCHU SDGs STUDIO RESTAURANT「星のキッチン」は、食を通じてSDGsの理念を楽しく学ぶ場として位置づけられ、皆さまを新たな食の冒険へと誘います。この機会にぜひお立ち寄りいただき、特別メニューやサステナブルな取り組みに触れてみてはいかがでしょうか。心よりのご来店をお待ちしております。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

  1. コラボメニュー:冨永愛監修 北海道 放牧どろ豚のピリ辛ごま豆乳麺 ZENBヌードル

    • 内容: 冨永愛さんが監修した、ZENBヌードルを使用したパスタ。ごま豆乳スープが絡むグルテンフリーの一品で、北海道産放牧どろ豚のピリ辛肉味噌をのせています。
    • 販売期間: 2024年10月22日(火)から発売
    • 販売価格: 1,800円(税込)
    • 解説: ZENBヌードルは、まるごとの黄えんどう豆から作られた植物性のヌードルで、栄養価が高く、サステナブルな食材が使用されています。
  2. スペシャルメニュー:海も喜ぶサステナブルなフィッシュバーガー

    • 内容: 食害魚を使用したフィッシュバーガーで、海の環境保護に貢献する食材を取り入れています。
  3. スペシャルメニュー:未来を創るチョコバナナソイシェイク

    • 内容: 規格外のバナナを利用したソイシェイクにアイスをトッピングした、見た目も華やかなモクテルスタイルのデザート。

これらのメニューは「星のキッチン」で体験でき、サステナビリティを意識した食を楽しむことができます。

コラボニュース本文

ITOCHU SDGs STUDIO RESTAURANT 星のキッチン1周年を記念してエバンジェリスト冨永愛さんとのコラボメニューを発売~ZENBヌードルを使用したコラボメニューのほか、星のキッチン1周年を記念したスペシャルメニューを展開~ITOCHU SDGs STUDIO2024年10月11日 10時00分0
ITOCHU SDGs STUDIO(東京都港区北青山2-3-1 Itochu Garden内)では、おいしく・楽しい食体験を通じて気軽にSDGsを体感できる「ITOCHU SDGs STUDIO RESTAURANT 星のキッチン」にて、10月22日(火)よりITOCHU SDGs STUDIO エバンジェリスト冨永愛さんとのコラボメニューを新たに発売いたします。この特別メニューは、冨永愛さんがエバンジェリストを務めるITOCHU SDGs STUDIOの理念を反映し、サステナブルな食材を用いた料理です。
季節に応じたメニューをご提供する今回のコラボ試作の第一弾は「放牧どろ豚のピリ辛ごま豆乳麺」となっています。

■植物性たんぱく質も豊富な豆100%のZENB(ゼンブ)ヌードルと、サステナブルな食材を使用したメニュー
冨永愛さんが愛用し、CMにも出演している「ZENB(ゼンブ)シリーズ」のなかの「ZENB(ゼンブ)ヌードル」とサステナブルな食材を使ったオリジナルメニュー“北海道 放牧どろ豚のピリ辛ごま豆乳麺”を展開します。ZENBヌードルはうす皮までまるごとの黄えんどう豆だけで作られた、カラダにも地球にもやさしい選択肢であり、食物繊維や植物性たんぱく質などの栄養価も高い点が特長です。また、サステナブルな食材を使用することで、環境保護にも貢献いたします。

〈第一弾〉冨永愛 監修 北海道 放牧どろ豚のピリ辛ごま豆乳麺 ZENBヌードル
冨永愛さん監修 グル

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「パエリア」×「タパス」|<10周年記念で過去最大規模>『パエリア・タパス祭り2025 -10 anivasario-』が日比谷公園で開催!

  2. 「COHINA」×「tu-hacci」|小柄さんに人気のアパレルブランド「COHINA」とインナーブランド「tu-hacci」がコラボ!記念インスタライブも開催決定!

  3. 「れもんらいふ」×「7ORDER」|7ORDER、新作『EGG』発売記念で東急プラザ原宿「ハラカド」とコラボイベント《エッグいカドにはEGG来る》開催決定!CD発売に先駆けて1週間先行でサプライズ配信スタート!

  4. 「サンリオキャラクターズ」×「純喫茶」|【阪神梅田本店】世代を超えて愛される「純喫茶」の名店が全国から集結します。

  5. OEUVREとUpcycleLino(アップサイクルリノ)プロジェクトのコラボアイテムがリリース!花屋ならではのこだわりが詰まった4アイテムのラインナップ。

  6. 「Mummy-D」×「AddElm TECHNOLOGY」|11月16日(土)冠ブレイキンバトルイベント「MATADOR(マタドア)Final」開催に合わせて話題の「5th Element」のスペシャルイベントも

  7. 「MyM」×「KOMOREBI」|MyM、初のファンミーテングを開催。ファンネームをAnM(アンマー)と発表!!!

  8. 「suzusan」×「GALLERY crossing」|能楽体験、地方の手工芸やクラフトなど日本のクリエイティブを各エリアで発見・体験できる!国内最大級のクリエイティブの祭典「Tokyo Creative Salon 2025」

  9. 「narasu」×「東京ビジュアルアーツ・アカデミー」|次世代音楽シーンのアーティストを全力サポート!narasuが東京ビジュアルアーツ・アカデミーとコラボし、新サービス「narasuMate」を始動!